見出し画像

カバー、24年3月期は売上高50%増、営業益62%増に

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は気になる記事がありましたので、要約がてらご紹介していこうと思います!
記事名は、「カバー、24年3月期は売上高50%増、営業益62%増に」です。

元の記事

記事要約

カバーは、2024年3月期の決算を発表。
所属VTuberのYouTubeCh登録総数が8840万人まで伸長。
前期比17.0%増となり、大幅な増収増益を達成。

売上高:301億6600万円(前々期比50.2%増)
営業利益:55億3600万円(同62.0%増)
経常利益:56億2300万円(同66.1%増)
最終利益:41億3700万円(同101.6%増)

・ライブ/イベント分野
⇒売上高56億100万円(前々期比63.4%増)
北米での主催ライブを2023年7月に実施した他、3月にも大型イベントを2回実施。

・マーチャンダイジング分野
⇒売上高124億7700万円(同55.9%増)

商品の販売チャネルの拡充化。EC販売に加えて国内外の小売店への商品配荷が増加。提供商品の価格帯や商品種も多様化が進み、以前にも増して幅広い層へのアプローチが進んだ。

・ライセンス/タイアップ分野
⇒売上高44億4000万円(同65.9%増)

IPの影響力拡大を背景として取引先企業が拡大。
ゲーム企業のような近接業種の企業に加え、消費財企業との取引も増加。

▼消費財企業とは?
消費財とは生活の中で消費するもの全般を指し、その中で洗剤やティッシュ、トイレットペーパー、シャンプーなど、食料品や衣料を含まない生活に用いられる品物を日用品と一般的に指す。

■2025年3月期は2ケタ増収増益の見込み 高成長路線を継続。

2025年3月期通期の業績予想は、2ケタ増収増益を見込んでいる。
セールスミックス改善による利益向上を伴いながら、継続的な事業拡大を見込んでいる。なお、MD売上や大型イベントの季節性を受けて業績進捗は下期偏重となる想定とのこと。

売上高364億8100万円(前期比20.9%増)
営業利益73億円(同31.8%増)
経常利益73億円(同29.8%増)
最終利益50億6400万円(同22.4%増)

最後に

大幅な増収増益は凄いの一言。
利益の柱も分散してますし、この勢いがどの程度継続していくのか注目べきところ。
あと、2、3年で本当にVTuberの文化が社会に浸透していくかもしれません。

▼カバーの谷郷社長が出演している動画も貼っておきます!

とはいえ、誹謗中傷の問題やアイドル的な売り方をすることで、犠牲になっている部分もあることもまた事実。
問題点を改善をしながら、VTuber文化がより良い方向へ広がっていくことに期待しています!

今後、VRやゲーム市場への参入も多くなってきそうなので、注視したいところ。

今回はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?