見出し画像

ChatGPTでブログ作成するときのプロンプトはこうやって勉強した

ChatGPTでブログ作成するときのプロンプトはこうやって勉強しました。

最初はChatGPTに何を入力していいかわかりませんでした。

少しずつわかってきて、入力しましたが、似たようなことばかり返ってきました。

こんな経験をした人も多いんじゃないかと思います。

プロンプトってどう書けばいいんだろう?

悩みました。

ここで遠回りをしてしまいました。

複雑に考えはじめたんです。

ChatGPTのプロンプトには答えがあるわけではないので、何を入力してもいいんです。あるのはよりよい答えです。

複雑に考えはじめると時間ばかりが過ぎていきます。

そこで「これはいけない」と思い、いろいろ調べました。

最初はインターネットで検索して調べていましたが、思うような答えは見つかりませんでした。複雑に考える材料ばかりが見つかり頭の中が散らかっていきました。

そんなときに見つけたのが本です。

本はテーマを絞って、絞ったテーマで網羅して書いてあります。これがすごくよかったです。

プロンプトもシンプルがいいなという結論になりました。

読んだ本はこちら>>


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?