見出し画像

アメリカといえばウィスキーなので蒸留所に行ってみた_アメリカ横断ハネムーン3日目


RVパークで目覚めた朝。


キャンプとかはしないから、ささっと朝ごはんを食べて用意を済ます。


お水を補給して、ゴミを捨てて、いざ出発。

今日はアメリカに来たらいきたいと思ってた、とある場所に向かう。


ケンタッキー州に進出

今日の私たちの目的地はケンタッキー州にある

車で約5時間。


2人で運転を交代しながら向かう。


アメリカを旅したことはあるけど、こんなに内陸には行ったことはない。


しかも車。

走る場所によって景色が一瞬で変わるアメリカ、これは横断しないと分からない景色があるはずだ。


ケンタッキー州に行くまでの道は、牧場とかが多め。


馬や牛が自由に放牧されていて、のんびり過ごしてる。


アメリカといえばバーボンウィスキー🥃

到着したのはここ。

📍Woodford Reserve Distillery
🗺️7785 McCracken Pike, Versailles, KY 40383 アメリカ合衆国

到着したのは、ウィスキーの蒸留所🥃

アメリカといえばバーボンウィスキー。


私は飲まないけど、パートナーが試飲できるし、お土産も買いたいよね。ということで行ってみた。

お店の中にはウィスキーやウィスキーのグッズが所狭しと並んでる。

シルエットが可愛すぎてパケ買いしてしまいそう。


ウィスキー蒸留所の見学もあるらしく、別の建物に向かってみる。

残念...では終わらない

残念。

蒸留所のツアーは予約が必要だったらしい。


アメリカ横断の問題点は、いつどこにつくかの予定が立てづらいから、予約が直前、もしくは当日の飛び込みになりがちなとこ。


しかもアメリカの電話番号も買ってないから、当日の電話もできない。


アメリカの電話番号は次のツアーのために購入しようと決めた。



仕方ない。

今回の蒸留所は諦めるか。


と言いながら、私たちは明日、この近くの蒸留所でツアー参加ができないかを探し始める。


絶対に参加したい。

旅の柔軟性は日本でやってる車中泊で培ってる。


しかもパートナーはGoogleマップの使い手だ。


情報の少ないなか、Googleマップを駆使して面白そうな場所を見つけるのが上手い。


蒸留所で休憩しながら、明日行きたい別の蒸留所の予約を決めてしまった。


明日の予定ができたということで、今回の蒸留所ではウィスキーの試飲をやることにした(パートナーが飲む)


飲み比べは大切🥃

頼んだウィスキーはこちら

ストレートバーボンウィスキー
モルトウィスキー
ダブルオークウィスキー

おしゃれな木に乗せて、香りが逃げないようにネームプレートが置かれてた。

飲み比べ中のパートナーの反応が面白い。


🙋おおおぉーー!味が違う。


一口目と二口目で風味が変わるらしい。



試飲とはいえウィスキーをストレートで飲んでるから、結構お酒が強そう。


ただ、飲み比べることで「飲みやすい」「飲みにくい」がわかって楽しそうだった。


パートナーの推しはストレートバーボンウィスキー。


ダブルオークはお酒が強すぎるらしい。


モルトウィスキーは飲み始めがちょっとキツイんだけど、二口目からは飲みやすくなるんだって。



お気に入りのウィスキーを見つけたから、お土産にウィスキーを買っていこう。


夜にbreakfastを食べる🍳

本日の私たちの寝床は、Cracker Barrel(クラッカーバレル)というお店。


アメリカ横断中の車中泊はRVパーク以外の場所にも泊まる。


RV Parkyというアプリで探すんだけど、Cracker Barrel(クラッカーバレル)は全国にあって、かつ車中泊OKなとこが多い。


せっかく泊まるので1度くらい食べてみようということで、夜ご飯はクラッカーバレルへ。

クラッカーバレルは朝ごはんなんだけど、この朝ごはん、1日中食べれる。


しかもこんなに多い。


もはや朝ごはんではない。


野菜がないね....
全部揚げてるね......
飲み物がジュースしかないね......


アメリカは太ってる人が多いんじゃなくて
アメリカに行けば太ってしまうんだと思う。


アメリカの人、みんな日本に来ればスレンダーになる気がする。


食べてる途中に、無性に緑茶が飲みたくなった🥹


でも美味しかった😋
ごちそうさま


ごはんを食べ終わって、車に戻り、シャワーを浴びたら、あとは寝るだけ。


キャンピングカー生活、食後の移動がないのが楽すぎる。


明日は特別なウィスキー蒸留所に行く。


アメリカ横断、もう少し楽しみます。


今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?