安いチーズ

1963年大阪府出身/某食品製造会社(チーズは作っていない)勤務/農学修士/甲種危険物…

安いチーズ

1963年大阪府出身/某食品製造会社(チーズは作っていない)勤務/農学修士/甲種危険物取扱者/テニス三昧専業主婦と同居/ 趣味ゴルフスイング研究/ギア好き/最後の晩餐は安いチーズとワイン希望ビールと餃子と麻婆豆腐でも可/

最近の記事

人生最大の買い物 そう、それはお家 今日、サクッと買ってきました(笑)銀行のブース内で大金を他人の口座に移動させる行為 タッチパネルの『確認しました』を押す指が…全く震えずポチッとな!無事鍵を受け取ってリフォーム屋さんと打ち合わせ終了 疲れました😅

    • すんなり当たったちまったぜ! これで、一年間カミさんに感謝される だろう たぶん かなぁ?(滝汗)

      • お隣さんが引っ越してきた 「これつまらないモノですが」と頂いたのは、この地域の有料指定ごみ袋各種詰め合わせだった これは、なかなかなアイデアだと感心してしまった これは使える まさしく使えるつまらなくないモノでした

        • さぁ!どっちだぁ~どっちだぁ!

          とあるスーパーの総菜売り場で、こそっと撮影(汗) なぜ、これを撮ったかというと これを見て何か感じませんか? そう、「筑前煮」と「がめ煮」ですよね どっちなんだい! いえ、関西出身者は恐らく、こう突っ込むでしょう 「煮しめ」やないかぁいぃぃぃって まず、想像するにです ここ福岡県や九州一円では、この料理を恐らく「がめ煮」と呼んでいます ”恐らく”というのは確証がないからです(爆) その後、この「がめ煮」が日本各地に広がっていき 筑前で食べられている煮物だから「

        人生最大の買い物 そう、それはお家 今日、サクッと買ってきました(笑)銀行のブース内で大金を他人の口座に移動させる行為 タッチパネルの『確認しました』を押す指が…全く震えずポチッとな!無事鍵を受け取ってリフォーム屋さんと打ち合わせ終了 疲れました😅

        • すんなり当たったちまったぜ! これで、一年間カミさんに感謝される だろう たぶん かなぁ?(滝汗)

        • お隣さんが引っ越してきた 「これつまらないモノですが」と頂いたのは、この地域の有料指定ごみ袋各種詰め合わせだった これは、なかなかなアイデアだと感心してしまった これは使える まさしく使えるつまらなくないモノでした

        • さぁ!どっちだぁ~どっちだぁ!

          石丸伸二さん、蓮舫さん、小池百合子さん これ、出馬表明順(小池さんは29日予定)ですが、完全に石丸さんのことが飛んで行った感があります 今は蓮舫さん話題ですが、明日以降は小池さんが話題をかっさらうでしょう 後出しじゃんけんはつえぇぇぞ!

          石丸伸二さん、蓮舫さん、小池百合子さん これ、出馬表明順(小池さんは29日予定)ですが、完全に石丸さんのことが飛んで行った感があります 今は蓮舫さん話題ですが、明日以降は小池さんが話題をかっさらうでしょう 後出しじゃんけんはつえぇぇぞ!

          最近週一で採用面接をしているような気がしてスケジュールを見返したら、週二だったという事実… いい人いませんかぁぁぁ(爆)

          最近週一で採用面接をしているような気がしてスケジュールを見返したら、週二だったという事実… いい人いませんかぁぁぁ(爆)

          どなたかSHEINとTemuのビジネスモデルについて詳しく記事を書いてもらえませんかぁーー 何故、この価格で儲かるのか 不思議なんだよねえ…

          どなたかSHEINとTemuのビジネスモデルについて詳しく記事を書いてもらえませんかぁーー 何故、この価格で儲かるのか 不思議なんだよねえ…

          フードロス削減で関係者の財布ロス

          フードロスという文字が目につきます 私が食品業界に身を置いているからかもしれませんが… ご存知の通り、食べ残しなど、食べれるものを捨てないでぇーってことです おっしゃる通り! 以前、日本の食糧自給率について書きました 日本は輸入に頼っているわけで、それを捨てるとは言語道断です 日本人の1人当たりの食品ロス量は1年で約42kg これは日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量となるらしい なんとも凄まじい量です! 私なんか、お茶碗にくっついて

          フードロス削減で関係者の財布ロス

          お蕎麦屋では必ず日本酒を頂きます 今日は昼呑みで高知は酔鯨とトウモロコシの天ぷらと鴨焼きで おかみさんにサービスで出して頂いた自家製いりこの糠炊き これがめちゃうま!まさしく酒盗!大将にこれだけ売ってくれと頼んだが、数量作れないのでサービス品とのこと 無い日もあると…

          お蕎麦屋では必ず日本酒を頂きます 今日は昼呑みで高知は酔鯨とトウモロコシの天ぷらと鴨焼きで おかみさんにサービスで出して頂いた自家製いりこの糠炊き これがめちゃうま!まさしく酒盗!大将にこれだけ売ってくれと頼んだが、数量作れないのでサービス品とのこと 無い日もあると…

          初夏でしょうか(汗) 本日のランチは徒歩圏内の有名お蕎麦屋 初夏と言えばとうもろこしの天ぷら!今日は苺の天ぷら付き!

          初夏でしょうか(汗) 本日のランチは徒歩圏内の有名お蕎麦屋 初夏と言えばとうもろこしの天ぷら!今日は苺の天ぷら付き!

          天ぷら定食が値上げになり、価格が変更されていましたので、謹んで記事を訂正させて頂きました 申し訳ない御座いません🙇‍♂️

          天ぷら定食が値上げになり、価格が変更されていましたので、謹んで記事を訂正させて頂きました 申し訳ない御座いません🙇‍♂️

          株式投資が流行ってるって?

          向かいに座っている30代のサラリーマン風の若者 通勤電車内でおにぎりとアイスコーヒーという組み合わせで朝食をとりながら、『見つかる10倍株、50倍株』のような本を読んでいらっしゃる 新NISAがファッションのように流行ってますねぇ テレビCMもよく見ます まずは、株というものの基本をおさらいしときます 会社は資金が欲しいので、資金を提供してくれる人を探します 資金を提供してくれた人に、株をお渡しします 御礼として、儲かれば配当を出す約束です しかし、明日、出資したお

          株式投資が流行ってるって?

          傲慢プレーヤー退散!

          毎月開催されるコンペにて 先にプレイするよう同伴者にお願いしてトイレに駆け込む トイレの中まで聞こえる声… Aさん「202Y Par3、何で打つかなぁ」 私の心の声(先月も同じことを…ドライバーでグリーンに乗らなかったよ?) Aさん「キャディさん、どう思う?」 私の心の声(先月もキャディさんに聞いてドライバーにしてグリーンに乗らずにキャディさんにブチギレたよね?) キャディさん「ゴルフクラブだったら何でもいいと思いますよ」 Aさん「ええ加減なこと言うなよ!先月ドラ

          傲慢プレーヤー退散!

          自分自身にあきれること 乗換案内で調べた電車より必ず1本早い電車に乗っていること 買ったことを忘れていて、半年後、鞄の中から本が出てくること 気が付いたら、昨日と同じスーツを着ていること ヤバいだろぉぉ(スギちゃん風)

          自分自身にあきれること 乗換案内で調べた電車より必ず1本早い電車に乗っていること 買ったことを忘れていて、半年後、鞄の中から本が出てくること 気が付いたら、昨日と同じスーツを着ていること ヤバいだろぉぉ(スギちゃん風)

          引越し業者から見積もりが来た こんなにするんだなぁ 人手による仕事の価値がかなり上がっているのを実感 俺の価値も上げてもらえないだろうか

          引越し業者から見積もりが来た こんなにするんだなぁ 人手による仕事の価値がかなり上がっているのを実感 俺の価値も上げてもらえないだろうか

          古今東西~♪

          小さい日本、そんなに急いで何処へ行く! という交通標語がありましたねぇ でも、こんな小さい日本でも、大別すると東日本と西日本があってそれぞれにクセがありますよね 特に、食文化に関してはかなりの数の違いがあります チャーハン(東)と焼き飯(西) 呼び方だけでなく、チャーハンと焼き飯は作り方がちがうという説も 卵を先に入れて御飯が後がチャーハン、仕上げに卵を入れるのが焼き飯だとか… つまみ(東)とアテ(西) 酒の肴(酒菜)の呼び方ですが、指でつまむモノか酒にあてるモ

          古今東西~♪