見出し画像

自分を見直して、理想を知る

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

生き辛さについては
こちらの記事に
書いています。

こちらの記事で
生き辛さは

そのことで
いっぱいいっぱいに
なっているからであって

環境を変えるとか
視野を変えるとか

王道でなくても
自分のできることに
目を向けてみることで

変化がある
書いてきました。

生き辛さの原因には
色々なものが
考えられますが

自分自身が
自由にならないこと

原因であると

思います。

学校生活の中で
思うようにいかないこと

それが勉強であっても
友人関係であっても

自分の思うようにすれば

どこかから
横槍が入ったり

苦手な勉強が
上手くいかなくて

そういう自分と
向き合うことに
辛さを感じているから

そういう自分が

自分の理想と
かけ離れているから

辛くなります。

以前の記事でも
書きましたが

借金についても
収支のバランスの
問題なんですが

思うように
稼げていないことと

思うように
使ってしまった結果が

自分の理想と
かけ離れていて

思うようにいかないことが
辛いわけです。

繊細さんにしても

理想の自分は
些細なことでは
動じないで

何でもこなせる自分と

些細なことが
気にかかって

そのことで
頭がいっぱいになって

身動き
できなくなってしまう。

もちろん

聴覚的な刺激や
肌感覚など

看過できない
問題なんですが

そういうことに
捉われない自分

そういうことに
絡めとられてしまっている
現実

ギャップを感じているから
辛くなります。

生き辛さと
向き合うことは

理想の自分を
見直す作業
でも
あるわけです。

理想の自分って

実際は
何かというと

植え付けられた
何かであって

本来自分が
望んでいる自分とは
違う場合が

考えられます。

例えば
小学校に入学する前に

♪友達100人
 できるかな?♪
って
歌がありましたが

小学校に入学すると
友達を作らないと
ダメなんだ

思うようになります。

しかも
「親友」などという
言葉があるために

そういう存在を

自分が持っていることが
大切になっていきます。

友達は
作るものではなくて
できるものなんですが

友達がいないと
「ボッチ」であって

充実した生活では
無いように思われます。

特性的に
友達という存在を
作ることが

難しい場合もあります。

なかなか
他人との距離を
縮めることが

難しい特性とか

上手く距離感が
作れない特性の人

もちろんいます。

そういう人が

「友達を作らないと
 ダメな人だ」

と言われると

大変になります。

だけど
そういう特性があっても

趣味の仲間が
できることも

ありますし

適度な距離感で
一緒に過ごせる関係を
築くことも

できるわけです。

生き辛さと
向き合うということは

自分自身を
正しく理解する
こと

でもあるわけです。

借金が
事業の失敗など
どうしようもない場合も

あるかもしれませんが

身の丈に合う
生活をしていれば

そうはならない
はずなんです。

身の丈が
どの程度かを
ちゃんと知っておくことが

とても大切に
なってきます。

煌びやかな世界に憧れて

友達が
行列を作って
誕生日会に来てくれるとか(笑)

ブランドのカバンを
持っていることとか

毎日豪遊できる
生活とか

そういうことは

まず自分という存在が
どういうものかを
ちゃんと把握したうえで

どうしても
そこに恋焦がれて

譲れないほどの物が
あるのだとすれば

そういう存在になるために
邁進するべきだと
思います。

なぜ生き辛いと
感じているのか。

無理して
自分の特質に
合わないことを

しようとしていないか。

もう一度
自分と向き合うことで

見えてくるのでは
ないでしょうか。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)