見出し画像

転職してからの、その後の話。マルチタスクは苦手過ぎる!

今月から新しい職場で働き始めました。

まだメンタルが不安定なので自分でも心配で、無理のないようセーブしながら働こうと思っていたのですが、新しい職場は過去1に覚えることがあり過ぎて頭がパンクしそうです笑

職場の雰囲気は、良くもなく悪くもなくといったところでしょうか。

みんな上手に人と距離をとっている感じがあります。

嫌な人も今のところいないので、人間関係は問題なさそうです。

ただ、異業種から転職した私はとにかく業界用語も分からないし、覚えることが多過ぎて…

アラフォーの自分の記憶力に落ち込む毎日です。

昔はもっと記憶力があったと思うのですが。

教えてくださっているのに何回も同じことを聞いて申し訳ない…って気持ちで毎日仕事しています。

そして、同時進行でライターの副業もやろうと意気込んでいたのですが、頭を切り替えるとこはできないし、頭を使い過ぎて頭痛はするしで思うように進みません。

2件依頼があったのですが、1件はお断りしてしまいました…ああ勿体無い。

いつになったら心に余裕が出てくるのか。

それともINFJにはマルチタスクは難しいのでしょうか。

私は将来的にはフリーで仕事をしたいと思っています。

そのためには今は本業プラス副業でやっていかないとと思っているのですが、このまま頑張り過ぎるとまた心が壊れてしまうのではないかと心配です。

なんとか自分でブレーキをかけないとですね。

子どものこともおろそかにはできないし。

ああ、生きるってつらい笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?