見出し画像

学び、創る喜び:はくりのクリエイティブな冒険

みなさん、お久しぶりです!

CGCOSMOSを運営しています、末永涼馬と申します!

CGCOSMOSでは、様々なCGクリエイターが持つ独自の考え方やマインド、エピソードに触れることで、CGを仕事とする上で悩む方やこれからCGを仕事として追求したい方々に新たなアイデアとインスピレーションを生み出す場所を提供していきます!

もし、よろしければこのCGCOSMOSのXアカウントとnoteのアカウントの歩フォローをお願いします!


では早速、CGCOSMOSの第10号を飾るのは
狛犬はくりさんです!


狛犬はくり
Twitter:@komaihakuri


自己紹介

--はくりさんの自己紹介お願いします!

はくり:初めまして!狛犬はくりです。3DCGやイラストをメインに、デジタルコンテンツを幅広く学んでいます。


CGを始めたきっかけ

--はくりさんがCGを始めようと思ったきっかけは何でしょうか?

はくり:小学生の頃にイラストを描いたり、ゲーム制作をしていたことがきっかけで3DCGに興味を持ちました。元々何かを創ることが好きだったようで、父から色々聞いて自分なりに作品を創り始めたことがきっかけでした。

--お父様から色々聞いていたとのことですが、お父様からどういったことを教えてもらっていたのですか?

はくり:父からは「学び方」を教わりましたね。何かを学ぶ時に「どうやって学ぶか」が最初の壁になると思うのですが、それを解決するスキルを教えてもらえたのはすごく良かったと実感しています。


ターニングポイント

--はくりさんのクリエイターの活動の中でここから変わったなというターニングポイントはありますか?

はくり:高校生の頃、何かこれまでの知識を組み合わせた一つの作品を創ろうと考えまして、その作品をあるコンテストに応募したんです。すると、驚いたことに優秀賞をいただくことが出来ました。どうして賞をもらえたんだろうと考えたときに、「人に評価される重要性」に気付いたことがターニングポイントだったと感じています。


マインド・考え方

--そのターニングポイントの際でも現在でもいいのですが、はくりさんがクリエイターとして大事にしているマインド・考え方は何ですか?

はくり:「自分を知らない人が作品を見た時に、その作品に愛着を持ってもらえる作品を創ろう」という考え方を大事にしていますね。今までは、作品を創り終えて自分だけが満足する制作が多かったのですが、「人に評価される重要性」に気付いたことで、このような考え方が大切だと気づくことが出来ました。


失敗や後悔した経験

--逆に、これ失敗したなとか後悔したなていう経験はありますか?

はくり:失敗したなーと感じたのは、ただチュートリアル動画を見て出来た気になっていたことですかね。おそらく始めたての人とかはやりがちだと思うんですけど、チュートリアル動画を見て「学ぶ」ことを忘れている人が多いと思います。実際自分も、オリジナル作品を創ろうと思った時に、やったことが身についていないと感じた時がありました。

自分ごとに捉えることは大切だと感じています。

--チュートリアルをチュートリアルという枠組みの中で終わらせてしまっていたという感じでしょうか。

はくり:そうですね。チュートリアルをこなすだけになってしまっていたので、学ぶ事の視野が狭くなっていたんだと思います。


作品を作る上での自分ルール

--作品を作っていく上で、自分ルール的なものはありますか?

はくり:「誰よりも楽しくやってやる!!」と思いながら制作することです。笑

クリエイターって良くも悪くもその時考えている事が作品に出やすいと思うので、私は自分の作品に「楽しい」を入れたいと思いながら制作しています。


インスピレーションをもらうもの

--CG作品を作り出す上で、インスピレーションをもらうものはありますか?

はくり:すごく表現が難しいのですが、ですかね。学校でも職場でも、いたるところに人がいて、その一人ひとりみんな違う考え方、趣味、物語があると思うんです。それこそ全員が自分とは違う考え方なので、新しい視点や着想をたくさん得ることができます。


原動力

--はくりさんにとって何が原動力になっていますか?

はくり:私は創ることこそが原動力です。何かを創ることが好きで楽しいので、それ自身が原動力になっているという感じですね。笑


今後の目標

--今後の目標はなんですか?

はくり:私の作品に需要ができて、たくさん依頼であったり仕事がもらえるようになりたいと思っています。そして私の作品で、誰かの人生をいい方向に変えられるようなものを創ることが目標です!


最後に一言

--最後にこの記事を見てくださる人たちに向けて、一言お願いします!

はくり:まずは自分が楽しむこと。そして次に誰かを楽しませることが私は大切だと思っています。まだまだ私も何かを教えられる立場ではないのですが、挑戦と失敗を楽しむことがクリエイターの醍醐味だと思うので、一緒に頑張りましょう!



ここまで読んでくださった皆様、読んでいただきありがとうございます!
そして心よくインタビューを引き受けて下さったはくりさんありがとうございました!

よろしければ、このCGCOSMOSのスキとフォローをお願いいたします!
また、X(Twitter)アカウントのフォローもお願いいたします!



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?