Charmantchambre

Charmant chambre(シャルマン・シャンブル) Ruelle mysté…

Charmantchambre

Charmant chambre(シャルマン・シャンブル) Ruelle mystérieuse Chouette chambre petit caprice  不思議な裏路地にある 素敵な部屋に集まる 気まぐれさん達 ハンドメイド大好きな4人の気まぐれさんによるお店です。

マガジン

  • ストーリー

    作品ごとにちょっとしたテーマイメージをつけています。こちらは、そのイメージストーリーの一覧です。

  • 作品紹介

    私達の作品について、制作過程や試行錯誤した事などを紹介します。

  • つれづれなるままに

    忙しいと言われる現代人にも、ふと何も手につかず空いてしまう時間もありますね。そんな時にもサッと読める雑多なコラムをお届けします。

ストア

  • 商品の画像

    *◆◇°·‥薄暮の海結晶‥·°◇◆* 耳飾り Les Cristaux de Mer mélancoliques

    ご覧頂きありがとうございます! こちらは Charmant Chambre (シャルマン・シャンブル)の作品です。 ♢♢テーマイメージ♢♢ 夕陽が隠れた直後の海 薄暮の時間に、もう眩さは見つからない 空と海に淡く多彩な色を残しながら 刻々と菫色の夜の帳に覆われていく 紺青の空に白銀の一番星が輝き出す宵の頃 砂浜を薙いでいく風が乾かした場所に 塩の結晶が落ちた星屑のように幽かに光る ざざん、ざざん── 暮相の色を映す小さな泡を描いては消して 穏やかに息づくような波音が静かに響く 珊瑚に真珠、計り知れない多くの宝物 今、薄暮の海の中で眠る財宝達は きっとこの潮騒を子守歌にするのだろう 眠れ、眠れ、黄昏に染まるもの全て 僕の心も今はただ、ただ静かに 内なる海の底へ、沈んで眠れ ざざん、ざざん、ざざん── ♢♢作品説明♢♢ 透明感のある上品なカラーが美しい、どこかメランコリックな印象の耳飾りです。 大きめパーツを用いた長さのあるデザインですが、みずみずしいクリアな色彩なので圧迫感なく使えます。パーツの色を目立たせるため、金属カラーはシルバーにしています。 奇をてらわないシンプルなストレートのパーツを組み立てたものですが、変形カットガラスや、不規則模様を描いた菱形のアクリルパーツに特徴があるため、他のアクセサリーとデザインは被りにくいでしょう。 独特なフォルムのパーツを使いつつも、そのクラシカルな印象と「人魚の涙」の異称を持つパールを組み合わせることで、個性的なだけではない普遍的で落ち着いた要素を取り入れて使いやすいデザインにしました。 上下のパールはいずれもほのかな透け感のあるグラデーションカラーで、背景色や光の角度により、赤みや緑みを帯びて見えます。 耳元のパールはブルーラベンダーのような青紫を、一番下のパールは王道のホワイト系を配置しています。 結晶のような四角いカットガラスのベースカラーはブルーとピンクですが、いずれも灰色が掛かって、少しくすんだような抑えた色合いです。スモークブルーやブルーグレージュ、ローズミストやピンクグレージュのような色に見えるでしょうか。 歳月を経て色あせたような控えめなそのニュアンスカラーには、もしかしたらノスタルジーを感じるかもしれません。 菱形アクリルパーツは表面にオーロラ加工があり、光の反射具合によって表情が大きく変わります。 波打つように描かれたランダムな印象の模様が、海や川といった動きのある水辺を思わせます。 赤みやピンクといった暖色も含んでいますが、透き通る淡色やアンニュイなくすみカラーがメインなので、全体的にはヒヤリとした冷たい温度の印象を受けると思います。 憂いや悲しみさえ、時には美しいと感じるのが人の心です。 麗しく魅惑的なメランコリーの彩りをお届けします。 *素材 グラデーションパール、変形カットガラスビーズ、変形アクリルパーツ、金具 ※ピアスとイヤリングを変更可能 Les Cristaux de Mer mélancoliques レ クリストー ドゥ メール メラコリック メランコリー メランコリック アンニュイ 憂鬱な 物憂げ 悲哀 寂寥 哀愁 儚げ、神秘的、ミステリアスなイメージを含むこともある ノスタルジー ノスタルジック 郷愁 懐古 感傷的 エモい エモイ エモーショナル 切なさや情緒的な感情も含めた感動 透ける 揺れる ひし形 ビッグ キューブ 夕方 夕刻 トワイライト 逢魔が時 誰ぞ彼 イヤーアクセサリー 贈り物 ギフト ドレスアップ お出かけ 誕生日 バースデー 記念日 お呼ばれ 二次会 デート パーティー イベント オシャレ お洒落 ワンポイント かわいい きれい 綺麗 キレイ 大人女子 乙女
    1,150円
    Charmant Chambre
  • 商品の画像

    ❁オーロラ光る鈴蘭灯❁ La Lumière aurore du Muguet ラ リュミエール オロル デュ ミュゲ

    ご覧頂きありがとうございます! こちらは Charmant Chambre (シャルマン・シャンブル)の作品です。 ♢♢テーマイメージ♢♢ ゆらん、ゆらん、淡い灯りが揺れ動く。 妖精が使う花階段にオーロラの光が灯る。 1歩、2歩と、そのきざはしを踏むたびに 揺れる光と影が遊び戯れ形を変えて、 鈴蘭の花も葉もキラリと輝かせる。 愛らしく美しい階段は異界への扉。 思わぬ場所へ迷い込まないように、 気をつけなくちゃいけないよ。 さぁこの手を取って? 離れないようにしっかり繋いで。 オーロラが照らすその先へ、 妖精の隣人達と共に出掛けよう。 ♢♢作品説明♢♢ 鈴蘭を思わせる丸みのあるアクリルフラワーの耳飾りです。 すりガラスのような透け感で、花の中に収めたオーロラ加工クリアビーズが薄く透ける様子が淡い光を灯し花明かりのような上品さと美しさを見せます。 全体的に透明感のあるパーツなので、女性的な儚さも感じるでしょう。 ホワイト、ミントグリーン、ライトブルーと続く涼やかな花の下には、またホワイトを基調とした背面加工のリーフ型チェコビーズを吊り下げています。葉っぱのようなガラスビーズは、ガラス特有の瑞々しい光の印象を与えます。 鈴蘭は一定間隔で2輪ずつ咲く独特の形から、天国への階段、ヤコブの階段、妖精のはしご、あるいは妖精の階段と言ったような、階段やはしごに見立てた呼び名があるそうです。 妖精の遊び場になるとも言われている鈴蘭の姿をイメージさせるように2個ずつ配置したアクリルフラワーは、遠目には、縁にフリルのようなカーブを描くパステルカラーのリボンのようにも見えるかもしれません。 いつもの毎日に、彩りと幻想的な物語を添えて。 爽やかな可愛らしさを見せる花飾りはいかがでしょうか? 鈴蘭の花言葉 再び幸せが訪れる、純粋、純潔 *素材 アクリルフラワー、ビーズ、チェコガラスリーフ、金具 ※ピアスとイヤリングを変更可能 Ladders-to-Heave Jacob's Ladders Fairy's Ladders ハシゴ 梯子 すずらん スズラン 白 緑 青 水色 ガーリー ロング イヤーアクセサリー 贈り物 ギフト ドレスアップ お出かけ 誕生日 バースデー 記念日 フォーマル 式典 お呼ばれ 二次会 デート パーティー イベント オシャレ お洒落 ワンポイント かわいい きれい 綺麗 キレイ 大人女子 乙女
    950円
    Charmant Chambre
  • 商品の画像

    *◆◇°·‥薄暮の海結晶‥·°◇◆* 耳飾り Les Cristaux de Mer mélancoliques

    ご覧頂きありがとうございます! こちらは Charmant Chambre (シャルマン・シャンブル)の作品です。 ♢♢テーマイメージ♢♢ 夕陽が隠れた直後の海 薄暮の時間に、もう眩さは見つからない 空と海に淡く多彩な色を残しながら 刻々と菫色の夜の帳に覆われていく 紺青の空に白銀の一番星が輝き出す宵の頃 砂浜を薙いでいく風が乾かした場所に 塩の結晶が落ちた星屑のように幽かに光る ざざん、ざざん── 暮相の色を映す小さな泡を描いては消して 穏やかに息づくような波音が静かに響く 珊瑚に真珠、計り知れない多くの宝物 今、薄暮の海の中で眠る財宝達は きっとこの潮騒を子守歌にするのだろう 眠れ、眠れ、黄昏に染まるもの全て 僕の心も今はただ、ただ静かに 内なる海の底へ、沈んで眠れ ざざん、ざざん、ざざん── ♢♢作品説明♢♢ 透明感のある上品なカラーが美しい、どこかメランコリックな印象の耳飾りです。 大きめパーツを用いた長さのあるデザインですが、みずみずしいクリアな色彩なので圧迫感なく使えます。パーツの色を目立たせるため、金属カラーはシルバーにしています。 奇をてらわないシンプルなストレートのパーツを組み立てたものですが、変形カットガラスや、不規則模様を描いた菱形のアクリルパーツに特徴があるため、他のアクセサリーとデザインは被りにくいでしょう。 独特なフォルムのパーツを使いつつも、そのクラシカルな印象と「人魚の涙」の異称を持つパールを組み合わせることで、個性的なだけではない普遍的で落ち着いた要素を取り入れて使いやすいデザインにしました。 上下のパールはいずれもほのかな透け感のあるグラデーションカラーで、背景色や光の角度により、赤みや緑みを帯びて見えます。 耳元のパールはブルーラベンダーのような青紫を、一番下のパールは王道のホワイト系を配置しています。 結晶のような四角いカットガラスのベースカラーはブルーとピンクですが、いずれも灰色が掛かって、少しくすんだような抑えた色合いです。スモークブルーやブルーグレージュ、ローズミストやピンクグレージュのような色に見えるでしょうか。 歳月を経て色あせたような控えめなそのニュアンスカラーには、もしかしたらノスタルジーを感じるかもしれません。 菱形アクリルパーツは表面にオーロラ加工があり、光の反射具合によって表情が大きく変わります。 波打つように描かれたランダムな印象の模様が、海や川といった動きのある水辺を思わせます。 赤みやピンクといった暖色も含んでいますが、透き通る淡色やアンニュイなくすみカラーがメインなので、全体的にはヒヤリとした冷たい温度の印象を受けると思います。 憂いや悲しみさえ、時には美しいと感じるのが人の心です。 麗しく魅惑的なメランコリーの彩りをお届けします。 *素材 グラデーションパール、変形カットガラスビーズ、変形アクリルパーツ、金具 ※ピアスとイヤリングを変更可能 Les Cristaux de Mer mélancoliques レ クリストー ドゥ メール メラコリック メランコリー メランコリック アンニュイ 憂鬱な 物憂げ 悲哀 寂寥 哀愁 儚げ、神秘的、ミステリアスなイメージを含むこともある ノスタルジー ノスタルジック 郷愁 懐古 感傷的 エモい エモイ エモーショナル 切なさや情緒的な感情も含めた感動 透ける 揺れる ひし形 ビッグ キューブ 夕方 夕刻 トワイライト 逢魔が時 誰ぞ彼 イヤーアクセサリー 贈り物 ギフト ドレスアップ お出かけ 誕生日 バースデー 記念日 お呼ばれ 二次会 デート パーティー イベント オシャレ お洒落 ワンポイント かわいい きれい 綺麗 キレイ 大人女子 乙女
    1,150円
    Charmant Chambre
  • 商品の画像

    ❁オーロラ光る鈴蘭灯❁ La Lumière aurore du Muguet ラ リュミエール オロル デュ ミュゲ

    ご覧頂きありがとうございます! こちらは Charmant Chambre (シャルマン・シャンブル)の作品です。 ♢♢テーマイメージ♢♢ ゆらん、ゆらん、淡い灯りが揺れ動く。 妖精が使う花階段にオーロラの光が灯る。 1歩、2歩と、そのきざはしを踏むたびに 揺れる光と影が遊び戯れ形を変えて、 鈴蘭の花も葉もキラリと輝かせる。 愛らしく美しい階段は異界への扉。 思わぬ場所へ迷い込まないように、 気をつけなくちゃいけないよ。 さぁこの手を取って? 離れないようにしっかり繋いで。 オーロラが照らすその先へ、 妖精の隣人達と共に出掛けよう。 ♢♢作品説明♢♢ 鈴蘭を思わせる丸みのあるアクリルフラワーの耳飾りです。 すりガラスのような透け感で、花の中に収めたオーロラ加工クリアビーズが薄く透ける様子が淡い光を灯し花明かりのような上品さと美しさを見せます。 全体的に透明感のあるパーツなので、女性的な儚さも感じるでしょう。 ホワイト、ミントグリーン、ライトブルーと続く涼やかな花の下には、またホワイトを基調とした背面加工のリーフ型チェコビーズを吊り下げています。葉っぱのようなガラスビーズは、ガラス特有の瑞々しい光の印象を与えます。 鈴蘭は一定間隔で2輪ずつ咲く独特の形から、天国への階段、ヤコブの階段、妖精のはしご、あるいは妖精の階段と言ったような、階段やはしごに見立てた呼び名があるそうです。 妖精の遊び場になるとも言われている鈴蘭の姿をイメージさせるように2個ずつ配置したアクリルフラワーは、遠目には、縁にフリルのようなカーブを描くパステルカラーのリボンのようにも見えるかもしれません。 いつもの毎日に、彩りと幻想的な物語を添えて。 爽やかな可愛らしさを見せる花飾りはいかがでしょうか? 鈴蘭の花言葉 再び幸せが訪れる、純粋、純潔 *素材 アクリルフラワー、ビーズ、チェコガラスリーフ、金具 ※ピアスとイヤリングを変更可能 Ladders-to-Heave Jacob's Ladders Fairy's Ladders ハシゴ 梯子 すずらん スズラン 白 緑 青 水色 ガーリー ロング イヤーアクセサリー 贈り物 ギフト ドレスアップ お出かけ 誕生日 バースデー 記念日 フォーマル 式典 お呼ばれ 二次会 デート パーティー イベント オシャレ お洒落 ワンポイント かわいい きれい 綺麗 キレイ 大人女子 乙女
    950円
    Charmant Chambre
  • 商品の画像

    ヘアカフ .*✽❀木香薔薇の下での思い出❀✽*. Les Souvenirs sous Le Rosier boisé

    ご覧頂きありがとうございます! こちらは Charmant Chambre (シャルマン・シャンブル)の作品です。 ♢♢テーマイメージ♢♢ その春の日、心震わせる薔薇に出会った。 雨晒しの鉄紺色のアイアンフェンスに絡む 優しい黄色の木香薔薇が満開だ。 小さな植物園のアーチに濃緑の葉が茂り 隙間からちらちらと陽光を零しながら、 時折、風に薙がれてざわめき声を立てる。 何かを少し思い出しそう。 遠い記憶は夜に沈んだ花のように朧げ。 大切に、大切に抱きしめてくれていた。 かの人は今どうしているだろう? 思い出してどうか心よ、 あの懐かしい思い出を。 ふと、石畳を踏む足音が耳を打つ。 あぁ誰か来たのかなと瞼を開けて、 無数の木香薔薇の花と目が合った。 そして、何気なく振り返る、その春の日。 ♢♢作品説明♢♢ 木香薔薇(モッコウバラ)の花言葉 「初恋」「素朴な美」「純潔」「あなたにふさわしい人」「幼いころの幸せな時間」 一般的な黄色の薔薇には、友情、平和などの他に、有名なマイナスイメージの花言葉として、愛情の薄らぎ、嫉妬などがあるとされています。 今回作品のイメージに取り入れた木香薔薇にも恋の終焉という意味もあるようですが、上述の、よりロマンティックな花言葉のほうが有名だと思われます。 木香薔薇にも白い花や淡い黄色の花、一重八重など種類があり、一部の品種は名前の通り甘く清々しい紅茶のような良い香りがするそうです。 つる性の木香薔薇は、テーマイメージに書いたようにガーデンアーチにしたり、真っ直ぐなフェンスに這わせたりします。花の盛りの時期は一幅の絵画のように、とても華やかでどこか物語を感じる景色になります。 英語で「バラの下で」Under the roseは「内緒で・秘密に」という意味の慣用句になるそうです。ギリシア神話のアフロディーテやローマ神話のヴィーナスに関する逸話、また古代の食堂や会議場における習慣に由来すると言われています。 髪飾りには、木香薔薇の優しげで美しいパステルイエローの色彩に焦点を置き、ビジューと艶消しゴールド系アルミ薔薇を並べました。 愛らしい春の雰囲気を想像させる小さなパステルカラービーズを挟み、木陰の暗闇を思い起こす複雑な色彩のカットガラスビーズを下側に編み付けています。 メタリックな彩りもあり、ガラス特有の艶もあって、まるで遠い思い出の記憶のように、暗い色でありながらもその輝きに惹かれます。 心に残る過去に、そして期待にきらめくこれからに想いを馳せて、素敵なアクセサリーを身に着けてお出掛けしてみませんか? *素材 ◎アドバンスト・クリスタル クリスタルパウダーイエロー その他……アルミ薔薇、ガラスビーズ、テグス、ポニーフック台 キモッコウバラ ローズ フラワー メタル ブルー グリーン ミックスカラー ヘアアクセ ヘアーアクセサリー 贈り物 ギフト ドレスアップ お出かけ 誕生日 バースデー 記念日 フォーマル 式典 お呼ばれ 二次会 デート パーティー イベント オシャレ お洒落 ワンポイント かわいい きれい 綺麗 キレイ 大人女子 乙女
    1,350円
    Charmant Chambre
  • もっとみる

最近の記事

◉秋の森の実り◉ Les Noix dans La Forêt レ ノワ ダン ラ フォレ

♢♢テーマイメージ♢♢ ころん、ころん、ツヤツヤ光る宝物。 せっせと集めて、集めて、ころんころん。 可愛いピンクや元気なオレンジ色の果実、 美味しい美味しい、まぁるい木の実。 色付く秋の実りがお日様にキラキラ光る。 さらさら流れる青い小川とキラキラ光る。 甘い香りのお花も爽やかな香りの果実も、 ふくふくたっぷり、たくさん育ったね。 大きな果実も、小さな木の実も、 それぞれ皆に必要とされている。 色も形も違うけど、皆の大事な宝物♪ スポーツの秋や読書の秋など、秋は多様に

    • ❀❦魔物の心〜愛とハロウィン❦❀ L'amour et Halloween ラムール エト アロウィン

      ♢♢テーマイメージ♢♢ 愛と憎しみは良く似た双子 悲痛を知らない楽園に満ちるのは浅はかさ 過ぎたる華麗な綺羅びやかさは目の毒に 暗闇のない世界の光は空気か塵芥のよう 終わりなき始まりは希望の仮面を被る絶望 終わりの始まりはパンドラの箱 遠いものだからこそ慕わしく、 違うものだからこそ必要とするのなら、 魔物の心は誰に捧げようか? 箱の底に見えた希望は、 堪らなく美しく醜い喜びと悲しみが彩る、 何処にでもあるたった1つの恋だった ハンドメイド作品のテーマイメージについ

      • ❅夜楓の魔法の杖 La baguette magique de L'érable ラ バケット マジック ドゥ レラブル

        ♢♢テーマイメージ♢♢ 黄昏時を飾る最後の光が沈み 大気に残る熱が穏やかに冷めていく 燃えるような色彩の中を 冷たさをはらむ風が吹き渡り 虫の声とともにどこからか バサリと烏が翼を広げる音を届けた シャラシャラと鳴る葉擦れの音 ハラハラと散り落ちる炎の色 薄闇に陰る紅色の楓を 冴えた銀色の月明かりが浮かび上がらせる さぁ、手を伸ばして 冷たく燃える夜の魔法を手に入れよう 今年も夏は猛暑が続き、ようやく気温が下がりそうな予測にホッとしています。まだ残暑厳しい中で感覚的

        • ❦にゃんが守ってあげよっか? 〜 Murmure de Bastet ミュルミュール ドゥ バステト 〜

          ♢♢テーマイメージ♢♢ チリリン、チリリン── 機嫌の良さそうな音色を風に乗せて、 小さな道の片隅で鈴の音が軽やかに響く。 真っ直ぐに伸びる自慢の尻尾を掲げて、 心地良い光を感じつつ慣れた道を行く。 そう、パトロールにゃ。 暖かい陽気の中でのお昼寝は大好きでも、 パトロールの日課は欠かせない。 何故なら、猫は家を守るものだから! 爪の準備だっていつでもバッチリにゃ。 にゃん達のように大きな瞳も、 カワイイ三角の耳も持たない人間は、 きっと目も耳も遠いに違いない。 美しい

        ◉秋の森の実り◉ Les Noix dans La Forêt レ ノワ ダン ラ フォレ

        マガジン

        • 作品紹介
          8本
        • ストーリー
          94本
        • つれづれなるままに
          9本
        • コラム
          8本
        • 魔女画報
          0本
        • 作成途中
          9本

        記事

          ❦さぁ、オマエの心臓を見せて? 〜 Murmures d'Anubis ミュルミュール ダヌビス 〜

          ♢♢テーマイメージ♢♢ やぁいらっしゃい、よく来たな! んん、どうしたんだ? なんだか不安そうだな。大丈夫か? ……此処が何処か分からない? なんだ、それなら心配いらないさ! ちょっと見覚えはないかもしれないけど、 此処は怪しい場所なんかじゃないぞ。 たまに近くまで迷ってくる人間もいるけど もし前に来ていても覚えていないんだよ。 初めて来るっていうやつが多いから、 そういう人間への対応は慣れているんだ。 大丈夫、オレに任せてくれ! ……オレが誰か分からない? あぁゴメン

          ❦さぁ、オマエの心臓を見せて? 〜 Murmures d'Anubis ミュルミュール ダヌビス 〜

          ❖雨の花 ─Pluvieux , Pluvieux─ プリュヴュ・プリュヴュ❖

          ♢♢テーマイメージ♢♢ それは雨の、雨の色。雨の温度。 いつもより少しだけ暗い朝と明るい夜。 肌寒く生ぬるい、水気を含む空気が、 私に雨の兆しを教えてくれる。 それは雨の、雨の詩。雨の記憶。 降り始めた雨が土の香りを漂わせる。 途切れなく続く優しい音色の雨だれが、 子守唄のように心地良く鼓膜を揺らす。 それは雨の、雨の花。雨の憩い。 集まり咲き誇る白や紫の花々に、葉の緑。 水がしたたる紫陽花は生き生きと美しく、 雨空でも目を楽しませてくれる、雨の花。 それは雨の、雨の─

          ❖雨の花 ─Pluvieux , Pluvieux─ プリュヴュ・プリュヴュ❖

          ❦ 森の木陰のイヤーカフ

          ♢♢テーマイメージ♢♢ そよ風が鳴らす子守唄のような、樹々のざわめきが聴こえる中での一休み。 少し遠くへ視線を向けると森の影を映した湖が、まるで広い浅瀬のエメラルドグリーンの海のように、さざ波をキラキラと輝かせています。 風の妖精シルフィードが彼女の愛の詩を歌いながら、遊ぶように、踊るように駆けていく様子が目に浮かぶようです。 「妖精の恋」というのは、古今東西で注目を集めるテーマでしょう。 一口に妖精と言っても、作品によりその描写は実に様々です。妖精自体も、地水火風の四

          ❦ 森の木陰のイヤーカフ

          ✧雨の日はジュースを召し上がれ♪ Ce jus un jour de pluie セ ジュ アン ジュール ドゥ プリュイ

          ♢♢テーマイメージ♢♢ ──あら、雨の日は憂鬱かしら? まぁお出掛けにはあまり向かないわよね。 でも雨の日にも楽しみ方があるものよ。 空が暗くても案外、世界はカラフルなの。 アジサイだって色とりどりに咲いているわ。 雨に濡れた花も葉も、とても元気そう。 出掛けるのが億劫なら、 お部屋から雨の日を満喫しましょ! さぁ、まずはジュースでも召し上がって。 好みの音楽をかけながら、 情緒あふれる雨の情景を目で楽しんで。 ちょっと物思いに耽ったら、 まだ読んでいなかった本も読みた

          ✧雨の日はジュースを召し上がれ♪ Ce jus un jour de pluie セ ジュ アン ジュール ドゥ プリュイ

          ハンバーガーの正しい食べ方とマナー・礼儀作法について

          エレガントなレディと紳士、平民の皆さまご機嫌よう。 よく聞かれるマナー、特に食に関わる礼儀作法は生きる上で大変大切なものです。 今日はその中でも問い合わせが多かった ハンバーガーの正しい食べ方 についてお話しさせていただきます。 まず、ハンバーガーはお好きなものを注文することができます。 つまり、ディナーの席のように、キャビアの前菜(高価すぎます)やニンジンのラペ(慎ましすぎます)といった選択やお相手や周りの方の支払いをさほど気にしなくても良いということです。 大抵はパ

          ハンバーガーの正しい食べ方とマナー・礼儀作法について

          オードリー・ヘプバーン・ダイエット

          世界でもっともファッショナブルで、今もロールモデルであるオードリー・ヘプバーン。 誰だって憧れてしまう彼女の美に迫ってみるとやはりライフスタイルや食べるものに秘密がありそう! ということで今回は、ヘプバーンの食に迫ってみました。 実は太りやすく痩せやすい体質だったオードリー 実はオードリーが太りやすく痩せやすかったと言われています。 これはブロードウェイの舞台「ジジ」に出演するためイギリスからアメリカに渡った船旅で大好きなチョコレートエクレアをはじめとしたご馳走をたくさん

          有料
          315

          オードリー・ヘプバーン・ダイエット

          ✤ナガミヒナゲシの色想い 〜 Printemps flamant clair プランタン フラマン クレール✤

          ♢♢テーマイメージ♢♢ 花冷えも過ぎて暖かさに慣れた頃、 ヒョロリと背伸びした淡いオレンジ色が ゆらり、ゆらりと春風にそよいでいる。 アスファルトの道端にポツリと現れる おどけるフラミンゴみたいな姿は、 細いけれども意外とよく目に留まる。 しゃなり、しゃなりと優雅そうに その身を揺らす、ナガミヒナゲシ。 いつの間にか身近にいるキミを見ると、 あぁ春が来たんだな、なんて思うんだ。 それはある晴れた日の散歩道。 淑やかなフラミンゴみたいなキミに、 コーラルピンクの春を想う。

          ✤ナガミヒナゲシの色想い 〜 Printemps flamant clair プランタン フラマン クレール✤

          夢の終わりは悲しいかしら? そうね、どんなことでも終わりは何だか寂しいかもしれないわ。たくさんのトランプ兵から逃げ切れたら、代わりに1人きりになってしまうもの。 でも、その先で会える人もいるの。 そしてまたいつか、新しい夢を見るんだわ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          夢の終わりは悲しいかしら? そうね、どんなことでも終わりは何だか寂しいかもしれないわ。たくさんのトランプ兵から逃げ切れたら、代わりに1人きりになってしまうもの。 でも、その先で会える人もいるの。 そしてまたいつか、新しい夢を見るんだわ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          「正しいこと」が、1番楽しくて分かりやすければ誰も間違えないのに。 “普通”で“当然”な“常識”なんて、とっても難しいわ。ねぇ貴方はどう思う? あぁもう、お説教はたくさんよ!どっちがコチラでソチラがどっちか、“当たり前”から教えてほしいわ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          「正しいこと」が、1番楽しくて分かりやすければ誰も間違えないのに。 “普通”で“当然”な“常識”なんて、とっても難しいわ。ねぇ貴方はどう思う? あぁもう、お説教はたくさんよ!どっちがコチラでソチラがどっちか、“当たり前”から教えてほしいわ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          貴方の知る1番ワガママな人を思い浮かべてみて?それは友人かもしれないし、家族や自分かもしれないし、ハートの女王かもしれない。 とても身近な人を思い浮かべても、悲しんだり罪悪感を抱く必要はないの。 近くでこそ見えやすいものもあるでしょう? #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          貴方の知る1番ワガママな人を思い浮かべてみて?それは友人かもしれないし、家族や自分かもしれないし、ハートの女王かもしれない。 とても身近な人を思い浮かべても、悲しんだり罪悪感を抱く必要はないの。 近くでこそ見えやすいものもあるでしょう? #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          貴方の思い付きはネムリネズミのようなもの。 見えた時に描いておかないと顔も思い出せなくなっちゃう。 でもたとえ忘れても居なくなってはいないの。 次に姿を見せた時には違う表情かもしれないけれども、ネムリネズミはそこに変わらず居るのよ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          貴方の思い付きはネムリネズミのようなもの。 見えた時に描いておかないと顔も思い出せなくなっちゃう。 でもたとえ忘れても居なくなってはいないの。 次に姿を見せた時には違う表情かもしれないけれども、ネムリネズミはそこに変わらず居るのよ。 #不思議の国でバカンス中に聞いたこと

          ✰太陽の星と月の星✰ Étoiles du Soleil , Étoiles de la Lune

          ♢♢テーマイメージ♢♢ 廻る廻る、数多の星々。 月の向こうに太陽の影に、 くるりくるり、来て過ぎ行く神話の星々。 幾星霜に渡り空の彼方で輝く光が、 代わる代わるに生命の祝福を歌う。 星々が示す導(しるべ)を辿り、 太陽と月と共に、人々は歩み続ける。 先へ、先へ。 時に振り返り、立ち止まりながら。 前へ、前へ。 新たな生命が生まれる、未来へ。 今回は「太陽星座、月星座」をイメージに入れた作品です。 西洋占星術、アストロロジーのホロスコープ……いわゆる星占いの考え方の1つ

          ✰太陽の星と月の星✰ Étoiles du Soleil , Étoiles de la Lune