見出し画像

息子の状態が悪い時ほど、自分を大切にする

私は40代で保育士を取得した。

動機は、息子が3歳の時に通わせていた、療育先の保育士の先生の様になりたい!と思ったからなのだ。

今でもその尊敬する保育士の先生達に教えてもらうことは多い。

その中の1人の先生から、言われたことがある。

なかなか、思い通りにならないお子さんがいた時だ。どうやったら私の言うことを聞いてくれるんだろう?スキルが足りないのな?なんなのかな?と迷っていた時に一言…

子どもに言うことを聞いてもらおうと思ったら、その子とたくさん遊ぶこと。仲良くなることだよ。

私は、ここ最近この言葉をよく思い出すのだ。

息子が不登校になり、色んな本を読み、今までの勉強してきた内容を読み返したりしてきた。なんだか、テクニックや知識ばかり詰め込みすぎていたような気がする。

最も大事なことを本当に見落としていた。

私は引きこもる息子を外に連れ出す為にどうすればいいのか?
こればかりを最近考えていた。

でもね…今は息子は外に出たくないわけ!日光浴すら嫌なわけ!庭でさえ出たくないわけ!

それなら、もうとことん息子の大好きな家で楽しんであげたらええだけの話やねん。

ほんま、光浴びんとセロトニンやら…体力だの…色んなことマジメに考え過ぎてもーてたけどさ。

息子は、外に出るのが嫌なわけよ。嫌だっつってんだから、仕方ないやん。

カーテン開けまくってたら、多少なりとも光は浴びてんねんから、それでもうええやん。

よしとしよか。

体力?それもさ〜。
あのどうも好きにはなれない音声のYou Tubeがあるんだけどね。息子の大好物だから仕方がないやん笑

それ一緒に見て、おもんないけど、おもろいふりして笑いながら見てるやん、私。

そうすると、さっき一緒に筋トレなんかもしてくれたわ。

とにかく、息子の世界へどんどん私はお邪魔しま〜すをやっていくしかないのよね。

テクニックや、知識なんかよりも今私が大事にしているのは、息子の好きなもんでとにかく楽しむってことなのよね。

ただこれをする為には、私のメンタルが整っている必要がある。

だから、いつも私は思いきって、割り切りまくって、開き直りまくって、自分の好きなことをひたすらしている。

私自身が、楽しいと思うことをするのを大事にしている。今のところそれが、仕事なんだけどね。今日も仕事だー!ひゃっほーい!みたいな笑

そして、昨日なんかは息子、留守番させて当たり前の美容室ですよ。

そろそろ、服も買いに行きたいな~と思いながら、雑誌見るだけでもなんか楽しくて、ええ気持ちにもなるねん。

買われへんくらいたっかい服見てるだけでも幸せな気分なんねん。
どこにその何万もするような、白シャツ着て行くねん!とか、醤油こぼしたらしまいやで!あんた!みたいなやつ見ても幸せやねん。
ありえへんくらいのスレンダーなモデルの人が着こなす服見てるだけで、ええねん。私じゃ到底着こなせないような服を見てるだけでも、気分はよくなる訳さ。

ご機嫌の取り方なんて、なんぼでもあると思うのだ。

息子の状態が悪い時ほど、なるべく私の状態を良くすることを常に心がけている。

まじめ化が進む時は、お笑い脳にシフトする。

そして、誰とも喋りたくない時は、一切喋らない!

私は私のご機嫌を良くするために、無理を絶対にしないことを心がけているんだ。
自分勝手で、わがままな女にだってなる。心がやさぐれてる時は、毒だけを吐くし、鬼になって暴れる時もある。
ポジティブでおもろい時もあれば、ネガティブでおもんない時もある。いい人になんかならなくていいとも思っているし、嫌われてもいい。
ただ、自分のことだけは、私くらいは、好きでいてあげたいから、無理をしないだけなのだ。

人には色んな顔がある。
それでいいのだ!それが当たり前なのだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?