見出し画像

雨の日と月曜日は・・・

『雨の日と月曜日は』というカーペンターズの有名な曲もありますね。
僕も雨の日と月曜日はブルーな気持ちになることが多いです。GWが終わる今夜は皆さんどんな気持ちでお過ごしでしょうか?休職中の僕には言われたくないかもしれませんが(笑)

人生に大きな影響を与える『人』との出会いというのもありますが、僕にとっては『音楽』との出会いもまた人生に大きく影響を与える大切な出会いです。休職中は音楽ファンの僕としては邦楽、洋楽問わず様々なジャンルの音楽に触れ、家でも車でも新しく出会った音楽たちとの逢瀬を楽しみました。

勝手ながら邦楽はシティポップが私のムーブメントでomoinotakeやAwesome City Clubにドはまりしたのですが、月曜日が嫌いと言えば
『I Don't Like Mondays.』が見事に私のドストライクゾーンをズンズンと攻めてきました。

若いときからUKロックが好きで、oasisとか、最近だとThe 1975とか、
邦楽でも洋楽的なアプローチをもっている音楽が好きなのですが、
I Don't Like Mondays. 洋楽的なアプローチと日本人にも刺さるキャッチーなサウンドとメロディー、そして音がすごく良いですね。ファッションとかジャケット写真などのアートも美しいものばかりでライブを見ても大人な安定感もあり絶妙なバランス感覚です。

仕事に明け暮れ、新たな音楽との出会いもなかなか見だせなかった中で彼らとの音楽との出会いは私を10年若返らせるほどに胸をときめかせました。

アルバムも非常に多様な音楽性が散りばめられていて、2021年にリリースされた『Black Humor』はハイセンスなシティポップやダンス、R&B、AORといった要素が強いですかね。昨年2023年にリリースされた『RUNWAY』はUKロック的な要素が強く『The 1975』が好きな方なら絶対好きな一枚だと思います。

今夜はアルバム『Black Humor』より『Sunflower』という曲を♪
夏を匂わせる甘酸っぱい香りと夏の夕暮れのそよ風を感じるような、キャッチーなPOPチューンです。

 

明日は雨模様の連休明けですがSunflowerが咲く夏が待ち遠しいですね♪


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?