jun

なまけものです。楽器を弾いてるとそれだけで幸せです。いわゆるキリギリスタイプです。 ピ…

jun

なまけものです。楽器を弾いてるとそれだけで幸せです。いわゆるキリギリスタイプです。 ピアノとチェンバロとチェロを弾きます。下手の横好きってやつです。

マガジン

  • 今日のバッハのカンタータは?

    "Which Bach Cantata?"のページを和訳してます。機械翻訳ですぐできると思っていたのですが,訳の修正だけでなく,知らない言葉の確認作業をしたり,ついでに気が散って他のことを始めたりで大変です。 すぐにくじけて,やめるかもしれません。 (原文の著者のMichielから,コンテンツ引用の許可をいただいてます)

  • ウクライナの芸術家シリーズ

    ロシアの芸術家と思っていた人の大半が,実は現ウクライナの出身だったりして驚いてます。その芸術家が生まれ育った当時はソ連の一部だったりしたわけですが,それにしてもウクライナはロシアにとって文化的な要地であることがわかります。 というわけで,ウクライナにゆかりのある芸術家たちを気が向いたときに,少しずつ紹介していきます。

  • 音楽のはなし

    毒にも薬にもならない話... もしかすると,毒は少しくらい入ってるかも...

  • 作ったみた

    作曲の勉強を少しずつしてます。 自分にプレッシャーをかけるために,作曲したものや,編曲したものを,少しずつここに置いていくつもりです。

最近の記事

【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/26(日) 三位一体の主日

WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月26日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 五旬節(ペンテコステ, Pentecoste)後の初めての日曜日,もしくは三位一体の主日 2024 年 5 月 26 日 - 今日は三位一体の主日(トリニタティス),聖霊降臨(Pentecost)後最初の日曜日で,聖なる三

    • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/21(火) 聖霊降臨節の火曜日

      WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月21日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 聖霊降臨節の火曜日21 May 2024 - 今日は聖霊降臨節の火曜日(Whit Tuesday),五旬節(ペンテコステ, Pentecoste)3日目だ。今日のための2曲のカンタータを紹介しよう。どちらもライプツィヒ時代

      • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/20(月) 聖霊降臨節の月曜日

        WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月20日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 2024年5月20日 - 今日は五旬節(ペンテコステ, Pentecoste)の2日目,聖霊降臨節の二日目(Whit Monday)だ。 皆さんに,今日のためのライプツィヒ時代のカンタータを3曲プレゼントしよう。 最初の

        • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/19(日)聖霊降臨祭

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月19日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 五旬節もしくは聖霊降臨祭2024年5月19日 - 今日は五旬節(ペンテコステ, Pentecoste)または聖霊降臨日(ホイット・サンデー)と呼ばれる、復活祭から 50 日目の特別な典礼の祝日だ。というわけで、今日のための

        【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/26(日) 三位一体の主日

        • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/21(火) 聖霊降臨節の火曜日

        • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/20(月) 聖霊降臨節の月曜日

        • 【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/19(日)聖霊降臨祭

        マガジン

        • 今日のバッハのカンタータは?
          45本
        • ウクライナの芸術家シリーズ
          20本
        • 音楽のはなし
          15本
        • 作ったみた
          1本

        記事

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/12(日) エグザウディ

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月12日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 昇天祭後の第1主日またはエグザウディ2024年5月12日 - 今日は昇天日後の第1主日で、この日のための詩篇の始めの言葉をとってエグザウディ(Exaudi)とも呼ばれる。バッハはライプツィヒ時代にこの日のためのカンタータを

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/12(日) エグザウディ

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/9(木) 昇天祭

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月9日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 2024年5月9日 - 今日は昇天祭(Ascension Day)で、典礼暦上とても重要な日だ。というわけで、この日のためのカンタータが4曲以上ある。いずれもライプツィヒ時代の作品だ。 「信じて洗礼を受けし者は」《Wer

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/9(木) 昇天祭

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/5(日) 祈りの主日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年5月5日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 復活節後の第5主日,またはRogate復活節後の第5主日はRogateとも呼ばれる。ラテン語で "祈る"という意味だ。プレイリストにあるライプツィヒ時代の2曲のカンタータは、最初の2年のカンタータ・サイクルの間に作曲されたも

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/5(日) 祈りの主日

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/28(日) カンターテ

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月28日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 復活祭後第4主日(カンターテ)2024 年 4 月 28 日 - 今日は復活節後第 4 主日だ。この日に初めに歌われる讃美歌の冒頭"Cantate Domino canticum novum"(主に向かって新しい歌を歌え)

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/28(日) カンターテ

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/21(日) 喜び呼ばわれの主日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月21日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 復活節後第3主日,もしくはジュビラーテ2024 年 4 月 21 日 - 今日は復活節後第 3 日曜日。ジュビラーテ(Jubilate, 喜び呼ばわれの主日)ともよびれる。バッハはこの日のために少なくとも3曲のカンタータを

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/21(日) 喜び呼ばわれの主日

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/14(日) 良い羊飼いの主日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月14日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 復活節後第2主日またはミゼリコルディア・ドミニ(Misericórdia Dómini, 良い羊飼いの主日)2024年4月14日 - 今日は復活節後第2主日。Misericordia Domini (良い羊飼いの主日)とも

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/14(日) 良い羊飼いの主日

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/7(日)クアシモドゲニティ

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月7日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 復活祭後の第1主日(クアシモドゲニティ)2024年4月7日 - 今日は復活祭後の最初の日曜日で、低日曜日(? Low Sunday),復活祭第八主日(Octave Day of Easter)とも呼ばれる。復活祭の8日間を締

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/7(日)クアシモドゲニティ

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/2(火)復活祭の火曜日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月2日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 2024年4月2日 - 復活祭3日目の火曜日(Easter Tuesday)のために、バッハは3つのカンタータを残した。いずれもライプツィヒ時代の作品だが、ワイマールやケーテン時代に遡る作品を基にしている。 「イエスが生き

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/2(火)復活祭の火曜日

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/1(月)復活の月曜日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年4月1日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 2024年4月1日 - 3日間の復活祭のうち2日目となる「復活の月曜日」(Easter Monday)のために、バッハは2つのカンタータを残した。どちらもライプツィヒ時代の作品だ。ルカによる福音書に復活祭の翌日に起こる出来事

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/4/1(月)復活の月曜日

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/31(日)復活祭

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年3月31日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 イースター2024 年 3 月 31 日 - 復活祭おめでとう!今日はイエス・キリストの復活を記念する、1年で最も重要な典礼上の祝日だ。そこで、バッハのイースター・カンタータをいくつかご紹介しよう。ミュールハウゼン時代とワ

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/31(日)復活祭

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/31(日) バッハの誕生日(グレゴリリオ暦)

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年3月31日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外は,ほぼ直訳です。 バッハの誕生日(グレゴリオ暦)2024年3月31日 - 鳴り響け,打楽器よ!祝え,トランペットよ!今日はグレゴリオ暦に基づくヨハン・セバスティアン・バッハの誕生日だ。というわけで、今回も,作曲された理由や,初演日が不明なカンタータをいくつか選んでみた。 最初のカンタータ「喜びて舞い

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/31(日) バッハの誕生日(グレゴリリオ暦)

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/30(土)聖土曜日

          WHICH BACH CANTATA TODAY?" (「今日のバッハのカンタータは?」)の 2024年3月30日の記事の和訳です。以下,一部訳注やリンクの追加をしている以外はほぼ直訳です。原文の著者Michealの許可を得て翻訳や画像引用をしています。 2024年3月30日 - 今日は聖土曜日(Holy Saturday. Sabbatum Sanctum)。復活祭まで教会の鐘は鳴らないので、「沈黙の土曜日」(Silent Saturday)とも呼ばれる。バッハの時代の教

          【今日のバッハのカンタータは?】2024/3/30(土)聖土曜日