見出し画像

中学生の私は反省だらけだった

実家で、またまた沢山の日記や、作文が出てきましたよ。

恥ずかしながら、何も変わってないな…てやつがいっぱい出てきました。


まずは、こちら


中2での目標


どうやら、中2になって、3つ目標を決めていたようですね。

この頃から、流されやすい性格だったんでしょうか?

自分の意志で行動したかったようですね。

この頃ね、吹奏楽部に所属していまして、本当に仲のいい友達が、よくサボってました。

それに付き合い流されるように、休んでいた私ですよ笑

作文にまで書いているという事は、かなり反省しているようですな~。

基本的に、私自身は、とても真面目な性格なんですよ。
ちゃんとしないと!タイプです。
一応、学級委員とかしてましたしね。

ただ、周りの愉快な友達が、自由人だったんですよね。

ほんまは、オモロイもん大好き人間やし、さぼりたい人間のくせに、真面目でいなければ!とは思っていたんでしょうね。


お次はこちらです。


また、反省文かな?

こちらも、何やら反省してますね笑

とにかく、最後までやり抜く事ができない!

だいぶ悩んでいますね~。

塾もやる!言って親に頼み込んで習い始めたくせに、3回も変えてますね。


なんちゅー奴や!


これに関しては、大人になってからも続いていますからね笑


やってみたい!
挑戦したい!


ただ、最後までは続かない笑


もう、ここまでくると諦めましたね。


最後まで続けなくてもいいんじゃないでしょうか?

とりあえず、やってみる!で、何でも挑戦する!

それだけでいいんじゃないでしょうか?
そう、タイムマシンに乗って、当時中2の私に言ってあげたいですよ。

そんな反省した所で、全然性格直ってないからそんな作文書いても無駄やで…とも言ってあげたいですね笑

もう、今となっては、こういう性格なんだと受け止め、上手いこと付き合っていく方向に変えていきましたね。


恥ずかしさ満載の作文と日記が、ワンサカ出てきました。

字も汚く、ボロボロの古い作文用紙の内容は、ほぼ反省文。

反省しては、次は頑張ります!ばっかり笑

自分の欠点をめっちゃ気にして、真面目な昔の私は、今のちゃぼすけとも似ているな〜なんて思いながら見ていました。



他にも沢山見つかったので、少しずつ読み返していこうと思っています。




おまけ


どんだけ、反省しとるんや。


落ち着きのない性格…笑

もうこれも、小学生の頃から、先生に通知表に書かれ続けて、耳にタコ。

本当に、当時はかなり気にしていましたからね。

これもね~
大人になっても全く直ってないからさ。
反省いらんで。


どこかに、落ち着き売ってますか?
あるんなら、買いますわって何度も思ってきましたから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?