見出し画像

今日のお出かけ記録

今日は、昼過ぎからお出かけして、近くのロペピクニックの店舗へ、昨年から既に何度か持っていっている古着リサイクルに2着と、ダウンのリサイクルに1着で、合計3着出してきた。

あ、あと、ユニクロのリサイクルボックスにも1着出してきた。


って、挨拶が遅れました。
今日もみなさん、お疲れ様。

今日は、冒頭で書いた通り、よくお世話になっているお店でやっている「古着リサイクル」に要らなくなった服を持っていくためにお出かけしてきた。

店舗に足を運んで、レジ近くにいた店員さんに声をかけたら、すぐにレジで確認して引き取ってくれた。しかも、今季入れ替えをしようと思って新しいダウンコートを購入したので、1着古いものを持って行ったんだけど。
これが、指定の条件に当てはまれば、どこのブランドのものでも可っていうことだから、捨てずに済んだ。ありがたい。

もうずっと前から古着の回収ボックスが常設されているユニクロもだけど、着古してしまって"もういいかな"って思った服を、ただゴミの日に捨ててしまうのではなく、リサイクルしたり回収して役立てたりしてもらえるっていいなあって思う。

日本や他の国で回収された古着が、海外の古着が集まる場所へと送られたり、そこで最終的に古着が溜まりすぎてしまって行き場をなくし、結果としてゴミとなってしまうという問題も、あるようだけど。

服って消耗品だから、他に良い使い方がなければ、どうしてもそうなってしまう部分があるのはしょうがないと思う。

それでも、着なくなった古着をリサイクルしてもらったり、他の人の手に渡ったりするのは、私は結構好きなのだ。

だから、近場とか、ネットで申し込みができるサービスとかでこうした取組みがあれば、私は結構積極的に使うようにしている。
(昨年の頭に利用した「古着deワクチン」とか。)

ちなみに、古着deワクチンについては過去に記事を書いているので、気になる方はこちらを見てみてね。


用事が終わった後は、お昼を食べて、ちょっと他のお店を見たりしてぶらぶらして。
最寄駅の1つ手前の駅まで戻り、いつものように最寄駅まで1駅分、歩こうと思ったんだけど。

今日はなんとなく、最寄駅方向にまっすぐ坂道を歩くのではなく、直接自宅のある方向へと迂回して、いつもとは違う道をとことこ歩いて帰ってきた。

いつもの道も、少し通る場所を変えるだけで、見える景色は変わるから。

「あ、そういえば、ここにこんなのあったっけ。」って、小さな発見もあったりして。
"いつもの道"をちょっと変えるだけで、違う景色が見れたり、いつも見るものも、見る視点が変わったりすることもある。

今日のお散歩中、日の入り間近で撮影した写真。逆光だけど、あえてスマートフォンのカメラで光の加減の調節はせず、レンズ越しに、画面に写ったままに撮影した。


(撮影する時はめちゃくちゃ眩しかったあぁぁぁ~~~)

でも、なんだか自分的にそこそこいい写真が撮れたので満足。

ということで、今日のお出かけについてでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?