見出し画像

2023年に始めたこと、2024年にやりたいこと


2023年に始めたこと

カリンバ

2023年に始めたことといえばやっぱり「カリンバ」でしょう!
ウクレレやハープも迷ったのですが、YouTubeでその魅力にドはまりして、購入に至りました。
misaさんの演奏を作業BGMにしていました。

はじめての収録

アウトプットしないとサボるので、Stand.fm(スタンドエフエム)という音声配信アプリでカリンバの練習音源をアップしていくことにしました!
はじめての配信はこちら

2023年は59回目まで頑張れたみたいですね。

一番継続できたこと

2023年に一番継続できたことはカリンバでした!
これからもゆるりと続けていきたいです。
購入品としてはカリンバ1つ、楽譜は4冊でした。
あと2つ欲しいカリンバがあって、100本目の収録まで頑張れたらどちらか購入しようと思います!
今使っているカリンバと楽譜はこちらのブログに書きましたのでご興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。私はかなり悩むタイプなので、参考になったら嬉しいです!


カリンバと言えばゆきゃさん

同じく昨年始めたゆきゃさんは、私よりカリンバに超絶詳しくなっておりまして、5つも購入されています!ゆきゃさんは普段から音楽をやってる方なので、演奏もとっても上手ですし、購入したカリンバを比較検討したブログもいくつか書いてくれていますので良かったら読んでみてくださいね。


アバターを動かして、動画を撮る

もともとあつ森配信をしてみたくって、YouTuberさんのように下に自分のアバターを出しながらどうにかしたら出来るだろうと思っていました。当時はまさか自分でアバターを動かしてみるなんてことは思いつきもしませんでしたが人との繋がりと環境ってすごいですね!!
動かしてみた動画はこちら!
これはスイカゲームですね。

こちらはアバターにメガネを付けられます。


2024年のテーマは自由に遊ぶ

2023年も色々新しいことに挑戦して遊びましたが、今年は「自由に」ってところが私の大きなテーマになってくるかと思います。

「やりたい」と思ったことが「できる」ようにお手伝いすることもお仕事としてやっていきたいなと思っています。

2020年2月からお世話になり私をすごく成長させてくれた場所、SUNideaが今月末でなくなります。コミュニティ運営のお仕事はなかなか経験できるものではないのでいい経験をさせていただきました。
コミュニティ自体はなくなるけれども。人との繋がりはそんなに簡単に消えるものではないと思っています。気軽にお話しできる場所もどうにか残していきたいなぁ、、
あと考えているのはいろんな分野の講座を学べる場所!これはもう話が進んでいるのでどこかで発表させてください。
講座の手配は得意なので受けたい講座があるかたはDM等でご相談ください。

今年やりたいこと

  • 大人向けviscuit講座

  • 講座を学べる場所作り

  • アバターでゲームと講座配信

  • アバターで配信講座?

  • Viscuitをもう少し深く学べる講座

  • VRchatでみんなでカラオケ

私の現在の居場所

もうひとつnoteを書きましたのでこちらも合わせてお読みください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?