見出し画像

100日後におでかけする大学院生【#72】想像の中では何度も自分を

こんにちは。おでかけ志願者のちゃんたです。

今日はちょっと暗い話です。いや、いつも暗い話なのですが、特段に暗いと思います。


その話題とは、皆さんは想像の中で自分を殺したことがありますか?というものです。


出だしからアウト感満載ですね。
苦手そうな方はご遠慮ください。
でも、これはうつの症状の一つだと思います。

ちなみに、私は何度もあります。
というか、うつになってから毎日です。

「想像の中で自分を殺す」というのは、希死念慮の表れなのでしょう。

自分を殺す想像といっても、自殺とは意味が異なります。(自殺の場合は、想像というよりシミュレーションになりますからね)

私の場合は『もう一人の自分が目の前に現れて自分を殺す』という想像です。

私はミステリー物が好きなので、その手のやり方には詳しい方だと思います。なので、世に知られている方法のほとんどを試しました。

自分で自分の首を絞めて、銃で頭を撃ち抜いて、ナイフで何度も突き刺して、水に沈めて、殴って、蹴って、突き落として…。

飽き足らずに何度も何度も、自分で自分を殺す想像を繰り返しています。

もちろん、好きでやっているわけではありません。勝手に頭の中で流れるのです。

特に、授業中や電車の中のような、他人が周りに居てじっとしていなければならない状況のときが多いです。

おそらく「他人と比べて自分なんてしんだ方がいい」という思考が原因なのでしょう。

しかし、この想像は『もし自分がもう一人いたら』という、かなり非現実的なものです。

おそらく現実世界で実行しないために、想像上で自分を殺すという、一種の置き換え行為なのでしょう。自傷に似たものかもしれません。

この想像は、とてもしんどいです。
でも、止められない。

というか、止め方が分からないのです。
うつの回復と共に、消えてくれるのを願うしかありませんね。


こんな話、リアルでは誰にもできないので、ここで吐き出させてもらいました。

もし、同じような方がいれば、自分だけではないのだと知っていただければ嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?