月に櫻

2003年に産後鬱→PBD・不眠障害17年の歳月を経て気分変調症に。減薬にも成功。20…

月に櫻

2003年に産後鬱→PBD・不眠障害17年の歳月を経て気分変調症に。減薬にも成功。2022年原因不明の体調不良。2023年9月整形外科の血液検査にて関節リウマチと診断。2024年2月大学病院にて再々度、血液検査と画像検査の結果、膠原病と間質性肺炎、関節炎と診断。同年3月治療開始

最近の記事

考えますよね

一昨日から今日…セルフで髪染めました。 何でかな… いつもは美容院なんですが ちょっと物入りで美容院行く予算が… 本当は、ちゃんと縮毛矯正してカットして カラーしてっ思ったんですが やりたい事、やらなきゃならない事に お金がかかります。 で、娘には、後ろのダークブラウンを 自分で、今回は赤入れてみました。 ちょっと待って美容院に行けばいいんです。 ちょっと考えちゃったんです。 もしもの時… 先日、膠原病内科の診査でした。 なんでか、病院に行くと腫れが引く。 痛みはあ

    • 大学病院とかかりつけ医と連携について

      このところ、とくに足の浮腫がとても気になり… 靴もキツく感じる。 不安だ… 間質性肺炎のせいか? いつもの息苦しさに加えて、心臓がバクバク… ちょっと、動くと「はぁはぁ…」 今は、ちょっとネットで調べると 色んな情報が入ってくる。 :( ; ´꒳` ;):コワイナァ なんでも、膠原病に結びつけるのは 良くないのかもしれないけど 0%出ないことも確か。 となると、やっぱり、万が一の時を 考えると、今の大学病院の受診は必要。 でも、日々の不安の相談は、かかりつけ医が

      • 咳き込みはじめました。

        「冷やし中華はじめました。」 みたいなタイトルですね。 このところ、落ち着いていた 間質性肺炎の影響でしょうか… 咳が出はじめて、同時に息苦しさも。 いまだに、咳をすると 振り返り見てくる方がいますね。 残念ながら 咳=感染する みたいな… 間質性肺炎からの咳だと言っても 家族も 「風邪?」 と聞いてきます。 もう、いちいち説明するのも、ほんとに 面倒くさい、この頃です。 さぁ。次回の診察予約日 お薬が変わるか、追加されるかってところです。

        • 母の日ですね

          今年「母の日」に花を贈りませんでした。 これでいいんです。 存在否定をされた娘ですから。 母と娘という関係は… 私の中ではないです。 しかしながら、血縁ですから縁を切る 事はできません。 なので、とある方のアドバイスから 母の事を◯◯さんと名前で表現する事に しました。 とはいえ…世の中、街中。 「母の日」の文字… スーパーやネット どこ見ても この文字をみて 凄くモヤモヤしてました。 でも今日が終わる。 またひとつ乗り越えました。 ただ1つ言うとしたら 「◯◯

        考えますよね

          大丈夫ではない

          このところの 色々な問題で 痛みは気にしないようにしていた。 熱は、37.7℃ まぁまぁしんどいかなぁ。 痛み止めが効かない。 参った。 手首から手指の関節の痛み 手の甲をみたら、なんか腫れてる。 やだな… 次の診察予約日が再来週なんですけどー!! 咳もポツポツで出してる 泣き言でした

          大丈夫ではない

          痛みだと?…

          肩の痛みは๛ก(꒪ͧд꒪ͧก)←念。 こんな仕業かもしれないけど 腹が立つくらい あちこちの関節が痛み出してきて 微熱まで出る始末 思うように動けないのもまた悔しい。 こんな時は、大学病院の 予約のシステムにも腹が立つ…

          痛みだと?…

          毒親からの新たなる攻撃?

          そう… 母からの新たなる攻撃とは? スピなお話になります。 その前に 以前書いたコチラ👇毒親について書いてます。 よかったら覗いて下さい。 スピナお話とは? かれこれひと月近くなるでしょうか? 肩の痛み。その痛みも何とも押さえつけられているような重く苦しい痛み。 肩こりかな?血行が悪いのでは?と、肩を、身体をほぐす運動をするように心がけ、 痛み止めは、膠原病内科の方出いただいてますし、肩はもちろん、あらゆる所の画像検査 してますので何だか分からず モヤモヤ(´・_・

          毒親からの新たなる攻撃?

          唯一続けている事

          なんやかんやで、誕生日も来ちゃってね💦 一つ歳を重ねたと思ったら あー桜も満開🌸綺麗だねー( *´꒳`* ) 桜が満開になるとなんで天気が悪くなるんだろう なんて考えてる。 いやいや✋そうじゃなくて 家事、仕事探し、模様替え、趣味の裁縫 たまった読みたい本、会報、観たいDVD 頼まれてる占いの結果の文章化 もう、ごちゃごちゃ💦 ついでに、片付けられない女発動中で ウチの中もごちゃごちゃ (;´Д`A参ったー そう!こんな時はやる事リスト 書くのがいいですね(◜ᴗ◝

          唯一続けている事

          久しぶりの投稿です。

          まずは、今月初め。行ってきました。 全ての検査が一通り終わった。 担当医が決まり 週のはじめに膠原病内科の2回目の診察。 間質性肺炎 変化なし という事は悪くはなっていない。 よしよし。 問題は…リウマチ 正直判断しがたいとな。 血液検査でのスコアは出でます。 関節の痛みは変わらずあります。 痛みも我慢できるっちゃ出来る。 腫れに関しては腫れてる?程度。 一つ間違いやすい要因もあるとの事 それは肝機能の数値。 肝臓は確かによろしくない状態。 「どうしようか〜

          久しぶりの投稿です。

          月に桜

          この組み合わせはとても好きです。 今日から「ふきのとう」改め 『月に櫻』と名前変更します。 今日、春分の日「宇宙元旦」です。 宇宙と地球が繋がる 夜と昼の時間が同じ 陰と陽のバランス などなど… 新しく物事を始めるのに相応しいそうです。 明日からは陽の運気が注ぎ込まれ どんどん成長していきます。 軌道修正も出来たように思えます。 ということで、プロフィールのイラストを 急いで描いております。 (A;´・ω・)アセアセ 無料のイラストをお借りしております。 さてさ

          かれこれ2ヶ月…

          俗に言う毒親と連絡をとらなくなり 2ヶ月になります。 前回の投稿のからの続き。 ここまで、遮断する事ができたのは 初めですね。 許す許さないではなく、「無」です。 おそらく、本当に解放され終わるのは… 親がいなくなったらではなく 私自身が人生の終わりを迎えた時です それまではやはり「無」でいるしかありません 私は「ふきのとう」と名乗ってました。 数少ない母との楽しいと思えた 山菜採り。印象的だった「ふきのとう」 そこから、名前を取りました。 ただ、母からしたら、

          かれこれ2ヶ月…

          崩壊…そして新たな選択肢

          皆さんも 辛い過去をお持ちの方は 沢山いらっしゃると思います。 人生半ばにしてこんなに苦しめられるとは… 私の精神的な疾患の発症は、産後鬱。 ですが、深く掘り下げていくと 根本的原因は 両親によるものでした。 両親による虐待、内容はセンシィティブなものなので、控えます。すみません。 私が思春期を迎えた頃、 タイミングよく両親が家を建てると計画しました。 それと同時に、両親は家のローンのため よく働くようになり、虐待はほぼ無くなり 私は、虐待されていた記憶を消す事と同

          崩壊…そして新たな選択肢

          エンディングノートについて考えてみた

          エンディングノートと言うより 自分ノートなのかな? いや、エンディングノートかな? 私が、私の事をどのくらい知ってるか? また、家族はどのくらい知ってるのか? 確認するためにも ダイソーで面白いノートを見つけたので 買ってきました。 この病気になって、そして、推しの突然の訃報… 私がいなくなった後の事、少し気になったので 書いて見ようかなと思います。 とはいえ…推しが居なくなって4ヶ月。 未だに現実を受け入れる事が出来ず… LIVEの映像、生前のファンクラブの 会報、雑

          エンディングノートについて考えてみた

          決まりました

          疑いがある診断から 様々な検査結果の診断から 「膠原病」「間質性肺炎」「関節炎」 と、のハッキリとした診断となりました。 で、今後の方針、担当医 などなどが決まり、2024年3月4日 担当医の初めての受診となります。 あわよくば…疑いは間違いでしたぁ なんて事は…なかったですね。 なので、全て、担当医との今後の治療方針に 委ねると言うことから、 迂闊にお薬も出せないとの事で 痛み止めや咳止めも無し? 我慢です。 ひとまずご報告でした。 いつも読んで下さいましてあり

          決まりました

          ぼやき…

          家族の眉を顰め、怪訝な顔…ため息。 身体の痛みより、辛いのかもしれないです。

          行って来ました。

          膠原病内科・初診 精神科で長年お世話になっている大学病院です。 前回紹介状を書いて頂いた総合病院での 検査結果と画像、先生からのお手紙を元に 行ったのですが… まず。前回の検査からひと月経ってしまった。 大学病院で、また、同じく検査する事となりました。 採尿、採血、胸部レントゲン 痛み止め、咳止めも処方されず…帰宅。 次回の精神科と同じ日に、CT予約。 今月中旬に、検査結果を元に精査。 治療開始なのか?初期段階なので、 第3次救急の大学病院なので、 元に送り返される

          行って来ました。