見出し画像

3/6.7大阪と京都のこと。

3/6が大阪の心斎橋にある酔夏男さん。
3/7が京都の三条駅近くのUrBANGUILDさんでライブでした。

今回は車ではなく高速バスと電車で向かいました。
途中通る静岡のSAを堪能。

YAMAHAの楽器が試奏できるのである。
浜松SA好き。

そして、眠りこけて関西入り。

酔夏男に少し迷っていたら小林未季ちゃんが見つけてくれてふたりでたどり着いたの。

共演はtsumugiさん、yuka.さん、有華さん。
集合写真、撮り損ねちゃった…

3/6 酔夏男
満月の夕
愛に臆病になる
その黒
夢のつづき
白のスニーカー

みんな、一緒に白のスニーカー歌ってくれて嬉しかったなあ。
小林未季ちゃんは頭から最後までみきちゃんの音でピアノを奏でて歌っていて、「はー、なんて素敵なんだろう」と改めて思っていた。

まだ3回目なのに、再会できる方がいて、嬉しかった。
出会ってくれた人もいたね。
ありがとう。

リハ前にAkoYaさんが以前差し入れてくれた塩たこ焼きが美味しくて忘れられなくて1人で買いに行ったのね。
そしたら、焼きあがったのが一個もなくて、これは結構待たなきゃなーと思っていたの。
そしたら、雨がぽつぽつ。ざー!
わたしはぎゃー!!と。笑
絶望してました。
そこに傘を持って会いに来てくれたかしもとゆかさん。
優しすぎる、嬉しすぎる。
そしてゲットした塩たこ焼きも美味しすぎる。
なんていうライブ前でした。笑

また来月は4/14に酔夏男へ!
「たどる」レコ発で行くからね。

---------------------------

そして、翌日3/7は京都UrBANGUILDへ。

みきちゃんとツバクラメゆうまさんとてくてく。
京都は歩くだけで楽しい。

UrBANGUILDはとてもアーティスティックで、
それでいて優しくて、着いてすぐほっとしたのです。

共演の東雲さん、cueさんも同じ楽器でこんなにも違うんだなあと思うほど、違う音色で格好良くて美しかった。

小林未季ちゃんは、過去最高に素晴らしいステージだったなあ。
もう言葉がいらないってこういうことだなと。
うまく身体があたたまらなくて、コート着ていたのに、泣いて体温が上がっていらなくなっちゃった。笑

そして、企画してくれたツバクラメのかわはらだゆうまさん。
今回の関西滞在の最初から最後までお世話になって、お世話になって。
12月に共演して出会ったゆうまさんの音楽愛がこの日の素晴らしい時間を作ってくれたんだなあって、思って観ていたの。
cueさんとの2人編成素敵だったなあ。
8人のフルバンド編成がますます観たくなりました。

わたしはというと、東雲さん、cueさん、小林未季ちゃん、ツバクラメさんと繋がれたステージのトリに立たせていただいて。
話したいことがありすぎてかえってうまく喋れなかったのですが笑
歌にのせてきたよ。

3/7京都UrBANGUILD
白のスニーカー
旅の途中
夢のつづき
この世界
アイロニー
満月の夕(encore)

最後残った打ち上げメンバーでぱしゃり。
小顔ポーズ。笑

また来たいな、大好きな場所と共演者さんたちでした。

お客さまに「福島に行きたくなりました」と言っていただけたのが、わたしはこの旅でなによりも嬉しく、そして、これからの励みだなと思った。

4/15にまた京都へ!
またツバクラメゆうまさんとご一緒です。
お知らせするね。

不思議なご縁で仲良しになっちゃったCAPLICEのあいかちゃんとはなんと、4/14の大阪で対バンです!
共演する前に仲良くなったミュージシャン。
会えるのが楽しみ。

写真は小林未季ちゃん、あいかちゃん、ゆうまさんと、わたし。
仲良くなりすぎて、大好きすぎて、さみしいなあ、ありがとうでいっぱいで、みんなと抱きしめあってばいばいしてきた。

大好きなお抹茶と上生菓子を食べて、福島へと帰ります。
また来月会おうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?