見出し画像

私の心に気づいて(植物の話)

誰かこんなことを言われたら、かなりどきっとしそうです。

残念ながら、こんな言葉をかけられたわけではありませんが、この可憐な花言葉を持つ植物に出会いました。

ヒメコバンソウ

朽木の中に若葉色の小判型の小さな穂。
振るとかすかな音をたてるため、スズガヤとも呼ばれます。
この日は雨で、音を楽しむことはできませんでしたが、水滴をまとい、銀の鈴のように輝いている小さな姿は、小さな鈴のようで、傘をさしたまま、その場にしゃがみこみました。

学名はBriza minor。
Brizaはギリシア語で、ライムギのような、草や花が揺れる、うたた寝するような、という意味があるそうです。minorは小さいの意味。
英語名はLittle quaking grass。小さな震える草。

うとうと居眠りをしているように風にゆれる小さな穂。眠りから覚め、私の心に気づいてと、呼びかけてくる姿を想像すると、この小さな草が愛おしくなります。

参考元:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?