chef ichi

フランス在住、料理、ワイン、旅をこよなく愛しています。新しくて知恵と愛情に溢れた料理や…

chef ichi

フランス在住、料理、ワイン、旅をこよなく愛しています。新しくて知恵と愛情に溢れた料理や生き方が大好きです。YouTube動画では私の料理を紹介しております。是非、遊びに来てください。  👉https://linktr.ee/chef_ichi

マガジン

  • 私の愛するフランス菓子

    料理人視点でのフランス菓子の作り方の疑問や解決方法も紹介

  • 私の愛する野菜料理

    ひたすら野菜料理を紹介するシリーズです。

  • 私の愛するじゃがいも料理

    ひたすらジャガイモ料理を紹介していくシリーズです。

  • 私の愛する肉料理

    ひたすら肉料理の調理法やレシピを紹介するシリーズです。

  • イチコラム

    フランス生活から日々の心情の変化や美食の理想、進むべきミライについてのコラム

最近の記事

  • 固定された記事

ジャガイモのテリーヌ

本日の食材はジャガイモです。 ジャガイモをたっぷり使って作る熱々でも、冷ましてから冷たい状態でも美味しい、ジャガイモのテリーヌの作り方を紹介します。 美味しく作るポイントは、甘みと旨味を引き出した玉ねぎのコンポートと、じゃがいもをスライスする厚みです。 1:玉ねぎのコンポートまずはジャガイモのテリーヌ甘みと旨味を作ってくれるたまねぎのコンポートから調理します。玉ねぎのコンポートは今回のレシピでジャガイモのテリーヌの美味しさを左右する、大切なポイントの一つです。 皮を剥

    • 11種類のハーブとスパイスによるグリーンカレー・ソース編

      世界中にある多種多様なカレー料理 その中でも日本人にとって、日本のカレーライスは、スパイスやハーブの扱いになれ親しんでいないにもかかわらず、日本の国民食として特別な感情と思い出が蘇る不思議な存在 カレー料理のオリジナルはインドです。 諸説ありますが現在のカレー料理は18世紀、当時インドを植民地にしていたイギリスが現地の料理を本国に紹介したことが始まりと言われています。 同じ味が二度と作れないスパイスの組み合わせによるインド現地の料理を、簡単かつ均一のクオリティーにする

      • 11種類のハーブとスパイスでグリーンカレー(ペースト編)

        本日紹介するのは以前から丁寧に紹介したかった、ペーストから作る僕の大好きなグリーンカレーのレシピです。 過去にもグリーンカレーのレシピを紹介したことがありますが、今回は以前紹介したレシピをより詳しく紹介すると同時に、以前作っていたレシピに比べ、少し変更点があるので改めてYouTube動画で詳しく紹介させていただきました。 僕が作るグリーンカレーの最大の特徴は、辛さが抑えられ、複雑なハーブの香りとココナッツミルクのコク・甘みが絶妙なバランスで味わえる点です。 このレシピを

        • 癒しのブルーベリータルト

          大粒のブルーベリーを使って作るブルーベリータルトのご紹介です。近所のスーパーで購入した、こちらのブルーベリーは1箱で1kgを、12ユーロで購入することができました。 産地はポルトガル産です。甘味と酸味のバランスが絶妙でそのまま食べられるブルーベリーはおいしいですよね。 みずみずしくて、口の中で弾ける食感のブルーベリーをたっぷり使って作るタルトは、僕の大好物です。 1:パート・シュクレを作る それでは、早速タルト生地から作っていきます。 タルト生地を作る上でまず重要なポ

        • 固定された記事

        ジャガイモのテリーヌ

        マガジン

        • 私の愛するフランス菓子
          10本
        • 私の愛する野菜料理
          23本
        • 私の愛するじゃがいも料理
          10本
        • 私の愛する肉料理
          17本
        • イチコラム
          16本
        • 現代フランス料理の魅力とは?
          10本

        記事

          新しい動画をアップしました。 https://youtu.be/b-Qy4UN6_WM 一人暮らしでカロリーも健康も気にしなければ、この大きさのブルーベリータルトだったら、ほんと1人で独り占めしたいですよね。 もちろん、家族みんなで仲良く分けて食べましたけどね。

          新しい動画をアップしました。 https://youtu.be/b-Qy4UN6_WM 一人暮らしでカロリーも健康も気にしなければ、この大きさのブルーベリータルトだったら、ほんと1人で独り占めしたいですよね。 もちろん、家族みんなで仲良く分けて食べましたけどね。

          黒いバンズは、ちょっぴりグラニュー糖をプラスして、スキムミルク、ブラックペッパーを加えているのが好きのレシピかな

          黒いバンズは、ちょっぴりグラニュー糖をプラスして、スキムミルク、ブラックペッパーを加えているのが好きのレシピかな

          食欲が蘇るカリフラワーの丸ごとロースト

          本日も家庭でも作れるレシピの紹介です。 食材はカリフラワーです。フランスでも通年購入できる野菜で、レストランから家庭料理で、ピューレにしたりポタージュや、ときにはピクルスとしても活躍してくれる野菜です。 フランスでは葉っぱがついた状態で約2キロ程の大きさが一般的で、スーパーやマルシェで3ユーロ前後で購入することができます。 寒い時期に食べる印象があるかもしれませんが、春から初夏にかけても旨味を引き出せる調理法で、ご馳走になる野菜だと思います。 そんなカリフラワーを、丸

          食欲が蘇るカリフラワーの丸ごとロースト

          新しい動画をアップしました。 寒い季節に食べる印象のカリフラワーですが、春から初夏にかけても旨味を引き出せる調理法で、単体でもご馳走になるヒトサラの紹介です。 https://youtu.be/B2R0Ht3J5bE

          新しい動画をアップしました。 寒い季節に食べる印象のカリフラワーですが、春から初夏にかけても旨味を引き出せる調理法で、単体でもご馳走になるヒトサラの紹介です。 https://youtu.be/B2R0Ht3J5bE

          旬の春野菜を2度美味しく・アスパラのタルト

          本日はフランスでも旬を迎えたアスパラを使って作るとっても簡単なアスパラタルトを紹介します。 写真のアスパラは屋外マルシェで1束、約500g前後で7.8ユーロで購入できた細めのアスパラです。 毎回ではありませんが、マルシェだからといって、必ずしも新鮮で良い食材が揃っているとは限りません。案外スーパーで購入した方が良い食材を購入しやすいこともありす。 4月中旬にもなればアスパラのシーズンが終わる5月下旬辺りまで、毎年若干のズレはありますが、太めのアスパラはマルシェでも比較的

          旬の春野菜を2度美味しく・アスパラのタルト

          新しい動画をアップしました 旬を迎えたおいしいアスパラを味わいつくせる春のヒトサラ 一晩冷蔵庫で休ませて、しっとりしたパートブリゼ生地を味わう冷たい状態もお勧め 小さくカットして盛り付けることもできるのでお酒のお供にもサイコー youtu.be/a32to4G-iGM

          新しい動画をアップしました 旬を迎えたおいしいアスパラを味わいつくせる春のヒトサラ 一晩冷蔵庫で休ませて、しっとりしたパートブリゼ生地を味わう冷たい状態もお勧め 小さくカットして盛り付けることもできるのでお酒のお供にもサイコー youtu.be/a32to4G-iGM

          ファラフェルは満足感最強の中東コロッケ

          本日紹介する料理は、ひよこ豆を使って作る中東の料理ファラフェルです。 見た目は日本で親しまれているコロッケに似ていますが、お肉は使わず、ひよこ豆をすりつぶしてハーブと香辛料をたっぷり入れて練り上げて作る料理です。 中東で、ポピュラーな料理ですが、様々な食文化が行き交う、フランスでもとても身近な料理の一つです。 ピタパンやトルティーヤにたっぷりの野菜と一緒に挟んでサンドイッチのように食べることが多い料理でもあります。過去にYouTube動画で紹介した、熟しすぎ・変色アボカ

          ファラフェルは満足感最強の中東コロッケ

          ファラフェルはフランスでも人気のファストフード。 見た目は日本で親しまれているコロッケに似ていますが、お肉は使わずひよこ豆をすりつぶしてハーブと香辛料をたっぷり入れて練り上げて作る中東料理です。 youtu.be/0MylP3gXEmE

          ファラフェルはフランスでも人気のファストフード。 見た目は日本で親しまれているコロッケに似ていますが、お肉は使わずひよこ豆をすりつぶしてハーブと香辛料をたっぷり入れて練り上げて作る中東料理です。 youtu.be/0MylP3gXEmE

          ラ・ロシェルのマルシェにホワイトアスパラが顔を出し始めました。寒さがまた戻ってきたフランスですが、春の食材が顔を出し始めてなんだかウキウキします。

          ラ・ロシェルのマルシェにホワイトアスパラが顔を出し始めました。寒さがまた戻ってきたフランスですが、春の食材が顔を出し始めてなんだかウキウキします。

          リオレなら毎日食べて生きていたい

          今回は僕のチャンネルで何度か登場しているドイツ製の保存瓶、WECKも使いながら、僕の大好きなデザートレシピを紹介します。 本日の主役はお米です。お米を使って作るフランスのデザートリオレはご存知でしょうか?お米に牛乳と砂糖加えて加熱調理するフランスではとてもポピュラーなデザートです。 レシピはシンプルなのですが、つきっきりでお米に火を入れる単純な調理工程が少しばかり手間です。しかし、出来上がったリオレをWECK瓶で長期保存ができれば、いつでも美味しいリオレがすぐに食べれるこ

          リオレなら毎日食べて生きていたい

          お米を牛乳で加熱するリオレのレシピ動画をアップしました フランスではポピュラーで人気のスイーツ WECK を使って長期保存も可能にしています バニラビーンズ、ホワイトチョコレート、生クリームも加えて濃厚でリッチな味わいのレシピです youtu.be/Uvfs8hWk0k0

          お米を牛乳で加熱するリオレのレシピ動画をアップしました フランスではポピュラーで人気のスイーツ WECK を使って長期保存も可能にしています バニラビーンズ、ホワイトチョコレート、生クリームも加えて濃厚でリッチな味わいのレシピです youtu.be/Uvfs8hWk0k0

          金柑はフランス語でクゥムクヮット【Kumquat】 日本でも人気の柑橘類だと思いますが、フランスでも冬の間コンフィチュールなどにして楽しむ魅力的 な食材 レストランでもデザートからサラダに肉・魚介類のアクセントとして使われることの多い、僕の大好きな季節の食材です

          金柑はフランス語でクゥムクヮット【Kumquat】 日本でも人気の柑橘類だと思いますが、フランスでも冬の間コンフィチュールなどにして楽しむ魅力的 な食材 レストランでもデザートからサラダに肉・魚介類のアクセントとして使われることの多い、僕の大好きな季節の食材です