見出し画像

男性が幸せを感じるのは、自分が『してあげた』ときだけ

こんにちは!19期生はちこちゃんだよ✨
私かなり恋愛を拗らせていて、
相手にしてもらったことを当たり前と思っていた
かなりの『イタイ女』でした。

例えば、素敵なお店での食事は
「相手に予約してもらうもの」だとか
デートでは
「私が行きたいところに連れていくのが優先でしょ」
相手に対して
「私を喜ばせて当たり前」
「こんな私と釣り合うわけないでしょ」等々

こんなわがままな女どう思いますか?
どんだけ上から目線だって話。
嫌われるでしょと思うでしょ

それが‼️
私が今のパートナーと付き合うきっかけとなったのです

なぜこのわがままと言っていたことが
全然相手からしたらわがままと思われていないのか
それは‥


男性に優しくしてほしければ
優しくする価値のある女性でいることが何より大切!

相手にとって自分がどういう存在か
によって、人の態度は変わる

女性の中には、
プリンセス扱いされたくない
人っていないですよね。私は特にそうだったw

例えば
毎日可愛いや綺麗と褒めてもらったり
プレゼントをもらったり
車で送り・迎えしてもらったり
何か困ったとき、助けてもらったり
デートコースも私が行きたい場所に
連れて行ってくれたり

こんなふうにプリンセス扱いして
くれる男性って、すごく素敵に見えるよね。
そう!
私は自分のわがまま(プリンセス・姫扱い)を全て叶えてくれた
彼を素敵だと思い、
また彼は自分がしてあげたことで
喜ぶ私を見て『もっと喜ばせたい』と
火をつけることになったのです‼️

男性は『ヒーロー願望しかない』

自分の行動で女性を幸せにしたときこそ
深い愛を感じるのがヒーローである男性

男性が求めていることって

自分がしてあげたことに対して、最高に
「喜んでもらうことだけ」

一旦してくれたことに
私はただただ喜び、ありがとう❤️
と彼にいっただけ。

男性が注いでくれた愛情を受け取れる女性
というのが、
男性から見てどんどん愛を注ぎたくなる
注ぎ甲斐のある女性になったら

自分も相手も幸せになっていったし
もっとお互いの愛を知れて
より相手を好きになっていったら
喧嘩なんて起きなくなった

受け取り上手な女性は
幸せ上手♡

以上はち子ちゃんでした⭐️

「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。

小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。

仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは2.2万人を超えており、参加者の97%は女性。

小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。

同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…

ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。

誰でも無料で参加可能です。

参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。

お友達の招待も大歓迎です。

https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?