見出し画像

今私が一番してもらいたいことは?

とりあえず家に遊びに来てほしい!
息子と遊んでくれー!

これしかない!!!

学校に行くことも、デイに行くことも、家族と出かけることもできない息子。

でも、まだ誰かが来てくれたら遊ぶ事はできる。

昨日は通級だった。5年になってからはもう、息子は通級に行く気すらないようだ。
ここ最近は、毎週私だけが先生と話ししている状態だ。

学校は、ちゃぼすけ君に何をしてあげたらいいですか?と聞かれた時、正直何も…と思ってしまった。

私の願いはただ1つ、家に遊びに来て欲しいのだ。
息子と息子の好きなことで、遊んで欲しい。

息子としょうもない話をしに来てほしい。

それが、学校の先生にできるのだろうか?

難しいよね…きっと。

だから、そういう事ができそうな方にお願いして家に来てもらうしかない。

昨日の午前中はデイの先生が家に来てくれた。1時間、3人で大富豪をして盛り上がった。

たった1時間でもいい。私以外の誰かと喋って欲しい。笑って欲しい。そして私だって笑いたいのだ。

午後からは学校帰りに友達も来てくれた。
Switchで盛り上がっていた。水曜日は家に来てくれることが多いので、本当に助かるのよね~。

友達が帰る時に、少し外に出て見送ることもできた。息子が玄関を出た途端、1人の友達が…「あっ、ちゃぼすけが外に出れた。」そうつぶやいていた。

友達も、外に出れない息子のことを心配してくれてるんだろうか(泣)

家の中では、ゲームしながら、しょうもない話しかしてないはずだ。でも、その友達とのしょうもない会話がきっと息子には癒やされるはずだ。

そういや、もう終わったけど、「不適切にもほどがある」のドラマでも不登校の子がいた。


ファミコン笑

不登校の子の家に遊びに行き、ゲームしながら会話をしていたシーンなんだけどね。こういうお友達の訪問は、本当に嬉しすぎる。ありがたいのよね〜と思いながらよく見ていた。

そういや、私の親友も高校生で学校やめちゃったの思い出した。もう保育園の頃からの仲良しだったんだけど、かなりひどい反抗期でね。ド派手な家出もよくやってて、親泣かせてたわ笑

その親友とも、私の家でほんっと2人でしょうもない話よくしてたな。
あとよく笑ってたよね。

私自身も、しんどい時は、ほんっとしょうもない話や笑いに癒やされる事が多い。息子とも、くだらない話ばっかしている。

そんなんでええんか!マジメに不登校考えろやー!って?

いや、もうめっちゃ考えてますって。マジメに考えて、一生懸命それなりにやってますから。すぐに変わるくらい簡単な問題でもないのよね。

だからこそ、なんかに没頭しながら、しょうもない話しながら、笑いながら過ごすことも大事ではないだろうか?

過去にも、しょうもない話で息抜きしている記事も書いている。





この記事が参加している募集

ドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?