マガジンのカバー画像

私の愛する野菜料理

23
ひたすら野菜料理を紹介するシリーズです。
運営しているクリエイター

#フランス料理

ケークサレはフランスの定番お惣菜ケーキ

ケークサレはフランスの定番お惣菜ケーキ

本日紹介するのはフランスで親しまれているお惣菜感覚のケーキ、ケークサレです。

野菜とチーズをたっぷり入れた、カレー風味のしっとり生地の中に、かぼちゃやひまわりの種なども入れて心地よい食感もくせになるレシピです。

冷凍保存もできるのでレシピは分量を多めに組み立てています。

1・野菜のコンポートの準備
まずは甘みと旨みのベースになる野菜のコンポートから作り始めます。玉ねぎはみじん切りにします。

もっとみる
春のおもてなしフレンチ・野菜のテリーヌ

春のおもてなしフレンチ・野菜のテリーヌ

本日紹介する料理は、11種類の野菜を使って作るゼラチン不使用の野菜のテリーヌです。

家庭で作るにはちょっと面倒で調理工程も多い料理ですが、作り置きできるので、おもてなし料理にピッタリの料理です。

日本のフランス料理では定番の前菜ですが、フランスでは野菜のみでテリーヌを作ることはとても珍しく・・・いやレストランで提供されることは、ほぼないに等しいです。

フランス料理の伝統と技術をリスペクトしな

もっとみる
ナスのカポナータ風

ナスのカポナータ風

本日はナスのお話です。

フランスでは日本のナスに比べて一回り以上大きいサイズのナスが一般的な大きさです。

見た目の大きさのインパクトに反して手頃な価格で、そして通年スーパーやマルシェで購入できるためナスが好きな私にとって嬉しい限りです。

フランス産のナスは南フランスやワインで有名な街ボルドーのあるアキテーヌ地方で生産がされていますが、国内産よりもスペイン産やイタリア産のナスのほうが低価格でフ

もっとみる
至高のラタトゥイユ

至高のラタトゥイユ

本日はフランス夏の定番料理ラタトゥイユのお話です。

5月に入りフランスはまだ日中肌寒い日が続いていますが、日照時間が伸びて夏の雰囲気や天候を感じることができるようになってくると私は

『美味しいラタトゥイユが食べたいなー』

と毎年5月に入るタイミングで思います。

ピクサーの名作映画『レミーの美味しいレストラン』の物語の中でもラタトゥイユから、料理の美しさや料理の本質について触れられている場面

もっとみる