見出し画像

#55 中小企業診断士 養成課程の道を選択する【個人事業主2年生日記】

中小企業診断士の一次試験の自己採点が、間違ってる採点である事故採点じゃなかったってことで、一次試験の合格通知が無事届いたー!

ってことで、この先どうするか考えてみた

選択肢は①二次試験を受ける、もしくは②養成課程に進む

そんな中で、僕が選択したのは養成課程に進むことに決めた

理由は
・既に個人事業主として独立しているため、確実に中小企業診断士の資格を取得したい
・資格取得後、すぐに中小企業診断士として活動できるように、知識と経験を積みたい
・中小企業診断士の人脈を形成したい
上記が主な理由です

もちろん300万円弱のお金と結構な時間をかけることにはなるけど、
今の自分を考えると必要な投資だと思う!

学校説明会に色々参加しつつあるけど、
結構倍率上がってるみたい・・・

簡単じゃないなー( ;∀;)
でもしゃーない。決めたからには頑張ります(^O^)/

ちなみに養成課程に全部落ちたらどうするかは?
あと1年受験資格は残るため、
二次試験の勉強を始める+来年の養成課程の受験に向けた準備を進めます!

ちなみに養成課程で大学院行ったら学割の特典を色々使おうw


9月やることリスト
・Z1オイル交換
・YouTubeに対する新取り組みを行う(年内登録者1,000人行くための戦略を考える)
・Z1のマフラーを探す
•新習慣の定着 8月から引き続き動画編集習慣
•京都、大阪でのYouTube企画を考える
•肌ケアルーティンの新定番を確立させる
•新習慣をつくる (新事業活動を毎日1分以上)

9月やりたいことリスト
・美味しい筋トレ飯を覚える
・Z1動画撮影戦略を考える
・補助金を使ってサイト構築

9月やったことリスト(済)
・インボイス登録(1か月半かかるらしい)(9/3)
・ケツメイシのライブに行く(9/10)
・中小企業診断士資格取得のための戦術決定とアクション(9/4)

2023年にやることリスト進捗管理(note編)

年内に収益化を目指し登録者1000人越えを目指します!
なにとぞ登録お願いします!(^^)!
①YouTube(CHAKKA-MANチャンネル)登録者17人(残り982人)
https://www.youtube.com/@CHAKKA-MAN55

②YouTube(旅チャンネル)登録者87人(残り914人)
https://www.youtube.com/@360camera-Journeys
1人減った( ;∀;)

良かった点
・今日やると決めたことをある程度達成できた
・noteをかけた

カイゼン点
・最近忙しくて体が少し疲れ気味

明日は(これからは)

・しっかり睡眠を確保し、明日元気に過ごす

今日のYouTubeラジオ(173日連続配信)配信
YouTubeで毎日ラジオ配信し続けたら、
何日でvoicy登録できるかチャレンジ中(*^^)v 
voicyでパーソナリティできるまで続けます!
https://youtu.be/Enb1qv-WJSY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?