見出し画像

ご受講頂いた参加者さまからご感想をいただきました。


「みたまが本体で生きます」をガンガン私の腹に落としてもらいました。

あ~早うしゅーしゅー喜びが湧いたらええな~と焦る気持ちを
「わかっている」は自分なりにやっているなどの話で
コツコツ 面白がってやろうと落ち着かせていただきました。

講義を聞きながら、二つの気づきがありました。

①現在地ワークをしている時。
自分が寺に生まれて、母から、「人の特に門徒さんの悪口を言ってはいけない、もし言っている人がいてもどちらかに加担するのもいけない」と言われてきて好ましくない感情が出るのを止めてすまし顔で 生きてきたなあと気がついた。

そしてやっと気がついたのに、原因究明に満足してまた感情の蓋を閉めようとしていた自分にすぐ気がついた。

②ふーちゃんの話を聞き逃して 「先ほどどんな話をされてましたか」と質問した時。
皆さんとても素晴らしいシェアや質問されるのに、
わたしはなんて時間の無駄のような質問をしたのだろうと申し訳ない!

恥ずかしくて、、そしてふーちゃんが「録画見直して」と言ってもらった時、そうだ!これ無料で参加しているからアーカイブ購入せず理解したかったのだ と気づいたら、さらに恥ずかしい、格好悪い といたたまれなくなった。
とその時
「そんな風に恥ずかしいと思う自分がいるんや~
格好悪くてたまらん自分がいるんやね~」となって

す~っと心の水面の揺れが小さくなったのです。
最後の練合でもこのことをみんなに話せました。

こんなに、すーっと静かになったのは初めてかもしれません。
6期に入った次男に話したら、味わい尽くせたんやね と。
よくわかりませんが、焦らず止まらずコツコツです。

古松恵子さま


『みたま』という目にも見えず、存在すらわからないものに対して
入江さんは長年ずっと対峙してこられたことが何よりスゴイと思いますし、しかもそれだけの熱量が保てるなんて

途中からはスマホを顔の前に持ち上げて真剣に聴き入ってしまいました
私の中に何かわからないけど染み入るものがありました

匿名希望様


改めて、この道を行こう!みたまを信じて、みたまにすべてお任せして、日々喜んで生きよう。と思いました。

その道を伝えてくださるふーちゃんに出会えたこと、
また、確信を持ってこの道を行こうと思える自分が嬉しいです。

「何をしていても幸せな自分を作る。
私の今いるところが楽園」が私を引っ張ってくれる言葉です。
ありがとうございました!

みどりんさま


おかげさまで視聴させて頂くことができました。 安心、安定の波動を頂くことができました。 ありがとうございました。

上瀧 大さま


私は何かあった時、
物事の奥を考えることが多く
これはなぜ起こったのかなぁと
思いの切り替えは昔からよくしていました。

悪いことが起きた時、
自分が嫌な感情になったとき
それはどこから来ているのか?

昔の記憶を辿ったら
あの時のあんな事をあの人から言われたことが原因だから、
そこを癒してあげたらいいと思って生きてきました。

しかし、今回の入江さんのセレブレーションを受講しながら
新基礎コース復習会を視聴した時に

『掘る場所を間違ってはいけません。
それは、みたまに全く関係ないから』という言葉で
目が覚めた気がしました。

自分が辛かった記憶を辿るのではなく、
今までと全くちがう視点を持つ事
『ミタマが本体として相手を見る事』
ができると
今までと全く違う感覚で相手と接することができる。

この感覚って、すごく懐かしいような感覚がしています。

相手のことをこの感覚で見ることができれば
見える世界が全く変わる。

受講したあとに、
早速嫌なことがありました。

今までなら、その嫌なことを相手に伝えたい。
この感情はどこからきているのか?
深掘りして、あの時あれが嫌だったとか。
そんなことをグルグルさせていました。

今回は、もちろん嫌だなぁと思うことはありましたが、
その人のミタマを見ると思うと
心が少し落ち着いていました。

それでもやっぱりいつもの癖で、
嫌なことを深掘りしている自分がいましたが、
それはみたまには全く関係ないからと思うと
少し気持ちが楽になって
すごしています。

今までの癖もあるから
すぐには変わらないかもしれませんが、
大きな一歩だと感じています。

織田美智子


こちらから本編ご購入いただけます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?