見出し画像

荘厳!宇佐神宮!

国東、父生家探し旅の帰り

国東半島の付け根に位置する宇佐神宮に行ってきました。

まず、参道に立ってビックリ!
とにかく広い!
遠くに小さく見える鳥居が

近寄ると巨大です。

それもそのはず、宇佐神宮は全国に約44,000社ある八幡神社の総本社だそうです。

檜皮葺の門をくぐると

荘厳な拝殿です。

巫女さんが絵馬を整理されていました。

お参りをして帰ろうとしたら、ここは上宮で200m下がったところに下宮があるそうです。

下宮は上宮ほどの華麗さは無いのですが、落ち着いた佇まいです。

更に驚いたのは鳥居まで檜皮葺だった事です。

ぜんぜん違うところで嬉しくなってしまいました。

コロナウィルスの影響で、どこの神社でも無くなっていた手水舎の柄杓が戻ってきました。
少しずつですが、普通の生活が戻ってきたんだと実感できました。

初めましての方にチャオカフェ歴史のまとめです。

チャオカフェInstagramです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?