とりはら

ちょっと自分でもおかしいと思うくらい文房具の「ノート」というものが好きです。 ノートへ…

とりはら

ちょっと自分でもおかしいと思うくらい文房具の「ノート」というものが好きです。 ノートへの愛を存分に綴りたくて始めました。 あとたまに自作の漫画も載せますʕ•ᴥ•ʔ

マガジン

  • アラフィーの英語学習

    2022年の4月から始めた英語学習の紆余曲折をまとめてます。

  • ノート(文房具)の話

    ため込んだコレクションノートを使う時が来ました とにかく大量にあるのでいろいろと試行錯誤しています(;´д⊂)

  • 糖尿病コミックエッセイ

    糖尿病闘病コミックエッセイと、楽しく美味しい生活を諦めないためのライフハックです。 同じ悩みを持つ方やご家族に糖尿患者がいる方のお役立ちマガジン

最近の記事

スタディサプリ新日常英会話の効果的な使い方

こんにちは、とりはらです。 英語学習を始めて早一年半が経過しました。 最近、英語についてのnoteが滞っていましたが、コツコツと続けております。 以前はネイティブキャンプでオンライン英会話を頑張っていましたが、正直ほぼ成長が見られない! /(^o^)\ナンデー 会話がスムーズに進まない原因は、自信を持って使えるフレーズが少ないことに気づきました。 毎回適当に伝われば良いやって感じで話して、なんか伝わってるみたいだけど、それは相手が金銭の授受のある先生だからじゃないの?的な。

    • 来年の手帳は会議なしで決定

      皆さん、こんにちは、とりはらです。 新年が近づいているこの時期、来年の手帳選びも皆さんにとって一大イベントですよね あーワクワクするわ〜 今年の相棒は懐かしのedit私は去年はモレスキンのポケットサイズの手帳を、バレットジャーナル風に使っていました。 カレンダーを手書きしてスケジュール管理と、持ち歩きメモが一体化した感じです。 しかし、今年はつい魔がさして 「エディットのstrage.it」の手帳をひょんなことから手に入れたので(メルカリで爆安ゲット)使ってみました。 ma

      • いまさらモフサンド沼

        ずーっと「可愛いな〜、好きだわ〜」と思って眺めていたぢゅのさんの猫キャラ、モフサンド。 この年齢でグッズなど買い集めようものなら恐怖の「猫おばさん」になること必至。 なのでずーっとLINEスタンプ買うくらいで耐えていたんですよ。コソコソと。 なのに、アシスタント明けで心身弱っていたんでしょうね、メルカリでポチり、ポチり。 気付けば八千円ほど課金していまして。 絶対にバッグとかTシャツには手を出すまいと誓っていたので、買ったのはほぼ文具です。 シールとかメモ帳とか、ステッカ

        • ノートは中毒性のあるドラッグです

          こんにちは、ノート大好きアラフィーのとりはらです。 溜め込んだノートを使い倒す過程を記録するためのnoteです。 同じ境遇の方いませんか〜 マウンティングするつもりはありませんが、私のコレクションは150冊レベルです (`・ω・´)ドヤ 最近のモーニングページノートを大量に消費するメソッドはやはり「モーニングページ」 毎朝3ページですからね! 私の朝のお供はこれ KOKUYOから出ているEHON NOTEです ちゃんとカバーもかけてます お値段1300円くらい?だったか

        スタディサプリ新日常英会話の効果的な使い方

        マガジン

        • アラフィーの英語学習
          15本
        • ノート(文房具)の話
          22本
        • 糖尿病コミックエッセイ
          9本

        記事

          懐かしのドラマで英語学習

          こんにちは、アラフィー英語学習者のとりはらです。 最近英語からちょっと遠ざかってたのですが、当初の野望「海外ドラマを字幕なしで見る」を思い出し、再チャレンジです かわいいスタディプランナーもあるしね! 英語の教材としてのドラマって色々あるけど「フレンズ」とか「ビッグバンセオリー」が使われてることが多いですね 私も全話何周も見たくらい好き!セリフもほぼ覚えてる(吹き替えの)w でも教材として聴くとみんなめちゃくちゃよく喋るし早口なんですよ で、人の話を最後まで聞かない笑 めっ

          懐かしのドラマで英語学習

          オンライン英会話の自分の声の録音を聞くプレイ

          こんにちは、英語学習者のとりはらです。 アラフィーです\(^^)/ さて、ネイティブキャンプを只今休会しておりますが、ログインすれば過去のレッスン履歴から自分の録音音声を聴くことができます。 少し時間が空いてしまったのですが2月からボチボチと復習教材として自分のレッスンを聞いてみる事にしました。 あーーーーもう地獄の予感_:(´ཀ`」 ∠): 私はネイティブキャンプの不人気教材「47都道府県」がすごく好きで、日本全国制覇してやる!の勢いでレッスンしてました。 なのでとり

          オンライン英会話の自分の声の録音を聞くプレイ

          停滞気味の英語学習にスタディプランナーを投入!

          こんにちは、アラフィー英語学習者、かつノート大好きのとりはらです。 今年に入って家計簿をつけ始めたのですが、私の主な出費は文具です。 一生使いきれない量のノートとペンを所持しているにも関わらず、新たにコレクションを増やしている。 そんな事実が家計簿で明らかになりました笑 で、最近気持ちを新たに英語に向き合おう!と決意をしまして、せっかくなのでずっと気になってたたアレを投入する事に。 スタディプランナーを使い始めました!文具女子が好みそうですね\(^^)/私も好き! 中

          停滞気味の英語学習にスタディプランナーを投入!

          最近の英語学習2023年5月

          こんにちは、アラフィー英語学習者のとりはらです。 4月18日の誕生日までに英語を話せるようになって、誕生日をネガティブにならずに乗り切るぞー!を合言葉に頑張ってました 頑張って…ました。 ここに来て英語学習からかなり遠のいてしまってます。 なぜかと言うと 新しい仕事を始めたから(*‘∀‘)それは1月末のこと、30年越しの友達から「絵描きたいんだけど教えて〜お金払うよ」と連絡が来まして。 それから初心者のお絵描き教室的なことをzoomでやってたんですが、彼が「実は3Dやり

          最近の英語学習2023年5月

          最近の持ち歩きノート

          こんにちは、ノートコレクターとりはらです。最近パソコンをバージョンアップしようと思いまして、主人(デジタル旦那)に言われるままにドスパラでパーツを買ってたんですよ。 総額17万円くらい? 私にしては超大金! そしたら普通「しばらく節約しよう」ってなりそうなものなのに、 逆! 財布の紐がユルユルよ〜(*´∇`*) お陰でここのところ収まってたノート欲しい熱が再燃 またも何冊か増えてしまいました。 でもモレスキンは買っていいことにしてるからセーフ! 最近のお持ち歩きここから

          最近の持ち歩きノート

          2023年1月の英語学習

          こんにちは、アラフィフ英語学習者のとりはらです 新年を迎えて早々、わたしのメインのお仕事である漫画アシスタントがキャンセルになってしまい、収入大幅減が確定 年始早々縁起が悪いですw 1月のレッスン状況という訳で1月は 超ヒマw やることないというのも贅沢な悩みですよね 普段は貧乏性なので結構忙しくセカセカしてるんですが、こんな機会なので もうみっちり英語レッスンしてしまおうと。 その結果がこれ! 1月、92回ってヤバくないですか? もう、旦那と話すより異国の人と話す時

          2023年1月の英語学習

          新しい英語ノートは春を待つ桜ノート

          こんにちは、アラフィフ英語学習者、かつノートコレクターのとりはらです 英語を勉強している理由の一つに 「堂々とノートを消費!」 というのがありまして、今回は3冊目 またもスタバのハードカバーです 2冊目のノートは横罫で、幅が広かったせいか字が伸び伸び書けました 結果3ヶ月で使い切り〜 スタバの東京支店的なとこのかわいいノートで 毎日開いて描くのが楽しくなりました。 バッグに入れて持ち歩いて外でも勉強したりね〜(焼き鳥のバイトに持ってって昼休憩の時にちょっと予習してました)

          新しい英語ノートは春を待つ桜ノート

          はじめてのリアル英会話に挑んでみた話

          明けましておめでとうございます アラフィー英会話学習者のとらはらです やり直し英語ではなくゼロからのスタート 4月半ばから始めて早10ヶ月目 今はネイティブキャンプで毎日1から4レッスンをノルマとして受けています。 ヘトってどーしてもダメな日もあるけどね 他人の同窓会に凸私のダンナちゃんの友達にはいわゆる成功者がちらほらおりまして ダンナ「今年の新年会はタワマンのパーティールームでやるって〜誘われたけどツマちゃんも来る?」 って言われたのでタワマンに入りたい一心で 「行く!

          はじめてのリアル英会話に挑んでみた話

          アラフィフの英語学習Now

          previously story 再度戻ってきたネイティブキャンプ 今までは追われるように毎日カランをやってはヘトヘト、他のレッスンなんて無理無理〜ってなってたのですが… ネイティブキャンプを使い倒すターンです レッスン受け放題が魅力のネイティブキャンプ 戻ってきてまず受けたのは 日本人カウンセリング ここで自分の悩みや苦手なことなど、赤裸々に告白。 これからどうしましょう?と聞いてみます そしたら 「今まで受講していた文法初心者は、あなたには簡単すぎるインプットなの

          アラフィフの英語学習Now

          アラフィー最近の英語学習

          こんばんは、秋深まる11月 楽しく英語学習していますか? 私はここのところ全く成長が感じられなくてハートが折れかかっています だってフリートークしても全然聞き取れないし、言いたいこと言えないし((((;゚Д゚))))))) 最近の学習はQQイングリッシュ10月はネイティブキャンプをおやすみ 毎日のカランに疲れ果てまして 浮気心からQQイングリッシュの無料体験をしていました QQイングリッシュは先生の質が自慢 たしかにみなさん、発音が綺麗です 予約した時、要望欄に「ゆっく

          アラフィー最近の英語学習

          思い切って旅に出た

          仕事が少し途切れることになって、経済的には不安な状況なんですが、せっかくなのでダイビングしに沖縄に行くことにしました 決めたのは仕事が途切れることが決定した8月、 予約は9月上旬 10月8日(土)から12(水)までの4泊5日 中の3日でダイビングしようと! 行くまでは沖縄の気候がとにかく心配だったのですが、行ってみたらいいお天気でした*\(^o^)/* 基本雨女2人組の旅なので雨が降らないだけで大勝利! 風が強くて船がめちゃくちゃ揺れたけど、アネロン飲んでおけば大丈夫!

          思い切って旅に出た

          休肝日を設定しました

          今更ながら飲まない日を決めました 糖尿病と飲酒は相性が良くない …というか飲酒自体が良くないですね 最近では「程良い飲酒は百薬の長」とか言う説は覆されたようですし 全く飲まないのが健康には一番いい! でもねこくんは昭和のサラリーマン 飲まなきゃやってられない世代でもあり、未だ「飲みニケーション」の力を信じています (´-`).。oO若い人に強要しなければまーいいけど… そんな訳で我が家のコミニュケーションはもっぱら晩酌で 糖質ゼロのビールを飲みながら(私はほろ酔い)毎日2

          休肝日を設定しました