マガジンのカバー画像

low key - バンクーバー在住の料理研究家の日記

50
レストランのキッチンで働く料理研究家の奮闘エッセイまたは体験記。バンクーバーを中心とした欧米の飲食文化なども交え過去現在、ランダムに思い出したことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

選ばれし者、だったのかもと思った日。

労災から5週間目です。 全く歩けなかった頃はなんで私だったんだろうなどといろいろ暗く考え…

T T
3か月前
2

ワークセーフ申請の手順を書いてみる。

労災にあってあと2日で一ヶ月。いまだに仕事復帰できてはいませんが、自宅療養でぼーっとして…

T T
3か月前
2

やるじゃねえか。とつぶやく。(ちなみに私は女性ですが)

労災から一ヶ月、私が仕事を休んでいるうちに部下たちは着々とがんばっているようで、同僚が彼…

T T
3か月前
2

バンクーバーの医療事情に物申す。

小さな事件に巻き込まれ怪我して一週間。 バンクーバーの医療事情の悪さには毎回驚かされます…

T T
3か月前
8

ベネフィットでカウンセリングを受けてみた。

労災にあって一週間。暇に任せて経過を書いています。バンクーバーに住んでいる働く日本人の方…

T T
3か月前
4

バンクーバーにすごいレストランができそうです。

労災にあってから、かれこれ二週間が過ぎようとしています。 いまだに足が動かせないので、暇…

T T
3か月前
1

不慮の事故。

かなり危険な目に遭遇しました。 キッチンに知らないうちに侵入者が入っていたのに、私はそのキッチンを出たり入ったりしていたのでまったく気が付かず一人で作業していたのです。 ふとした時に暗がりに動くものを見つけ、何かなーと見たら、本当に気持ち悪い感じの男がいて、私は大声あげて逃げたから良かったけど、もしそれがアグレッシブな相手だったら大変なことになっていたかも。。私の大声に怯んでそいつは逃げてしまいました。 侵入者は気弱そうな小柄の男性でしたが、ビデオカメラの映像では隠れて私の様

助けてもらうことを乞えない文化と助けを求めるのが当たり前な文化。

一人暮らしをするようになって日本人以外のカナダや移民の友達が増えてわかったのは、困った時…

T T
4か月前
3

New school シェフ。

怪我をして暇ができたので以前に書きかけていた分を書いてます。 20年くらい前のレストラン…

T T
4か月前
4

料理孝。

先日、歩けない私を見舞って友人が自宅に来てくれ、チーズとパン、それに合わせるフルーツや甘…

T T
4か月前
2

肩の力を入れず、本気で英語を習う。

カナダに来て18年くらい経つのですが、前カナダ人パートナーが日本語使うのが大好きだったの…

T T
4か月前
2

ホームランは毎回打たなくてもいい。

新しい職場で仕事を始めてはや三ヶ月が経とうとしています。 ほぼ毎週末に新しいメニューを考…

T T
4か月前

前回の続き。ホームランは毎回打たなくてもいい。

前回のノートにホームランは毎回打たなくてもいい。と書きましたが、手抜きをしようという意味…

T T
4か月前
3

バケーションリスト5。24時間カルガリー

さて、今回の10日間のバケーションで一番大きなリスト。友人カップルを訪ねカルガリーに一泊旅行。 カルガリーはバンクーバーから車で5時間、飛行機で一時間半。 都市自体に興味を持ったことはなく、この旅行を思いついたのも友人がいるからで、今回ちょうどお休みがあるし、特に旅行の予定もなかったのでカルガリーに足を伸ばしてみようと思い立ったのです。 LCCを調べるとなんと110ドルくらいで往復の便が見つかり、格安で行けることも一つの理由でした。 現地に着くとちょうど初雪が降った後で気温は