見出し画像

気になるスキンケア【ドイツ】

今回はいずれ使ってみたいなと思っているドイツのスキンケア用品をまとめておきます。オーガニックという響きが好きなので、オーガニック中心で検討中。

  • SANTE

    • お気に入り

      • 拭き取り化粧水

        • 結構トロッとしているので最初は苦手でした。(化粧水はシャバシャバ派)ただ、使用後もちっとしているので、お風呂上がりの保湿目的でパッティングするように使っています。

        • ちょうどリニューアルされるみたいなので、リニューアル後の商品が気になっています。

    • 気になる

      • シャンプー&リンス

        • 日本で一時期ブームとなっていたノンシリコンシャンプー。ブームに乗って使っていましたが、洗っているときに泡立ちにくい、キシキシする感じがあって、やめました。ドライヤー後は気にならない。調べてみると、使いはじめはこれが正常な状態らしく、使い続けると泡立つし、キシキシしなくなるみたいです。

        • オーガニックにしては価格がお安めなので、トライしてみようかな

  • CAUDALIE

    • フランスのブランドです。

    • 特にこれ!っていう推しが定まっていないのですが、人気の美容液が気になっています。先日ダグラスでテスターがあったので試したところ、私は苦手な匂いでした。効果はあるみたいですが、少しお高めなので、一旦保留

  • PHYSIOGEL

    • 韓国で人気になっているブランドですね。特にクリームが人気のようなので、自分のクリームがなくなったらぜひ試したいと思います。

  • LA LOCHE POSAY

    • 日本にはないものが結構あるみたいなので、せっかくの機会なので試したい。特にシカバームは韓国でも人気が高いみたいです。(日本未発売)

  • The Ordinary

    • よくみるブランドですね。LA LOCHE POSAYの美容液は全部The Ordinaryに同じものがあるので、こちらの方が安いので試してみようかなと思います。

  • BIODERMA

    • 日本でも拭き取り化粧水が大人気です。拭き取り化粧水は購入しました。気になっているのが、洗顔ジェルです。こちらは大きいボトルでも15ユーロしないくらいで、Xでドイツの肌の綺麗なお姉さまが使ってるのがこの洗顔というものを見つけたので、感化されてます笑

  • Martina

    • 日本でも最近人気?っぽいですね。最初はアイクリームから試したいと思っています。ブランド自体の価格帯はIPSAくらいかなあと自分の中では思っています。(円安の影響もあり> <)


すごいざっくり気になるの忘れないように列挙しました。
上記を購入した際は使ってよかったもの、よくなかったものをレビューしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?