見出し画像

July 14, 2022: Tunerless TV, Reviewing My Lifestyle, Simple Life (チューナレステレビ、ライフスタイルの見直し、シンプルライフ)

I cannot keep pace with the changing time. I have heard that tunerless TVs see brisk sales. It has no tuner to watch terrestrial and satellite channels. It only has online channels like YouTube and Netflix. Thus, it is available at a more reasonable price than Smart TVs.
I do not know who got the idea, but it is a great idea. Since I have begun to use a SMART TV, I have had far less time to watch channels via the tuner. I had far more time to watch films and dramas on Prime Video and WOWOW. Besides, I have seen TVer help me to enjoy Kansa-local channels. It is good enough for me. I no longer need the tuner for terrestrial and satellite channels. It inspires me to review my lifestyle and live a simple life.
For your information, I am now enthusiastic about Scandinavian dramas like 'Blue Eyes' and 'BOX21' and British dramas like 'Line of Duty.'

 ネットでチューナレステレビが売れているという記事を見た。時代はボクの遙か先を行っているようです。チューナレステレビは、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスに特化したテレビで、地上波や衛星放送の番組を見るチューナがついていません。このため、価格もスマートテレビに比べると安いです。
 誰が発想したのか知りませんが、確かに妙案だと思います。我が家にスマートテレビが来てから、ボクも地上波を見る機会が激減しました。アマゾンプライムとWOWOWオンデマンドで映画がドラマを観る機会が増えました。更に、TVerのお陰で、関西のローカル番組を楽しめます。我が家もチューナレステレビで十分です。
 このニュースは、テレビにだけでなく、自身の生活を見直すきっかけになりそうです。ちなみに、今は、「ブルー・アイズ」や「BOX21」などの北欧ドラマと「ライン・オブ・デューティ」などの英国のドラマに熱を上げています。   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?