見出し画像

沼津、富士、名古屋のこと。

9/30〜10/2の3日間、「はじめまして、福島から来ました」の中部地方ツアー。

沼津、富士とAKIさんに企画をしていただいてまわらせていただきました。
『この世界』でギターとワイゼンボーンを奏でてくださっているこいけじゅんさんから繋いでいただいたご縁です。
はじめての静岡。
それはそれは濃くて、そして、福島で出会ったものがするすると繋がっていくのがとても不思議で嬉しくて。
いわきにもバンドで遠征に来るというマスターのいる沼津SpeakEZ。
あたたかく迎えていただきました。
共演の皆さんもとても気さくで沢山お話ししてくださる方ばかりで、とても心地よい音楽の時間だった。

そして、10/1富士海山幸。
音楽とはどんなものか、考えて、気づかされて涙が溢れたり、もっとやりたいことを見つけたような日でした。
共演のみなさん、本当に素敵だった。
長野から来てくれたこいけじゅんさんと、
本番前からスタジオに入りました。
でも、久しぶりの再会に話が止まらない笑
まだまだ話し足りない。
それでも、久しぶりに重ねる音は相変わらず柔らかくて優しくて、「ああ、こいけさんだー」と溶けていきました。
本番でも沢山一緒に奏でていただきました。
聴いてくれた皆さん、いかがでしたか?
楽しい夜でした。

2日間、素敵な共演陣と会場を繋いでくださったAKIさんには本当に感謝です。
はじめての場所なのに、会いに来てくれた方や、再会した方、そして、出会ってくれた方が沢山いて、もう早く会いにいきたいです。

途中、タイヤに釘が刺さり、急遽リペアに行ったり、トラブルもありましたが、静岡はどこに行ってもあったかかった。
唄っててよかったと思った。

そして、10/2は名古屋。
札幌で出会った名古屋のシンガー、浦林くるみさんが企画してくれて、猫と窓ガラスへ。
しかも、くるみさんと繋いでくれたあゆこさんが、札幌から唄いに来てくれるというサプライズ。
報せを聞いて、本当にびっくりして、嬉しくて、ぽろっと涙が出た。
共演のタナ・カミオさんにべた惚れして。
音楽が楽しくて、熱くて、込み上げて来るのものが多くて、精一杯歌に込めました。
楽しかった。

福島で聴いてくれていた方が久しぶりに聴きに来てくれて、旧友に再会したり。
初めての土地なのに何度も会いに行っている場所みたいでした。
聴いてくれた皆さん、出会ってくれた皆さん、本当にありがとう。

また会いに行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?