見出し画像

料理がくれる達成感

仕事も妊活も大してうまく行っておらず、満たされない日々の穴を埋めてくれるものがなかなか見つからない。

妹から「楽器でもやれば」と言われたものの、上達には時間がかかる(できるようになったら楽しめるタイプ)。

コロナもなければ外出や旅行の予定入れたりして、それまでは生きてよう、頑張ろうと思えたけど、なかなかそれが難しい今です。

ですが、昨日はNetflixでアンブレラアカデミーのシーズン2が開始される日で夜はささやかなパーティーだ。自分用にノンアルコールのスパークリングワインも用意した。

夫は、ご飯は軽くでいいよと言ってくれたけれど、せっかくだし何か作りたい。最近夫婦でハマっていた成城石井のエビとオリーブとフェタチーズのマリネを真似してみる。

まずはネットでその辺に転がってるレシピを検索。だいたい白ワインビネガーを使ってるがそんなものうちにはないのでレモン汁でできるやつ。はちみつもないので砂糖で代用。野菜室で長いこと眠るたまねぎ、エビは冷凍、本当はドライトマトだけどミニトマト、チーズはベルキューブ。なんとなく味が足りないので、ニンニクチューブを足してみる。

ありもので作った割には、おいしい!レモン汁だからそもそもの味が違うけど、これはこれでバランスがよい。夫にも好評だった。

小さめのサラダボウルで作ったからものの10分でなくなった。ああ、久しぶりの達成感。

もっと時間があればいろんなもの作れるのに、時間がない。というか、時間を作る余裕がない。これは私の課題だ。もともと両立が苦手なタイプ。

仕事もして、子供も欲しい。いつかは副業も……と欲張りに考えてるけれど、今の自分では難しい。

夫に、あなたは切り替えが下手だと言われた。通勤がない今、自分でそのルーティンを拵える必要がある。仕事前に散歩する、仕事後はシャワー浴びるとか、何かしら動作を追加すべきなのかも。

一つ一つ、着実にできればその都度達成感を味わえるかもしれない。

※私が参考にしたレシピと、美味しかったノンアルスパークリングワインはこちら!

えびとカラフルミニトマトのマリネ | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/146c38b6-7afd-430d-af88-8d321e10753f

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?