AE~Cryptomatte~

VRayでレンダリングしたEXR形式の「Cryptomatte」を利用して

AEでアルファ抜きする方法について

①VRayでF10おして「RenderElements」に追加で「VRayCryptomatte」をいれる。EXR形式で保存しておいてAEで読み込みます。

レンダリングした画像はこんな感じ

画像1

AEで読み込んだら、EXR形式からまずはアルファ情報だけを作ります☆

EXR素材をコンポに入れます。

EFの3D チャンネルにある「Cryptomatte」をEXR形式に適用します。

画像2


Cryptomatteを選択した状態で、画面の抜きたい箇所をクリックすると

クリックするたびに白くなります。白くなっているところがアルファ抜きしたい箇所になります。

画像3

最後にアルファをつくっているので、Outputを「Matted Colors」にして下さい。これでアルファ情報をつくっていたレイヤーは終わります。

別のレイヤーをつくります。

EXR素材をコンポに入れて、これにはEFはつけません。

(普通のレンダリングされた画像です)

トラックマットを「アルファ抜き」にして、最初につくっていたレイヤーの下にいれてます。するとアルファ抜き出来ているはずです。

画像4

以上になります。また検証したら共有化します☆

cinema4DやAEスクリプト代金にあてます!