見出し画像

福祉とアロマセラピー

教師から転職してちょうど一年少し経ちました。

そんな私は、また就労支援員から転職しようと思っています。

それはなぜか?

楽しい仕事がしたいから。

同じ仕事をするなら、自分が「楽しい」と思う仕事がしたい。

そう思ったから。

それと同時に、セラピストとして働くのもいいなぁなんて思っていて。

障害者や障害児に特化したセラピストになりたいと思うようになりました。

不思議なことにそう思い続けていたら

福祉専門のアロマの資格取得ができる講座を教えている先生に出会いました。

すごいタイミング。

やはり思うって大切だなぁーって。

思い続ければ叶うんだなぁーって。

もちろん、働かないと食べていけないし、ある程度の収入は必要なんですけど、一生に一度の人生。

自分のやりたいことをやってみてもいいのではないでしょうか?

好きなことでそれができたら最高ですよね。

それをどうするか。

そこのバランスを今悩んでいるところです。

個人事業主+アルバイトという働き方もありなのかな。

お金に関することは苦手なので、ここはプロに相談してみようと思います。笑。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?