るくるくこ

美味しいもの、時々、F1。ルクレールさんの顔が好きです。

るくるくこ

美味しいもの、時々、F1。ルクレールさんの顔が好きです。

記事一覧

【F1 2024】第3戦オーストラリアGP 予選

第3戦オーストラリアGP! マクラーレンのオスカー・ピアストリ、そして、RB角田のチームメイト、ダニエル・リカルドの地元レースですね。 やはりホーム戦はアドバンテージ…

るくるくこ
2か月前
2

【F1 2024】第2戦サウジアラビアGP

第2戦はサウジアラビアGP。 色々見どころのある面白いレースでした! (と言っても、観ながら途中爆睡してしまったんですが、、、) 各パート書きたい内容がたくさんにな…

るくるくこ
2か月前
5

【F1 2024】初戦バーレーンGP

2023年シーズンラストのアブダビGPから約3か月、開幕を心待ちにしていた2024年シーズンがとうとう始まりました! 予選も決勝も、Wednesday F1 Timeもない期間、なんだかと…

るくるくこ
2か月前
4

F1 2024シーズン開幕

今年はF1の感想記事を書いていきたい! と思いながら、もう2戦終わってしまいました。 今年も私の最推しはフェラーリ、ルクレールです! 圧倒的にお顔が美しい、、、そし…

るくるくこ
2か月前
6

紫陽花

こんばんは。 突然ですが、曲を聴く時、「音」から入りますか?「詞」から入りますか? 私は、ほとんど「音」から入ります。 でも、「音」から入った曲の「詞」の一部分…

1

はじめまして。

日々のことを記録したいと思い、ぬるっと始めました。 記念すべき初投稿。 なにを書くか迷いましたが、、、 新年一発目、初すすりの記録を! 狙っていたお店がまさかの早…

13
【F1 2024】第3戦オーストラリアGP 予選

【F1 2024】第3戦オーストラリアGP 予選

第3戦オーストラリアGP!
マクラーレンのオスカー・ピアストリ、そして、RB角田のチームメイト、ダニエル・リカルドの地元レースですね。

やはりホーム戦はアドバンテージになるので、期待も高まりますね!
ピアストリは2023年のFIAルーキー・オブ・ザ・イヤーに選ばれていますが、昨シーズンは新人ながらカタールGPのスプリントで1位、日本GPの決勝では3位入賞を果たすなど、とても活躍している選手です。

もっとみる
【F1 2024】第2戦サウジアラビアGP

【F1 2024】第2戦サウジアラビアGP

第2戦はサウジアラビアGP。
色々見どころのある面白いレースでした!
(と言っても、観ながら途中爆睡してしまったんですが、、、)

各パート書きたい内容がたくさんになってしまったので、見出しを付けてみたいと思います。

予選:角田選手の活躍

まずは予選。
F1には、我らが日本人で活躍しているドライバーがいます。
それが、角田裕毅選手。
彼はRB(旧アルファタウリ)に所属している選手です。

もっとみる
【F1 2024】初戦バーレーンGP

【F1 2024】初戦バーレーンGP

2023年シーズンラストのアブダビGPから約3か月、開幕を心待ちにしていた2024年シーズンがとうとう始まりました!
予選も決勝も、Wednesday F1 Timeもない期間、なんだかとても寂しかった、、、

昨年はレッドブル、マックス・フェルスタッペンの圧勝で終わり、フェルスタッペンの圧倒的な実力と強さ、レッドブルの素晴らしいチーム力を感じた1年でした。

今年は開幕からレッドブルに迫れるチー

もっとみる
F1 2024シーズン開幕

F1 2024シーズン開幕

今年はF1の感想記事を書いていきたい!
と思いながら、もう2戦終わってしまいました。

今年も私の最推しはフェラーリ、ルクレールです!
圧倒的にお顔が美しい、、、そして強い!

フェラーリといえば、今年はシーズンが始まる前に、2025年にハミルトンがフェラーリに移籍するというビッグニュースもありました!

ルクレールとハミルトンの組み合わせ、楽しみなようなドキドキするような、、、
2025年は大シ

もっとみる
紫陽花

紫陽花

こんばんは。

突然ですが、曲を聴く時、「音」から入りますか?「詞」から入りますか?

私は、ほとんど「音」から入ります。
でも、「音」から入った曲の「詞」の一部分に、ぐっと惹かれることもたくさんあります。

タイトルの紫陽花。
PEOPLE 1というアーティストの曲です。

ある音楽番組で、この曲が取り上げられていたのがきっかけで、「音」が好きだなと思って聴き始めました。

そこで、私がぐっと惹

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

日々のことを記録したいと思い、ぬるっと始めました。

記念すべき初投稿。
なにを書くか迷いましたが、、、
新年一発目、初すすりの記録を!

狙っていたお店がまさかの早め終了で食べられず、急遽別のお店『美志満』さんへ。
このお店のメインは塩ラーメンらしく、「創業の塩 味玉らぁ麺」を頼んでみました。
どちらかというと最近の好みはがっつりラーメンなので、塩は物足りないかなぁと思ったけど、食べてみると美味

もっとみる