24+

2024年4月6日、誕生日のこの日にノートを始めることにしました。 何かを自分からはじ…

24+

2024年4月6日、誕生日のこの日にノートを始めることにしました。 何かを自分からはじめようと思ったのは、何年だろうか? この思いつきで始めたことが長く続きますように。 左利き 看護師 社会人大学生

最近の記事

5月もおわり

こんばんわ 明日から6月ですね 最近下半期の占いを目にすることがあります そうか 今年も半分まで来ているのか。。。。 時間が経つのは早いなぁ この期間 何をやったかな? noteを始めた それくらいかな 新しく始めたことは しかも今日まで毎日投稿をなんとか続けることができています 書くことに困ることも出てきたけど なんとか自分の言葉を吐き出してそれを文字に起こしています 6月からも続けていけるように頑張っていこう

    • メンテナンスのタイミング?!っな話

      こんにちは 大雨に見舞われたり、晴れたり そんな季節になりました 最近、体の不調の話をよく書いていたのですが 今度は愛車が、、、、 警告アラームが点灯していたので 点検依頼に行ってきました スピードセンサーの故障でした 今日は見積もりで次が修理となりました 2月に7年目の車検に出したところなのに まー仕方がないか。。。。 というかよく考えると 車は半年ごとに点検とか、それ以外に故障とかで結構メンテナンスしているのに 自分は?となりました アラフォーですが、人間ド

      • 実家に帰った話

        今日は実家に帰ってきました 夜勤明けだったので、少し仮眠して 母の日に送ったプレゼント 送り先を入力したはずが、なぜか自分に届いたので 直接渡すことになりました 喜んでくれたようでよかった スタバのマグカップとドリップコーヒーです 後はダラダラして過ごしました 大体月1回は帰っていますかね。。。いやもう少し空くかな? 父が、普通に耳の下が腫れてデカくなってきていると!!! おいおい放っておくなよ 最近歯医者通いしているようで、あちらこちら悪くなってきていること

        • 大雨と仕事

          こんにちわ 住んでいる地域は大雨です いよいよ梅雨入りですかねー もう6月ですし 今から夜勤ですが 正直行きたくない っていう感じです 通勤中びしょ濡れになるのは辛いし とか愚痴を吐きながら 出勤の準備をしていこうかな 現場に行かないといけない仕事は、これがあるから辛いですよね。。。 いっときは憧れていた在宅ワーク とにかく 雨で滑って転ばないように 気をつけて行ってきます

        5月もおわり

          不調は何かのサイン❔

          こんばんわ ここ最近体調が芳しくないです 先月もあったのですがめまいがありました しかも回転性めまいです 天井がぐるぐる回るのとそれに伴って吐き気も出てきます これが旅行の初日に出たものだから辛かったです そして 今日はお腹の調子が悪くて 仕事だったのですが 本当に辛いです 今も進行中です とにかく毎日投稿を上げなければと書きました 体調不良って何かのサインなんでしょう 休めるものなら休みたい 今日は安静にして早く寝ます

          不調は何かのサイン❔

          寝具にこだわってみた話

          こんばんは 今日は仕事でした 帰ってご飯食べてぼーっとYouTubeを見て過ごす そういえば、今まであまり寝具にこだわっていなかったのですが 数年前によいマットレスを購入しました 睡眠の質が大切なことはわかっているけど 自分に合うものを探すのはめんどくさいなって思ってました 広告とかでいろんなメーカーのものを見てきましたが 実際のところよくわからない ある時、いった京都のホテルでいいマットレスに出会いました というか、ホテルのマットレスってコイルで分厚くてすごく

          寝具にこだわってみた話

          たまに飲むお酒が美味しい、気の知れた友人と話すのも楽しいという話

          こんばんわ 今日で投稿50本になりました(たぶん) 毎日投稿も最初は何を書こうかネタを準備できていたのですが そろそろネタも尽きてきました 続けて行くのって大変だと実感しております 今晩は友人が先月誕生日だった私にご馳走をしてくれました 友人とご飯に行くのも飲みに行くのも月に、1〜2回と最近は少なく お酒を解禁しても飲むのは月1〜2回程度になりました 気のしれた友人と飲むとお酒も食事も美味しいですよね 普段は、人の愚痴を聞くのは好きではないのですが 友人とはくだら

          たまに飲むお酒が美味しい、気の知れた友人と話すのも楽しいという話

          夜勤後ってどう過ごすのがいいんだ?という答えのない話

          夜になりました 今日は夜勤明けでした 9時で終わるはずが、ずるずると。。。 そして、話し合うこともあって病院を出たのは11時を回っていましたね そのまま家に帰ると何も食べずに寝てしまうので カフェに寄って帰ることが多いのですが 今日は同僚とランチに行きました 夜勤の過ごし方とかの話になって 歳を重ねると 寝るに寝れないですよね。。。。とか 明けは濃いものが食べたくなりますよね とかそういう話をしました 20代の頃は 本当に12時間とか余裕で寝れていました 仮眠でも

          夜勤後ってどう過ごすのがいいんだ?という答えのない話

          片付けができない自分に嫌気がさした話

          おはようございます と言っても昼前ですね 私は片付けがすごく嫌いなんです テーブルの上も空白があってもすぐ散らかってしまう そして 連続勤務が続くと ものがつき重なっていく 床にはものは置かないようにしているのですが そうすると机に積み重なっていく 疲れて帰ってくると本当に その散らかっているテーブルを見るとうんざりしますよね 自分が悪いのですが よくミニマリストの動画を見るのですが 必要なものだけで過ごすって 本当に自分のことがわかっている人ですよね 羨まし

          片付けができない自分に嫌気がさした話

          例年の80倍?!怖い話

          なんの話ですか?て感じですが いやいや、もういますよ 緑色のあいつら。。。。 マンションの廊下の壁に数匹くっついているのを確認しました そして、数日前、、 夜寝る前に「カサカサ」って音がしたような気がしたんですが 気のせいかなって思ったら 翌日、帰宅後 天井近くの壁に、緑色の何かがついている。。。。。。 あの、カメムシです 思わず叫んでしまいました 洗濯物は外には干さないので ドアを開けた時にでも入ってきたんだろうか そうこうしているうちに 飛んで

          例年の80倍?!怖い話

          結局積読になっているよって話

          ここ最近、アマゾンで本を数冊購入しました この本は、なんかの記事で見つけて 今年発売された本です 常に悩まされるフィードバックの方法、、、 今の日本社会の特徴に基づいた内容だったので購入しました これも、とにかく人の考えを引き出すのに、質問力が足りないって思っていて、購入したのでした 病棟のロッカーの置いていて始業前に時間があるので数分でも読もうと思った本(早い目につくのでスタバのコーヒーのお供に) 最近早く着くとトラブルに見舞われて、読むどころじゃないっていう ていうか

          結局積読になっているよって話

          スキ100いきました!

          昨日の投稿で スキが100となりました 読んでくださってありがとうございます 4月6日からはじめて44つ目でした 毎日なんとか続けてきて とりあえず毎日書くことを目標としていたのですが スキと評価してもらえるとやっぱり嬉しいですね これからも毎日投稿を続けていこう

          スキ100いきました!

          WAVE

          海を眺めることが好きなのですが どうして人を魅了するのか 魅了するというと大袈裟なのかもしれませんが 実際 名だたる画家も波を描いていることが多い と私は思いました というか、私がそういう絵に魅かれているので そう思っているだけでかもしれませんが この前に行った マティス 波を描いたものが多くあります そして葛飾北斎 富嶽三十六景 まだまだ、この前行った東京アート旅の余韻が残ってます Apple Pencil Proで波のイラストを描いてみました ペンの向きを

          カレー曜日

          こんばんわ 今日は仕事でした 家路に帰る途中にあるコロッケ屋で、ついコロッケを買ってしまいました で冷凍しているご飯と、、、、めんどいなーご飯作るの そうだ この前IKEAに行った時に買ったレトルトカレー(プランなどベースキーマカレー)があるから コロッケカレーにしよう レトルトカレーを湯煎にかけている間に カレーの箱を見ると 「中村屋」って書いていました あの新宿中村屋が作っているのかー 店に行ったことはないのでけれど、好きなんです カレーあられ 羽田空港で

          カレー曜日

          はたらく

          こんばんわ 朝8:30から働き 20:30今帰る途中の電車です この時間人が多くてびっくりしました 金曜日だからか? 外の景色を見ながら そして車窓に映る疲れた自分の顔を見ながら いろいろと考えました なんでこんなに疲れているのか… 忙しいから仕方のないことなのか 忙しいというか働く人も少いのです どうにかなりませんか… どこかで 働くっていう字は 人を動かす って意味だと聞いたことがあります 人を動かすことって難しいですよ... 自分が動いてしまうから、色

          はたらく

          ありえない一枚が届きました

          hello Appleオンラインで注文して、 本当は昨日届く予定でしたが、 外に出ていたので今日の受け取りました 対面しか受け取れないのですね 昨日東京にいたので、表参道店の前を通ってのですが、 ipadコーナーにすごい人がいたので ファーストインプレッションは届いてからのお楽しみとしました 11インチのカラーはブラックにしました サイズは流石に13インチは持ち運びには大きいかなと思って 使い慣れている11インチを選びました キーボードもブラックにしました 素材的にホワ

          ありえない一枚が届きました