見出し画像

自分の思考の癖が作られていく過程

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

前回の記事で、
わたしの過去の

何とも大変な体験
書いてきました。

そのことを書いているうちに
随分長くなってしまったので

続きをここに
書いていこうと思います。

前回の記事の
冒頭でも書きましたが

思考には癖があります。

どうしてもネガティブ
考えてしまう人と

わたしのような
ポジティブバカと。

一番良いのは
両方を知っていて
中間をとれること。

または、
両方の思考をしてみて
行きつ戻りつしながら

ちょうどよいところを
探していくこと

であると思います。

この思考の癖は

もともとの
器質的なもの
あるとは思いますが、

大半が家庭環境や
養育者の接し方

作られたものです。

ただし、
成長していく過程や
人生の中の

色々な体験で

変えていくことが
できます。

前回の記事のような
体験をしていたころの
わたしは

いじめられっ子体質

変なところに
自信があったり
なかったりして

それはそれは
安定しない性格だった
今では思います。

当時いじめられっ子体質
だったのは

実際にいじめられ体験も
あるのですが、

養育環境が
大きく影響している

考えています。

ところどころで
書いていますが、

わたしの毒のある母親は
かなりアンビバレンツ
人でした。

アンビバレンツというのは
行動が一貫していない
というような意味で

自分の機嫌や
自分の都合で
相手に接する態度を

変えることをいいます。

例えばですが
テストで80点を取ったとき

機嫌が良い時は
「まぁまぁじゃない?」と言い、
(決して褒めません)

機嫌が悪い時は
「100点じゃない」と言って
責める
わけです。

80点という点数が
良いか悪いかは

文脈によって
変わります。

苦手科目の80点なら
よくやった方だし

いつも95点以上を
取っている科目なら

やや悪いですよね。

そこそこできたら
ちゃんと褒めるとか

ある程度のラインが
決まっていないと

子どもは
どういう態度で
接するのかが

分からなくなります。

何れにしても
わたしの母親は
褒めてくれたことはないので、

そういう意味では
一貫していたかも
しれないですが…。

普段から
まず否定する。

ありがとうを言わない。

できて当たり前だという
態度をとる。

こういうふうに育てられたら

できていないことばかりに
目を向けられて

否定され続けられたら

自己肯定感は
育ちようがない
わけです。

このほかにも

わたしの母の話では
ないですが、

例えば
普段から異様に
心配するような

言葉がけをされると

段々心配に
なってきますよね。

例えば子どものころ
転んだとして

子どもに対して異様に

「折れていない?」
「痛くない?」
「大丈夫?」

「病院で診てもらう?」

等の言葉がけが
多すぎると

子どもは
さほど痛くもないのに
痛くない方がおかしい

思うようになったり

怖くなったりします。

「大丈夫。
 折れてないし
 心配ない!」と

太鼓判を押してくれて

「派手に転んだなぁ」と
笑っていれば

安心できるわけです。

お察しかもしれないですが
わたしの母は

「何やっとるの?
 どんくさいなぁ」

転倒して
痛がっているわたしを
みっともないと

怒り倒して

いつまでも泣いていようものなら
置いていかれることすら
ありました。

まぁ、
そうされると
一人で強く

なるしかないんですが(笑)

最初の思考癖は
こういう環境から
作られていくことも

多いんです。

まぁ先天的なものも
もちろんあって

その辺りは
脳の器質的なものではないかと
いわれています。

わたしの思考癖は

毒のある母親に
扱われてきた結果
だし

もともとポジティブよりなのは

わたしの脳の
機能なのかも

しれないですね。

そして変え方にまで
またもや言及できなかったので
続きを次回に

したいと思います。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)