見出し画像

NFT売ったり買ったりするのに、結局どのウォレットがいいのさ?って話。

この世はまさにウォレット戦国時代。いろんなウォレットが出てますね。

ちょっと前ならウォレットはメタマスク一択って感じでしたがそんなことも無くなってきています。

「どのウォレット使ってます??」ってたまに聞かれます。

最初に結論から言ってしまうと私は、パソコンではRabbyWalletを使っています。RabbyWalletはメタマスクをちょっと高機能(でも簡単!)にしたWeb拡張機能型Web3ウォレットです。

この記事では私の大好きなRabbyWalletについてご紹介します。本当に便利なんですよ、Rabby。

よろしければ招待リンク踏んでください。



RabbyWalletとは?

RabbyはDeBankというところが出しているウォレットです。

そもそもDeBankが優秀すぎる!

DeBankというのはWeb3ポートフォリオサービス。つまり、そのウォレットがどこにいくら暗号資産を持っているかが一発で分かるサービスです。
Web3の特徴は透明性ですからそもそもネットワーク上にある資産を隠すことは出来ません。誰がいくら持っているかは確認すれば分かるわけです。

ただ、人によってはイーサリアムにいくらおいてあって、Polygonにいくらおいてあって、と分けたりしていますよね。私だってそうです。

それをいちいち見ていくのは面倒くさい。いや、人の資産を見るだけじゃなくてそもそも自分だって「どこにいくらあったかなー」と思うことあるじゃないですか。

それが一発で見えるサイトです。

難しい使い方は不要。このサイト行って、右上の検索窓にウォレットアドレスいれるだけ。

https://debank.com/

それで一発でそのウォレットアドレスがどこのネットワークにいくら持っているかが分かる。

便利ー!

もちろんネットワーク毎に絞り込める。

Rabbyでもネットワーク越えて一覧で見られる

そのDeBankが出しているウォレットなので、自分がどこにいくら持っているかがわかります。これは便利です。

こんな感じです。

メタマスクだと「Ethereumにいくらあるか」はEthereumネットワークで、じゃあPolygonでいくらあるか、を見ようと思ったらいちいち切り替えなきゃいけないですよね。こっちは一覧なんです。便利~。

特に最近増えてきている「エアドロ」については、メタマスクだとわざわざネットワーク追加して、トークン追加して、とかしないといけないじゃないですか。それがRabbyなら「おお、なんか来てる」と気づくことがあるので便利ですよ。

複数アドレス切り替え可能

これはメタマスクも出来ますけど、こっちのほうが見やすく使いやすいです。

大体どのサイトにも対応

Rabbyはだいたいどのサイトにも対応しています。なにかサイトにつなごうとするとき、ウォレット選ぶ画面が出るじゃないですか。この時にRabbyを選べばOkです。

仮にRabbyが選択肢に出なくても全く問題ありません!

Rabbyのウォレットの下に「メタマスクとRabbyの切り替え設定」があるんですよ。

この状態だと「ブラウザにメタマスクとRabby入っていたらメタマスクじゃなくてRabby使う」という設定になってます。

この状態で例えば下記のように選択肢にメタマスクしかなかったら、メタマスクを選べば勝手にRabbyが立ち上がるんです。

優秀~。

私の知る限り、この設定(メタマスクの代わりにRabbyが立ち上がる)が効かないサイトはほんと数えるくらい。その場合は、「Rabbyの代わりにメタマスクを使う」という設定にしてメタマスクを立ち上げればOK。

※だから念の為ブラウザにメタマスクとRabby一緒に入れておくのがいいですね。ブラウザに固定するのはRabbyだけにしておけば邪魔にならないし。

ポイントも貯まる。

ウォレットないでスワップしたり、人を紹介したり、ガス代を高く設定したりするとポイントが貯まります。このポイントがどうなるかは未定ですが…。まぁ貯まらないよりは貯まったほうがいいでしょう。

本当にオススメですよ!RabbyWallet。

スマホアプリもあります!

スマホアプリがないことがRabbyの唯一の欠点…、、と思っていたのですが出てました!教えてくださった皆様ありがとうございます。

ただまだベータ版なので使用はその前提で。極力スマホでは暗号資産触らないという方もいらっしゃいますのでそのあたりも自己判断で。

アプリは公式サイトは私の招待リンク踏んでもらえると「Claim on RabbyMobile」というタブからQRコード表示できます。

それを読み込むと安全です。検索とかだと偽サイト/偽アプリあるかも知れないのでご注意を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?