chakkajuku

役者仲間が集まり出来た自主映像制作チームです。 自分達で動画を撮影し、YouTubeで…

chakkajuku

役者仲間が集まり出来た自主映像制作チームです。 自分達で動画を撮影し、YouTubeで配信してます! たまに、舞台もやります!

最近の記事

芝居の嘘

着火塾最新作が配信されましたー タイトルは 『芝居の嘘』 この言葉、自分達の周りだけが使ってるのかなぁ。正直、他の現場で聞いた事ないかも。 いや、あったかなぁ。んー 一応、自分達はこんな時に使います。 映像の映り方によって、見切れたりするから嘘ついてしゃがんでセリフ言うとか、画角に収まりきらないから凄い近付いて会話してもらったりとか。 そんな時に「ちょっと嘘つこうか。」なんて使ったりします。 雑な説明ですが、伝わったでしょうか? で、そんな芝居の嘘から本気の話。 えー

    • オニポテ

      着火塾最新作が配信になりました。 タイトルは『オニポテ』 小野ちゃんのかなちゃんが出演しております。 二人芝居です。 脚本は作家のたかはCさんです。 たかはCさんから頂きました。 元々別の仕事でこの脚本を書いていて、映像化していいと承諾を得たので頂きました。 撮影は約1年前。 今見返すと、撮影なり演出なりもっとこうすればなぁなんて色々思うことがあると監督の武田成史は言ってました。 ポジィティブに捉えれば成長してるってことですね。何も思わないより反省点があったほうが伸び代がある

      • 外す男

        さて、着火塾最新作『外す男』が配信となりましたー! 原点回帰とでも言いましょうか、久しぶりの皆んな出演(なるしは撮影)でこういった作品を撮りました。 単に外すだけの話なんですが。 とにかくずっと外します。 でも、たまにこんな時ありません? 自分が外す時もあれば、誰かが外してるのを見る時とか。 かれこれ20年ほど前。当時付き合ってた彼女から「今日、なんの日かわかる?」って言うこの世で一番恐ろしいクイズが出題されました。 当然、見事に外しました。 その後の記憶がございません

        • 着火塾最新作配信

          着火塾の最新作が配信しております。 タイトルは、 『慣れの怖さ』 今回は、喫煙者ならこの慣れというものがわかって頂けるんじゃないかなと思っておりますが、どうでしょう。 普段の生活での行動で自分の中での流れってありますよね?靴下履く時は右足からとか、体洗うのは頭からとか。 人と話す時にとりあえず、最近どう?って聞くとか。 そんな普段意識しないでやってしまっている事をテーマに作ってみました。 タバコ吸ってる人が辞める時って人それぞれだと思うんです。健康、金銭、ふと思って、と

        芝居の嘘

          Oh! Who Do Recover

          着火塾最新作配信となりましたー この作品はお不動シリーズ第4弾。 もう結構前の作品ですね。 武田、尾本が出演。 観てもらえるとわかりますが明らかに二人が若い。 武田の髪型がおかしい。 着火塾の代表作品の一つではないでしょうか。 このシリーズ作品がきっかけで映画祭にもノミネートされたりで、今の着火塾の道が出来てきたんじゃないでしょうか。 武田、尾本以外にもう一人の役者、不動明王役の石神リョウ(石上亮)さん。 実は、この石神さんが初代着火塾代表。 武田、尾本、石神さんで

          Oh! Who Do Recover

          着火塾最新作、『繋』配信しましたー! 前回は写真にセリフを付け足した、ボラギノール風作品でしたが、今回は写真のみ。セリフは一切ございません。 まぁ、言っちゃえばチャレンジ作品です。 何となくは伝わるのか、何のこっちゃわからんわ。ってなるのか。 とにかく、ご覧になって下さい! これからも色んな作品を撮っていけたらなと思っております。 とにかく、今面白いと思う作品を作り続けていけたらなと思っております。 あと、着火塾のTikTokで小野ちゃん主演の作品というのか、発表

          最新作配信

          本日、着火塾最新作『慰められる男』が、配信されましたー! 今回は、動画ではなく静止画というか写真でお送りしてます。 昔のボラギノールのCMみたいな感じで作ってみました。 こういう作品もいいかなと思って挑戦してみたんですが・・・ 話の内容は、失恋した男を慰めるお話です。 男性ならこんな似たような会話一度位はした事あるんじゃないかなと勝手に思ってますが・・ あと、着火塾のTikTokで小野ちゃんメインの動画の作品があがってます。 今後もバンバンあげていきます。 こちらの方も

          最新作配信

          羨望が眼差す

          さてさて、着火塾最新作が配信になりました! 今回はゲストに熊坂さんに来て頂きました。 初めて共演してから10年近くは経つのでしょうか。 共演よりも飲む回数の方が多いです。 見た目はちょっと怖そうなおじさんに見えますが、心優しいおじさんです。 今回の作品は「隣の芝は青く見える」的な。 人を羨ましく見えることありますよね。 何故、人は人をを羨ましく見てしまうのか。 20代の頃は自分しか見えてなかったような・・・ インスタ見るとそう思う人も多い事でしょう。 人が羨ましく見

          羨望が眼差す

          着火塾最新作配信!

          さて、月に一度のnote更新。 着火塾最新作が配信された時にしか書かなくなってしまいました。 これから、ちょこちょこ更新しようと思ってる次第であります。 さて、本日配信されました着火塾最新作 『私は、男性は顔が全てだと思ってた。でも、顔が全てじゃないと悟った夏の暑い日』 略して、[だんなつ]とでもしましょうか。 今回タイトル長め。長いですねぇ〜 内容わかるようなタイトルを付けようかなという事でこんな感じになりました。 今回は、ゲストがいます。 彩乃つむぎさんです。 着火塾

          着火塾最新作配信!

          着火塾最新作配信!

          さて、着火塾最新作が配信となりました! タイトルは、 『小さな星の空の下で』 です! この作品を撮影したのはかれこれ2,3年前位です。 元々は舞台の為に作られた作品です。 舞台でやったのは7年ほど前。 舞台の時は演者は男のみ。 でも今回は着火塾メンバーかなちゃんがいるので内容を少し変えたりしながら映像化致しました。 撮影したのは2月だったかな。 寒い中数日かけての撮影。 メンバー6人だけでの撮影。 天気に左右されながらの撮影。 今回は屋上でのお話。 かなちゃん繋がり

          着火塾最新作配信!

          最新作配信!

          さて、着火塾最新作配信しました〜 『私は、これでタバコをやめました。』 その昔,こんな決め台詞のCMがありましたね。 YouTubeで検索すると出てきます。 今回の作品は、タバコ大好き男がとある事がきっかけでタバコをやめると言ったお話でございます。 尾本が原案、監督をしております。 私は,これでタバコをやめました。 YouTubeでこのワードを検索してもCMが一番最初に出てくるでしょう。 この作品がCM抜いて一番初めに出てくるまで再生されないないかなぁ。 是非

          最新作配信!

          『パーティー』

          着火塾最新動画が配信されましたー! タイトルは, 『パーティー』 でございます! 今回は,モーレツカンパニーのたかはCさん、りえちゃん、のりとがやってるラジオ[Oh!Voice](ポッドキャストで聞けます。)に永尾がゲスト出演した時に、永尾、りえちゃん、のりと、たかはCさんの順で数珠繋ぎでラジオドラマの台本を書いていくという企画でしてた。 その時に出来上がったのがこの『パーティー』でございます。 そのラジオドラマを着火塾が映像化してみましたー! 着火塾がラジオドラマ映像化

          『パーティー』

          『遅刻者たち』

          着火塾最新動画が配信されましたー タイトルは 『遅刻者たち』 内容はタイトルそのまんま。 何かに遅刻してる人達です。 今回いつもと違うのは撮影。 スマホで撮影してます。 なので、スマホを活かせる撮影の仕方という事で、撮影する武田成史は動きまくって撮影してました。 走ってる様子を撮影するので、武田成史も走りながら撮影、時にはスマホをグワングワン動かして撮影したりと中々ハードな撮影でした! で、出来上がりは今までで一番いい感じの疾走感が出てるんじゃないでしょうか! どん

          『遅刻者たち』

          『デビューした男』

          着火塾最新動画 『デビューした男』 が、配信されましたー! 今回は、芝居の雰囲気がいつもとは違った感じです。 とにかく、最後まで見て頂きたい作品となってます! 面白いと思うのか,なんだこれは?ってなるのとても気になるところではあります。 【デビュー】がキーワードですが、作品を見たらどんな意味かはわかると思います。 が、この【デビュー】という言葉を今の若い子とかは使っているのか全くわかりません。 自分が学生だった頃は休み明けやら、中学,高校、大学と進学するたびにこのワード

          『デビューした男』

          キアオジ

          着火塾最新作 『キアオジ』 が、配信されました! 今回は挑戦作品というのでしょうか,やってみたい作品というのでしょうか、いつもの着火塾の作品の雰囲気とは違う感じであります! 映画『レオン』をご存知でしょうか? そして、『レオン』に出演してるゲーリーオールドマンという役者さんをご存知でしょうか? この、2点を押さえて見ていただけると楽しめると思います! 皆、それぞれイイ感じに仕上がってるんじゃないでしょうか。 映像にはあまり映ってないというか、全く映ってないですが、堀さ

          キアオジ

          初、グランプリ、報告、お知らせ!

          さて、本日は書く事沢山。 簡潔に書いていきたいと思います! まず、先日行われました 【第6回渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2022-23】 にて、着火塾作品『KUTSUYA』が初の受賞をしました! それは、「ラッキータクシー賞」 初めての受賞です! いいですねぇ〜 そしてそして、これだけでは終わらずな、な、なんと、グランプリまで受賞しちゃったっていうんだから驚きですよ! しかも今回は初の2作品が同時グランプリみたいです! もう一作品は『ラの#に恋をして』廣田耕

          初、グランプリ、報告、お知らせ!