見出し画像

久々にインドカレーを食べてきました@SPICE北18条(札幌)

こんにちは、Kome(@chankomeppy)です。

東京にはあちこちにインドカレー屋さんがありますが、札幌にはそんなに多くありません。まぁ、札幌には「スープカレー」という最強のスパイスカレーがすでにありますからね。日本人向けに味付けされたインドカレーよりもスパイスが効いていて、インド帰りである私としては、スープカレーの方が好きなのはここだけの秘密です。

とは言いつつも、時々インドカレーを食べたくなるんですよね。

自宅で自分で作ることもありますが、基本的にはセミドライカレーが中心。トロトロしたカレーを作るには時間がかかるし、なによりもとんでもない量の油を使用するので「こんなに油を使いたくない」という気持ちに負けて油の量が少な目になってしまい、結局セミドライになるという。

今回訪れたのは、北18条、北海道大学の近くにある「SPICE(スパイス)」というお店です。食べログでの評価もよく期待度マックスー。

お店の様子

画像1

最寄り駅は地下鉄南北線北18条駅。駅を出てすぐ、お店が見えてきました。

画像2

画像3

看板もかわいい!こういうの大好きですෆ(◕ㅂ◕)ෆ💓

ランチタイムの12時半に伺ったのですが、店内は大盛況!
1階席は満席だったので、2階席に通されました。

画像4

インテリアはインド感が強く、テンションが高まります。素敵な絵や雑貨が飾ってあり、とても良い雰囲気です。

画像5

メニューの1ページ目にはチキンカレー。そこにこんな文章が。

インドの首都ニューデリーに究極のチキンカレーを出すといわれるレストランがあります。そのレストランはインドを代表する5つ星ホテルの中にあり、世界中のVIPに食されています。

一体どこのホテルなのでしょうか?インドを代表する5つ星ホテルといえば、Taj、Oberoi、ITCあたりだと思いますが、デリーに詳しくないためどのホテルのどのレストランなのか検討もつきません。笑

北海道大学の近くにあるカレー屋さんだからでしょうか、セットメニューが「新入生セット」や「先輩セット」など、学生をイメージする名称であるのが面白かったです。

スペシャル先輩セットを注文

数あるメニューの中から、「スペシャル先輩セット」を注文しました。メニュー内容は以下の通りです。

・スパイスカレー(2種)
 内容は日替わりカレー+おすすめのカレーメニューをご用意!
・ナン
・サラダ
・ターメリックライス
・ヨーグルト
・セットドリンク(プレーンラッシー)

画像6

日本のインドカレーといえば、この大きなナンとラッシーがいつも楽しみです♪

カレーは、チキンカレーとトマトのカレーでした。

辛さは5段で選ぶことができたので、5にしました。この辛さの基準は日本人向けの辛さレベルだと店員さんが言っていたので、5でちょうど良いかなぁと思いまして。実際、5でちょうどよかったです。頭皮から汗が染み出る感覚が久しぶりで気持ちよかったです。ちなみに、最も辛い「5」でも、インドのレストランの「Less Spicy」よりも甘いレベルだと個人的には感じました。もともとの味付けが甘いですから、後から辛くするにしても限界があるのでしょう。

ちなみに、ナンでうまくカレーをすくうことができず、カレーをズボンに落としてしまいました。手食い能力が衰えてしまっているようです、トホホー。

さいごに

トロットロのインドカレーは家でおいしく作れないので、レストランで食べるに限りますね!甘辛でとっても美味しかったです!

ほかにもタンドゥーリチキンなどがあったのでまた食べに行きたいです♪

店員さんの日本語もすごく上手でした。いま私はインドの言葉(ヒンディー語)を勉強中ですが、彼の日本語と同じレベルのヒンディー語に到達するまでにはかなり時間がかかりそうです。ヒンディー語の勉強も頑張らなくては、、、日本語堪能な店員さんをみて、ふとそんなことも思いました。

最後までお読みいただき有難うございました♪

\KomeをFollowする /
Blog:https://www.chankome.com/
Twitter:@chankomeppy
Instagram:@chankome1230
お問い合せ:Blogのお問合せフォームよりご連絡ください。


この記事が参加している募集

スキしてみて

/ 更新の励みになります~! \