Charlotte

未経験からエンジニア 2022春から / ドイツ 2023夏から

Charlotte

未経験からエンジニア 2022春から / ドイツ 2023夏から

マガジン

  • Charlotteのドイツ語学習

    ドイツ語初心者の私が学習した内容を発信しています。

  • 合格体験記

  • 未経験からエンジニアへ

最近の記事

  • 固定された記事

文系卒IT未経験から3ヶ月でエンジニアになったおはなし ~きっかけ編 #1

はじめに  本投稿ではなぜエンジニアになろうと思ったのかについて初心を忘れないためにも書き留めておこうと思います。といってもなるべく特定を避けたいので、うっすい内容になるかと思います。  なるべく簡潔に書けるよう頑張ります。 これまでのPC歴  もともとPCを触るのは小学生から好きでした。といっても、タイピングゲームをする程度です。そのまま大学生となり、学校のレポートや発表でWordやPowerPointを頻繁に使うようになり、MOSの学習を始めました。今考えるとエンジ

    • Tag 336 🇩🇪 14/05/2024 Rの発音ができない

      ついに明日友人がドイツへきてくれるのでウッキウキだ。 いつも通り、キッチンでご飯をたべていると、👦がやってきた。 まだ言葉が拙い&私のドイツ語力の低さで一生懸命話してくれるがよくわからない。 なんとなく雰囲気で会話していると、急にNeinといわれる。 え、何がNeinなんって聞くと、猫の名前の発音が違うらしい。 猫にRがついているのだ。入居当初、大家さんに猫の名前を聞いた時にも復唱したら違うと微笑まれた。日本にはない発音だから難しいよね~といってくれてた。 まさかの2歳児

      • Tag 335 🇩🇪 13/05/2024 ビザ申請

        本日いよいよビザ申請を行おうと思う。   サイトで予習済み。でもさっそく引っかかる。私は新規申請なのか?延長申請なのか?ワーキングホリデービザからの切り替えは延長なのか? とりあえずわからないので、新規申請でしてみることに。 昨日準備した書類(12/05/2024の記事参照)を順調に入力を進め、よし完了!あとは送信するだけってところで、問題発生。送信ボタン押せない。なぜだ。エラーメッセージをみるとハッシュ値がうんたらかんたら。サーバーエラーかなと思いながら、ドイツ人の友

        • Tag 334 🇩🇪 12/05/2024 ビザ申請準備

          友人と旅行にいっており、更新が滞っておりました。 友人が来る前に、ビザの申請を先にしておこうと思い、いろいろと準備することに。 なんと3月末に送った、私が住んでいる管轄の外国人局からメールの返信が来ていた。なんと1ヶ月半後。メールには4週間以内に返すねと書いていたが、この遅さ。 ビザの切れる1ヶ月前に申請しても、ビザ切れる前に連絡がくるか不安になってきた。 いろんな人に聞いてみたところ、シェンゲン協定内であれば、仮ビザなくてもビザ申請中ですよっていう証拠のメールがあれ

        • 固定された記事

        文系卒IT未経験から3ヶ月でエンジニアになったおはなし ~きっかけ編 #1

        マガジン

        • 合格体験記
          4本
        • Charlotteのドイツ語学習
          9本
        • 未経験からエンジニアへ
          5本

        記事

          Tag 333 🇩🇪 11/05/2024 オーロラが見えるとか見えないとか

          土曜日の深夜にオーロラがみえるという情報を手に入れた。 これは夜22時半の写真。 私の住んでいるところが夜でも結構明るめなので、見えないかもなあと思っていたが、22時半時点ではそれらしきものも見えなかった。 いったんベッドの中で24時までは待ってみたが、気づいたら寝落ちしてしまっていた。 朝起きて、Xを覗いてみたら、みえなかったようだ。 ミュンヘンではみれたらしい。結構南の地域なのに見えたんだな。羨ましい。 きっと誰しもが人生のやりたいことリストにオーロラを見るをいれ

          Tag 333 🇩🇪 11/05/2024 オーロラが見えるとか見えないとか

          Tag 332 🇩🇪 10/05/2024 スーパーで爆買い

          来週、日本から友達がきてくれて、2週間滞在してくれる予定。会うの1年ぶりとかになるのでとってもたのしみ。 基本的にドイツ観光はしない方針なので、ドイツっぽいものを事前に買っておきたいとのこと。 依頼されたのは、milkaのチョコレート、Ritter sportのチョコレート、HARIBO、Knorrのスープ粉末、お酒等々 ちょうど今週、HARIBOとKnorrがお安くなっているので爆買いしました。 HARIBOは友達と電話しながらだったので、写真撮り忘れちゃった… m

          Tag 332 🇩🇪 10/05/2024 スーパーで爆買い

          Tag 331 🇩🇪 09/05/2024 面白くなくても笑ってしまう

          本日もドイツは祝日。5月はドイツも祝日けっこうあって、いいですね。大家さんはプールへ遊びに行ってました。祝日でお天気いいとハッピーですよね。いいな、プール。 キッチンでブランチにピザとポテトを食べてたら、👦が横に座って、何食べてんの?と興味津々である。 ピザひとかけらとポテトをあげた。遠慮なく、ポテトをどんどん食べていく。笑 これは👦のポテト、👩‍💻のはこれねと、謎に指定し始める。そしてこの大きいの食べたい〜とポテトのサイズを選び始める。しまいには、マヨつけたいとリクエス

          Tag 331 🇩🇪 09/05/2024 面白くなくても笑ってしまう

          Tag 330 🇩🇪 08/05/2024 季節の変わり目の肌荒れ

          この春の季節の変わり目になると、お肌が荒れる。ちょうどコロナになってくらいの時から、春になるとお肌がヒリヒリ、頬に赤みがでるようになってしまった。 まだ花粉症は出ておらず、何十種類かのアレルギーテストを日本出国前に受けたのだが、全部0(5段階くらいの評価で数値が高いほどアレルギー度が強い)。ただ、肌は私は薄いらしく、また、顔が白い方なので、赤みがでやすいとのこと。 ただ、ここ2,3日で拭き取りした際に、急に肌のひりつきを感じた。なんでだろうなと思っていて、ふと気づいた。

          Tag 330 🇩🇪 08/05/2024 季節の変わり目の肌荒れ

          Tag 329 🇩🇪 07/05/2024 語学学校申し込み

          6月に現在のビザが切れるので、次は語学ビザを申請予定だ。そのため、6月から通うことのできる語学コースに申し込むため、VHSにいく。 私がケルンへ引っ越した理由がこのVHSへ通うためだ。VHSは市民学校のため、私立の語学学校に比べると、格安で学ぶことができる。また、友人の友人がこちらに通っていたそうで、ケルンのVHSよかったと聞き、こちらに決めた。 以前別記事で軽く触れたのが、価格重視だと別の地域なのだが、午後クラスがなかったのだ。午後クラスはあるか問い合わせたのだが、授業開

          Tag 329 🇩🇪 07/05/2024 語学学校申し込み

          Tag 328 🇩🇪 06/05/2024 日本食 & Café

          今日は友人とおそばを食べにいく。 その友人が、友人におすすめされたらしい。場所はデュッセルドルフ中央駅からS-Bahnに乗って、Düsseldorf-Rath駅にて下車。 とてものどかな街。 駅から10-15分ほど歩いて到着。周りに飲食店があるわけでもなく、ポツンとお蕎麦屋さんがある。いち平さん。 外からはOPENしているか全然わからん。 店内に入ると、OPEN直後ということもあり、誰もいなかった。 ホールは優しそうなお姉さんが1人で回していた。口コミでかき揚げが美味しい

          Tag 328 🇩🇪 06/05/2024 日本食 & Café

          Tag 327 🇩🇪 05/05/2024 こどもの日

          ドイツにきてから迷うこと。そう、日曜日の過ごし方。 日曜日、どこへ行っても基本お店が閉まっているので暇すぎる。みんな何して過ごすんだろう。 今週はYouTubeでマリオカートの大会があったので、それをみて1日過ごした。大きな大会で、すごい人数が出場するので、各視点の投稿をみていたらあっという間に時間が溶けた。 コロナが流行って、ゲーム実況をみるようになって、つくづく思う。自分ゲームプレイするより、見ている方が好きだなと。 ちょっとしたら、また猫と遊んで、部屋の掃除して、

          Tag 327 🇩🇪 05/05/2024 こどもの日

          Tag 326 🇩🇪 04/05/2024 dmで爆買い

          引越して早1週間。過ごしてみて、気づいた。大家さんたぶん自分のフロアにトイレある。私が普段使っているトイレはゲスト兼私しか基本使わないみたいだ。 そして、BBQであったおじさんが言っていた。トイレ臭くない?そうなんです。別にめっちゃ臭いわけではないんですが、汚い。 掃除用具もブラシしか置いてない。おそらくトイレ用洗剤で掃除してなさそう。そこの水のところに茶色?黒っぽい黒ずみがたくさんあるんです。 それがストレスすぎて、色々調べてみて以下2つを書いました。しかもちょうど、d

          Tag 326 🇩🇪 04/05/2024 dmで爆買い

          Tag 325 🇩🇪 03/05/2024 ミニジョブ&退職届

          GW初日。本日はミニジョブだ。昨日まであったかくて、お天気も良かったのに、すごく寒くて雨が降っている。 出勤前に、アジアンスーパーでラーメンを購入。日本の袋麺は高いが、韓国の袋麺はまだお手頃価格なので、韓国の袋麺をいつも購入している。 金曜日かつ雨の日なので、忙しそうだな〜っと思いながら出勤。 予測通り、結構忙しかった。 そういえば、ビザがもう少しで切れるので、退職届を人事に提出。書類渡して、じゃ確かにいただきましたと手続き完了。退職手続きという手続きもなさそうだし、ミニジ

          Tag 325 🇩🇪 03/05/2024 ミニジョブ&退職届

          Tag 324 🇩🇪 02/05/2024 GW直前集中したい

          明日からGWだと思うと、わくわくして仕事になかなか集中できない。仕事に集中できる方法を模索中だ。BGMをかけたり、場所を変えたり、顔にミスト振りかけたり、色々としてみた。最近一番集中できるなと思うのが、もくもく部屋での作業。誰かと一緒にもくもく作業することで、自分もやらなくてはという気持ちになるので、サクサク進む。ただ、弊害もあって、おしゃべりしたくなってしまう。笑 集中を阻害してくるものが…我が家には猫が2匹いる。ずっと犬派で生きてきたが、猫と数日過ごしてみると、猫も可愛

          Tag 324 🇩🇪 02/05/2024 GW直前集中したい

          Tag 323 🇩🇪 01/05/2024 BBQ

          本日ドイツは祝日だ。ただ、私は日本の企業でお仕事しているので特に関係なくお仕事だ。 大家さんに数日前に、水曜日仕事ある?と聞かれた。ドイツは祝日だからうちの庭でBBQするから、よかったらおいでよと声をかけてくれた。 あまり、大人数が集まる場が得意ではない、ドイツ語もまだまだ話せない私にとっていくかどうか正直とても迷った。 ただ、じゃあドイツ語できるようになったら参加すんのか自分?そのドイツ語できるようになったらっていつ?と思うと、逆に話せない今のうちに参加した方がいいと思い

          Tag 323 🇩🇪 01/05/2024 BBQ

          Tag 322 🇩🇪 30/04/2024 退去手続き & 住民登録

          今日は11ヶ月お世話になった住居の退去手続きの日だ。その前に住民登録へ。 入居してから2週間以内に住民登録をしなくてはならない。住民登録は予約が必要みたいで、休日にみると全然空いてない。というか2週間以内の予約なんて見当たらない。ビザの手続きについてケルン市役所へメールしたところ、ケルンで住民登録したからまた問い合わせしてね、と返事が返ってきたので、なんとしても早く住民登録したい。 ただ、朝5-6時あたりにみると、当日だったり数日先の予約が空いていた!予約をしたらメールが

          Tag 322 🇩🇪 30/04/2024 退去手続き & 住民登録