見出し画像

マッシュルームカフェ名劇コラボレポ⑦100均の推し活グッズを活用②&アクキー&ステッカーのご紹介

 マッシュルームカフェさんのコラボレポも⑦まできました。
「ロミオの青い空」交流会まであと1週間をきり、現在会場に持って行くアイテムの選別中です!

以前の記事にて100均ショップ、セリアの推し活グッズをいくつかご紹介したのですが↓

今回はその続きとゲットしたアクキーを残り全てご紹介!
私が作った製品は失敗も多々ありましたが………💦
ゲットしたアクキーは全て宝物です。
小さくてかさばらないので持ち運びしやすく、缶バッジほどは傷つきを気にしないで済みそうなのも〇。
今回の交流会には全て持参しますし、きっと今回だけでなく今後の交流会でもいい感じに交流のきっかけアイテムになってくれそうかなって思ってます(o^―^o)✨✨


缶バッジ(大、小)アクキー、ステッカー、ミラーまで全て一つにまとめられるファイルがセリアの推し活グッズで揃う‼

 前回記事と一部重複する部分がありますが、先日セリアで入手した推し活グッズはこちら↓

左から

  • マイコレ専用バインダー

  • 44㎜用缶バッジ収納リフィル→画像にはありませんが75㎜缶バッジ用もあります!

  • 57㎜用缶バッジ収納リフィル→アクキーがちょうど入ります!

  • コースター収納リフィル(2P)→ステッカーがちょうど入ります!

  • ポストカード収納リフィル(2P)→フロストスクエアミラーがちょうど入ります!

なんと、マッシュルームカフェさんのグッズに合わせたかのように、ちょうど小さめサイズのグッズ全てこちらのファイルに収納出来たのです↓

アクキー収納。裏面はナスカンキーホルダー部分が飛び出す感じです。

ステッカーは出荷時のビニール袋ごと入れられました!余裕ある大きさ。

↓は最初缶バッジをファイリングしていたA4のよくある2つ穴ファイル。
これでも綴じることは出来ますが、リフィルのサイドがはみ出ます。

→75㎜の缶バッジリフィルにはステッカーもぎりぎり入りました!
缶バッジ用リフィルには少し余裕があるので、少々ポケットからウッカリ缶バッジが飛び出してしまわないか不安がありましたが………

なんとファイルに挟むリフィルだけでなく、推し活グッズコーナーには
缶バッジ一個ずつをカバーできる「缶バッジカバー(44㎜)(75㎜)」もありました!↓のは1個ずつカバーつけたものです。こちらのリフィル、カバー付きでもファイリングできるんですよ。

小さい方も一個ずつカバーを付けました!

そういえば、第3便で新たに3つの缶バッジを入手したのでした!

shimashimaenagaさんのニキータ、気が強いながらも優し気な目力があり、帽子のつばを抑える仕草も魅力的です✨
私はこちらのヒロインアニタと2種揃えたので、残り2人も缶バッジでそろえる予定です~(^▽^)
ちょっと買いすぎ??普段節約してますし問題ないです。

hickeyさんのアルフレドとビアンカ、お兄ちゃん構って~と言わんばかりの甘えん坊さんな妹ビアンカと、優しくエスコートする兄アルフレド。
2人の仲睦まじい様子が素敵✨背景含む淡い色合いも好みです。

そして、毎回のごとく記事に書いていますYUMEさんのパルモとアンゼルモ。作中でも屈指の嫌われキャラなのに、ここまでカジュアル風?にかわいく仕上げてしまわれるところが流石!背景もグッズらしいデザイン!

自分のアイテムならいざ知らず、ゲットしたアイテム一個一個ご紹介なんてそうそうやらないのでしょうが、ここまできたらなんというか意地のような感じですね。もう29年も経つ息の長い作品、現代ではこういった機会でもなければ普段からファンアートを描かれる方なんてごくわずかです。
作品自体をずっと好きという方は一定数存在しますし、人気が続いているからこその今回の企画だったり近年の公式グッズ展開盛んなわけなんでしょうけれど。
個人レベルで出来ることなんてごく限られていますが、やれるだけのことはやりたいなとか思っています。「ロミオの青い空」という作品、「交流会」という存在に少なからず救われた人間としては。

 また与太話が過ぎました。次の推し活グッズです。


カバンに付けられる!推し活グッズ

先ほどの缶バッジ、カバーがついていれば安心(ビニール表面しっかりしています。その分カバーのビニールの端が固いので指の怪我注意かな?)
なのでロミミュバッグ(ロミオの青い空 the Musical 期間限定限販売)に付けてみました。一個だけにしてみよう………普段はあまり缶バッジ付けないので………取れちゃわないかな?不安は少しありつつ。

それとカバン右側に付いているのが「キーホルダーステーション(2個付けられる)」ナスカンタイプのキーホルダーだとそのままではカバンには付けられなかったので、これは便利!
↓のが実際に売っていたものです。

缶バッジのカバー。こちらをつけていればポーチに無造作に入れておいてもひと安心!こちらキャンバスフラットポーチには大きい缶バッジ5つ入りました。(こちらポーチにはその他ミラーも2つは入ります)

今時100均ショップではなんでも揃うので便利ですね~。
推し活グッズの他にも日用品いくつか買いました!特にセリアって100均とは思えないくらいのオシャレな品が多数あるので好きなショップです✨✨



ステッカーが飾れる?!オシャレオシャレなミニ額縁。

続いてステッカーが大体ちょうど入るミニ額縁があったのでいくつか飾ってみました(額縁は製品により多少の誤差あり。サイズ確認をおすすめします)

絵描き屋ジョニィさんの思い出の青い空。まさしくロミ空!って感じの爽やかで明るい雰囲気の作品ですね~✨屋根の描きこみ、ロミオの表情にポーズも素晴らしい!

もう少しお値段お手頃だったら………キャンバスアートもありなのですが、私の家ではキャンバスアートを置くようなスペースがなく、小さくもしっかりした作りの鮮やかな色彩のステッカーを額に飾るのは省スペースで重宝します。特に今回のような全体像が見えた方がいいタイプのイラストは、ステッカーも全然いいなって思いました~!

あおりんこさんの、また会おうよ。仲良しロミオ&アルフレド&ピッコロ、印象的なアイテム多数でこちらも非常にロミ空!って感じの爽やかイラスト!額縁がこれでいいのか、私のセンスがちょっと足りてない感ですが、すごくかわいいロミオ達です!

続いて「またかよ~ ^^) ~」って感じですがYUMEさんの、アニタ(山)。
こちらもどの製品にするか散々迷った挙句、全体像見えた方がいいかなとステッカーに。こちらももっと合いそうな額がありそうですが………もうイラストは私がコメントするまでもなく、可愛いのでどの額縁でもいいですね、きっと♡

 企画の製品購入初期のころは「ステッカー?!ステッカーにこのお値段とか少々高すぎるかな~💦だったら同じ値段の缶バッジ(小)の方がいいかな~」とか思っていたのですが………とんでもない!!
ステッカーの質を低く見積もっていました。通常の流通している製品などに比べたら確かにステッカーに限らず全ての製品割高なのでしょうが、
【公式・公認】というところが違いますね。堂々とネットで発信したり街に持って出かけて見せびらかせますから~(^▽^)/(^▽^)/✨✨



アクキーをお部屋に飾るのにいいかも?ミニ展示ブースの完成

 推し活グッズコーナーではありませんが、こちらロミ空という作品にぴったりな感じのミニチュアベンチとレンガ&石畳のジオラマシート↓

↓こ~んな感じで公式グッズ、マッシュルームカフェのグッズと共に飾ってみたり

以前ご紹介していなかったアクキー2種はベンチの上のふたつ。

もうこちらもYUMEさん同様に、現名劇界隈で恐らくご存じない方はいらっしゃらないのでは?というくらいみんな大好きうみさんの作品2つ。
どちらも素晴らしいとしか言いようのないというか、もう野生の公式ですね。絆、友情、平和の象徴、出会いのりんご。すべてが詰まってる。

アクキーにしてしまったのもったいなかったな。いいえ、アクキー持ち運び&飾るのが最もしやすいから便利でいいんです。
しかしやはり5月の第4便では追加で雑貨類もゲットしようかな~迷い中!


そういえばアクキーご紹介といいつつ、以前までの記事で大体のアクキーはご紹介済みでした!
最期に、ロミオの青い空ではないですが、フローネの素敵なアクキーです↓

lunna_ecoさんの、おしゃまなフローネ。
フローネに関しては1話のみ視聴くらいでほぼ未見なのですが(なのでグッズらしいグッズといえば上のカレンダーくらいです)こちらほぼ一目惚れみたいなものでして、早速購入!トトロたちとも似合う自然な可愛さです💘


その他のアクキーに関しては以前の記事でも多くご紹介したのでぜひ↓


自然の中でのグッズ撮影も映えます

 今月ももう終わり間近です。例年より桜が遅めに咲いたかと思えば、あっという間に散っていてもうGWに。ちょっと信じられないくらいですね💦

いくつかSNSで投稿したのですが、ここからは桜のもとで写真撮影したグッズの数々を写真とアイテム説明を少しだけ貼っておきます~✨✨

か~にょんさん「マルティーニ兄妹」レギュラーキャンバストートバッグ(S)とロミミュ限定発売ピッコロぬいキーホルダー
羽柴光さん「アニタ」アクキーと桜
せいようにたたずみたいものさんの「友情の誓いの灯火」と桜の木
YUMEさんの「狼団」と桜
私の描いた「アンジェレッタのまごころ(水色)」と桜
t0-maさんの「元気なロミオ」と桜の切り株
公式グッズ ロミオ&アルフレドウッドキー

桜は日本の風物詩、どのアイテムもより素敵に映えますね🌸

推し活グッズの活用や、屋内飾り、自然の中での撮影など好きな作品のキャラグッズを集めたり持参するというのは、なかなか素敵なことではないかなぁと思いました✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?