見出し画像

旅でなくても、レンタサイクルが活躍

先日から遠方の地方都市に住む一人暮らしの母宅に滞在しています。

車の免許はとっくに返納して、自転車生活の母。歩くことが少し難しくなってきたので、自転車は母の外出時の必需品となっています。
そこに、年に数回、1週間ほど滞在する私。

これまで、近距離の目的地に一緒に出かける時は、私が少し早めに家を出て早足で歩き、後からゆっくり母が自転車で追いつき、そのまま母がゆっくり自転車を漕ぐ後ろを私が超早足で歩き、目的地に辿り着く、みたいなことをやっていました。

私用にもう1台自転車があれば、こんなコントみたいなことしなくて便利だし、もう少し遠くに行けるなぁと思っていました。

観光客が多く、観光に力を入れている市なので、駅前に観光客向けのレンタサイクルがあり、以前から気になっていたので今回初めて利用してみました。

実際レンタルしてみると、街中に同じレンタサイクルに乗っている日本人、外国人観光客が結構いる!
おそらく、私のような使い方は想定していなかったかもしれないけれど、帰省中の一時利用という使い方もあるんだ!と自分でもびっくり。(実は観光以外で使っている人いるのかな?)

1日わずか数百円で、移動距離がぐんと増やせる、ありがたやレンタサイクル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?