見出し画像

どうしても受かりたい会社があった!

大学4年生の夏に、私の夢は敗れた。

私にはどうしても受かりたい会社があった。

とある大手の食品メーカーの営業だった…。

なんかわからんけど、いつもと違う文体で、突然書きだす私をお許し下さい笑

Kindle疲れで頭おかしなってます。

私は、もうどうしてもそこに就職したくて、勝ち取りたくて必死だった。
他も受けてはいたが、本命はそこ!そこ1本なのだ!

その尋常じゃない熱意とパワーで、多くの人達がいる中で、数名だけが社長面接までこぎつけれた!

もちろん、選ばれた。

よっしゃ!いけた!


そう、思って社長とマンツーマンで鼻息荒く数分だけ話をした。

その時、社長に言われのが、確か…

「SPIの出来が、酷いね。」

SPIとは、就職活動の時に受けたテストだ。

う〜ん、確かに一切わからなかった。

ただ、そんなテスト1本で判断する社長ではないはずだ!
人柄を見て採用するだろう。

なんという、自信満々の女なのだろう。
怖すぎるし、寒すぎる。

そして、次に社長に言われた一言が…

「ちゃぼはちさんが、男やったらな〜。」

この言葉で、既に遠回しに落とされていると普通なら気がつくのかもしれない。

でも、当時の痛い私は…


受かった!


これで、就活終わったー!



本当に痛すぎる。


そして、後日届いたのが…
当然これだ!


不採用


泣いた。
とにかく、泣きに泣いた。


もう、どこも受ける気力がなく、行きたい所が見当たらず、フリーターでええわという何とも、めちゃくちゃな方向転換だ。

でも、それくらい凹んでいた。


それから、就活忘れて現実逃避で、部活の大会に没頭していき、秋には違う会社から内定を勝ち取ることができた。


めちゃくちゃ面白すぎる会社だったので、その食品メーカーに落とされた過去は忘れていた。


ただ、その私が入りたかった会社に、就職できた私の友達がいた。

高校時代から成績優秀。
ええとこの大学。
かわいい。


やっぱり、最終そこやったんか…。




なにが書きたかったのか?わからない記事ですが、息抜きに書きました。

さぁ、今日もKindle頑張ります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?