見出し画像

cerisier的open recette vol.12 Quiche

新型ウイルスがはびこる世界で今、私が出来ること。日々の何か活力になるようなopen recetteという取り組み。おうちの中でも美味しい物と旅は出来る。

Quiche ハムとアスパラ、玉ねぎのキッシュ

画像1

◆材料◆ 直径22cmのタルト型

空焼きしたパートブリゼ
ハム…90g
アスパラ…3~4本
玉葱…100g
グリュイエールチーズ(もしくは溶けるチーズ)…80g
塩…小さじ1/4
胡椒、ナツメグ…適量
生クリーム…150cc
卵…2個

◆作り方◆

画像2

①材料の準備をする。玉葱は5mm幅の薄切りにしてごく少量のオリーブオイルで炒めておく。アスパラは袴を取り、ななめにカットして塩を加えた沸騰したお湯でさっと(10秒くらい…色が鮮やかになるまで)茹でたらすぐに取りだし、冷水にとる。水気をきっておく。パートブリゼは空焼きが終わった物を準備する。チーズは塊の物をすり下ろすか、シュレッドであればそのまま使う。ハムは切り落としを使用。こちらも食べやすいようにざく切りに。

画像3

②キッシュの卵液を作る。ボウルに生クリーム、卵、塩胡椒、ナツメグを加えてよく混ぜる(写真の卵が1個ですが2個で!)

画像4

③空焼きしたブリゼ生地の中に玉葱、ハム、アスパラを詰める。チーズをのせ、そこに卵液を注ぐ。
④180℃に予熱したオーブンに入れ25分ほど焼成する(詰めた具材の温度で焼き時間は多少変わります)あら熱を取ってからカットして軽く温め直して食べるのがオススメです。

画像5

キッシュの定番キッシュ・ロレーヌは本来ベーコンとチーズだけが具材で卵液がもっと沢山はいっている。中の具材を多くするか、卵液を多くするかはお好みで。ハムの代わりにベーコン、アスパラの代わりに他の野菜…チーズを色々…バリエーションは∞!

#quiche #キッシュ

サポートしていただけるとより一層、内容の充実にむけて気合が入ります!まだまだ手探りですが皆様に喜んでもらえますように。。。