見出し画像

事前に知らせてほしかった:BE:FIRST



……………なるほど?(なんも分からん)


えっと、これはベスティさんたちは今生存しているんだろうか?取り急ぎ生存確認から入ったほうが良い気がするんだが???オタクの共通センサー的なものが爆裂にそう叫んでいる。



あたりめです。

サマソニ以降、無事にBE:FIRSTのライトリスナーからリスナーへとワンランク昇格した私は、時々グループの情報を見るようにしていたのだけど、それによりどうやら新譜が出るらしいことを知った。オウオウ、こりゃ楽しみだ。

まだアップされているものが少なかったこともあって、YouTubeのライブステージ映像は大方拝見したのだけど、これまた素敵ポイントが溢れすぎていた。だからそのうち細々とnoteを書こうと思っていた。思ってはいた。それが まずこれ(新曲)について書くことになるとは1ミクロンも思ってないんよ。



なんちゅ〜〜〜曲を出してるんですか。



※以降のアーティスト画像はすべてMVから使用しています。



初めてMVを見たときに受けた全体としての印象は、楽曲にしろダンスにしろ、本人たちとの摩擦が限りなく少ないなぁ〜〜というものだった。少ないというか、ほぼ無かったのでは…?

とても洗練されていてクール・スマートなのに、作品に対する頑固さみたいなものがあらゆるところに散りばめられている感じがした。一人ひとりの瞳がメッッッチャぎらぎらしていて、内側で静かに煮えたぎる熱が存在していることがとても伝わってきたのだ。頭のパートがソウタくんだったことも、もうそういう要素を表現することを狙っているとしか思えないくらいだった。

洗練具合と頑固さの共存がものすんごい生っぽいというか、楽曲の持つ質感とメンバーのみなさんが持つ質感がひとつの摩擦もなく融合しているように感じられて、ウワ〜〜〜体現だな、というカスみたいな感想しか口に出来ないまま一度目の視聴を終えたのである。




いや、異議はあった。むしろありまくったのだけど、「 〜〜〜◎$✕♨△¥※&?#♨!!!!!」などと2回入浴している間に次々と映像が切り替わってしまい、全く太刀打ち出来なかったのである。

こんなもんの感想なんて綺麗にまとめられないし 別にまとめられなくて構わんすぎるので、脳内を駆け巡った衝撃をMVの流れに沿ってひたすら殴り書いてゆきます。ええ、ゆきますとも…

(※一つひとつのカットに触れられたらいいんですが 文字数の都合上やはりそうもいかないので、抜粋しながらの感想になります、その点ご了承ください…)



ご存知




規模どない?

どうやって許可取った?CGとかないよね?本物?現地ですよね???(たくさんのぎもん)




さっきすこし触れたけど、冒頭がソウタくんだと分かったとき、自分のなかで勝手に気が引き締まる感覚がした。新しい作品に触れられるワクワク感はもちろんありつつ、頭の端がきゅっとクールダウンして緊張感を持つ感じ。すんません、自分、浮かれてました………一旦顔洗ってきます……………(早いな)

同じフレーズをリョウキくんが続けるスタートの流れ、静の激情に近かったソウタくんの内側の熱を リョウキくんが外側へ一気に引きずり出してくる感じがあってとても好きだなぁ。やっぱアゲちゃっていい!?いいのね!!?!?アゲちゃいますよ!!!!?!?




で、右手を高々と掲げYeahの一言でもかまそうかと思った矢先に超爽やかな笑みを浮かべたレオくんのターンが来てしまう。これほどの振り回され方があるんか?あまりにも冒頭にして翻弄されまくっている。でもそうか、やはりクールに…

いやまて歌詞が1ミリもクールじゃねぇ




『何がブームで流行?知ったところでそれ何になるの?』



ッカ〜〜〜〜〜!!!!!
アチ〜〜〜!!!
アッチアチ〜〜〜〜〜!!!!!

音から想像しうる1000000000倍は煽ってて笑ってしまった。これ、レオくんが言うことで ものすごく引き立っている気がする。ピントを合わせてサクっと真髄をついてくる感じだ。温度が絶妙すぎる。

あらやだ




そしてすみません。きてしまいました。

優勝パートの到来です。

人間はたぶんきっとおそらく、最高の衝撃を受けたとき、悲鳴とか奇声は出ないのだと思う。もうふつうに「エ〜〜〜〜〜〜〜」しか出ない。それが「エ…」なのか「エッ」なのかとかは人によるだろうけど、とにもかくにも「エ」でしかないのである。



マナトくんってこんな声も出るんですか?????なんで教えてくれなかったの???????(知らないよ)




気怠〜〜〜〜〜!!!!!
ナニコレ〜〜〜〜〜!!!!!
たまんね〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

サマソニのレポでも書いたけれど、マナトくんの声はとにかく甘い。甘くて常に品があって、私の勝手なイメージになっちゃうけどLDHがメチャクチャ欲しがる声なんじゃないかと思っていたところがあった。今ここに居てくれてありがとうと伝えたい。

甘さはゴチゴチにキープしたまま、気怠く余韻を残す ちょ〜っぴり泥沼ボイスなマナトくん。これはかなり危険だ。



私がここでとても気になったのは、このマナトくんが "一皮二皮三皮むけてしまったNewマナト" なのか、"手段として今回この声を選択しただけなVer.Bマナト" なのか、一体どちらなのかということである。

素直に 新しい姿!!!と信じ 楽しみたいところなのだけど、どうも後者のような気がしてしまい私はずっと怯えている。彼ならやりかねない。今後現れるであろう あらゆるVer.を想像するだけで若干腹を下しかけている。(汚いな)
己のためにも彼に備わっている引き出しの数だけは数えないほうがいいのかもしれない。オイラ何も見てない。知らない。




サビィ!!!いやちょっ、まて!!!リュウヘイさん!!!?!?!

割って来るんかい!!!完全に油断してたわ!!!メチャクチャ順番抜かしてくるやん!!!かつてこれほどまでにスタイリッシュな順番抜かしが存在しただろうか。(フォーメーションと言いなさいよ)

緩急がもう



そのパートを歌っていない人がセンターに来る図もあまり見たことがないし、とても不思議な感じだ。ダンスに100で集中できるおかげでリュウヘイくんの表現が持つしなやかで美しいラインが見事なまでに炸裂している。

個人的には特に ここの手首&指の角度がたまらん好きですね、ハイ。これですこれ。ちょっと『クッ』て入っている感じ。

美ィ




そしてこれはもう聴いた人全員が思っただろうけど、音がビビるほどに少ない。骨組みだけ用意したかのような感じになっていて、他がぜ〜んぶ剥き出しなのだ。その状態から彼らは 彼らの声だけでこの作品を成立させてしまっている。しかもその成立が "守り" ではなく明らかに "攻め" であることがたまらない。



あと、他の曲でも本当に何回思ったか分からないけれど、パートの振り分け方がなんかもうオバケ。(褒めてる?)
BE:FIRSTは一般的であろう得意・不得意からの振り分けやボーカル担当・ラップ担当みたいなところからの振り分けを極力避けているような感じがする。

彼らは このムードには◯◯、このメッセージを伝えるのは◯◯、この展開を生むためには◯◯から◯◯に繋げて…みたいな振り分け方を選択しているようにみえるのだ。

ん〜〜〜、こう考えると 一般的な振り分け方を避けているというよりも、楽曲そのものに対して優先したい大切な想いがあるという感じなのかもしれない。結果的にそれをそのまま大切に出来てしまうのは、全員がボーカルとラップをそれなりではなく完璧なレベルでやってのける力があるからだ。これは本当にほんと〜〜うに強みだと思う。素敵です。




ちょっと確認させていただきたいのですが、リュウヘイくんは眉毛を左右別々に作動できるタイプの人間なのですね?コレどう見てもそうよね???

上のマナトくん可愛くて笑っちまう



すでに身体の動きで魅せる力を持っている人が、表情にまでもその力を宿すのは違うんよ。おれ前回ソウタくんに言ったよね?1人1つまでだって。あれ聞いてた???ねぇ聞いてた?????

どうやら彼は視線の配り方がいちいち正解すぎている。毎秒毎瞬間が正解の視線。正解の視線って何?(故障)




あとこれは好みの話になっちゃうけれど、ジュノンくんパートのメロディーラインがあまりにも好きすぎる。バース2に至ってはリズムまでもが好きすぎる。私はちょ〜っと不気味・不穏というか、不協和音っぽく感じる要素がハチャメチャに好きなので、Mainstreamのジュノンくんパートはまさにそんな色があって一人スタオベ状態だった。ありがとうございます。バース2の こういう表じゃなくて裏で拍取ってるようなリズムってなんか正式名称あるんだろうか…キェ〜好き〜〜〜

裏が喜ぶコレオ…




あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!


この方 本当に伸びしろしかねぇすぎるな………!!!?!?!?また一段とリズミカルになってるじゃないすか………ヘェイなんて挟んじゃってよ……………エン………涙


『余所見しちゃ危険 どこを見てる?』


ええ おれはあなたを見ていますとも。可能な限りの曇りなきまなこで。

他人からどんなに「スキルでは◯◯という人が圧倒的なんだよ」と言われようとも、自分のなかで確かに感じ取った『この人』という感覚は絶対だ。そういう意味で、私はやはりソウタくんのラップやボーカルのスタイルがとても、とっても好きだ。

ソウタくんがダンスと出会ってなかったら今のスタイルはないだろうから、これはありえない話になっちゃうけれど、もし君が踊ることを知らない人だったとしても、私は必ずどこかでそのラップに そのボーカルに出会っていたような気がします。それくらい、君がマイクにのせるものはメチャクチャ素敵です。マイクを握る道を選んでくれてありがとう〜〜




ほいでねぇ、長髪マジで似合いすぎていますね!!!?!?髪が揺れることでダンスにもより躍動感が出る気がするし、何より、長髪は瞳がチョ〜綺麗に映るんですよね…すべて見える瞳よりも、長い前髪の隙間から見え隠れする瞳のほうがなぜかたまらない気持ちになる。瞳にもチラリズムは存在するのだ。




!!!!!

リョウキくんってマジでギアを上げてくれる人だな………

ヒョイと越えていってしまう人



リョウキくんのラップには英語がガッツリ入っているけど、『着たい服を着る いたい自分でいる』、ここの "着る" と "いる" が英語でいう "r" の音を感じさせる言い回しをしていて好ぎィ〜〜〜!!!!!となってしまった。この言い回しがあることで日本語と英語がメチャクチャシームレスになってる気がするんだよな〜〜〜

これがリョウキくんの元々のスタイル(クセ)のひとつなのか、こうしましょう となって狙ってきたものなのかは分からないけれど、どちらにせよリョウキくん&フレーズの魅力がともに大爆発してしまっている。本日も本日とて、ギラッギラでございます…




いつ来るか、いつ来るか…と もはや若干怯えながら待っていたシュントくんパートの襲来。サマソニで彼の声に衝撃を受けてからというもの『この不思議さは一体どこから来ているのか』を見つけ出すべく いろんな曲に耳を凝らしてきたつもりだけど、現状なにひとつとて分からんままである。当然だろ。分からんから不思議なんだ。そんな簡単に分かってたまるかよ。

ド黄色ではなくド緑だった



不思議さとは直結しないけど、シュントくんの声はかたちとして横に長い、平た〜い感じがする。あと、口角が上がってるときみたいな キュート要素がデフォルトで組み込まれている気もする。Smile Againとかだとそれが超まろやかに発揮されている(特にラ行)と思うのだけど、今回みたいに低音エッジボイスと組み合わさると 鋭さの隠し味として絶妙に機能してしまい、結果9:1くらいのツンデレボイスが仕上がっている。"なんか気になっちゃう子の声" すぎるのだ。






いやまてよ。



全員バイブレーション機能搭載すな。アップデートすな。頼むからまって、置いてかないで。

『様子がおかしい』とかで済ませてらんねぇよ。ふつうに笑ってる場合じゃなさすぎる。せめて事前に知らせておいてほしかったよおれは。【〜アップデートのお知らせ〜】先月くらいに欲しかった。青い鳥が突然黒いアルファベットに姿を変えたときのあのショックを私は未だに引きずっている。あんな思いは二度と繰り返したくないのだ。頼むから事前に言っておいてくれ。(関係ある?)




この衣装良い、とても良いですねぇ………


特にジュノンくんとリュウヘイくん。ジュノンくんに関してはベスティさん全員すでに喋り尽くしたかと思うのだけど、ひとりだけ膝丈パンツにハンパ丈のソックスを合わせている。これが似合って且つお洒落にキマる人類はマジで限られている。もはや絶滅危惧種に近い存在といっても過言ではないため、オタクたちは全力でこの姿をプッシュする必要がある。

リュウヘイくんはパッと見 他のメンバーと同じスタイルなのだけど、私にはどうしても見過ごせないポイントがあった。ウエストである。


なんなんだよこの良すぎるシャツインは。



これまでに見てきたシャツイン史上最も極上なたるみ方をしている。弛み界ナンバーワン。シルエットまでもが芸術。

あとこれを収めようと何度もスクショをしていたとき、やはり彼は足が長すぎるという事実に直面してしまいしばらく笑いが止まらなかった。身長が高いとはいえ いくらなんでも腰位置がおかしいんよ。本気でどうなってんの?





快・感


最後のここ、あまりにも気持ちよすぎて思わず「気持ちぃェ〜〜〜」と声に出していた。整理整頓中に思わぬシンデレラフィットと出くわしたときの快感に近かった。誰に向けるわけでもないドヤ顔をしながら私は一人ほくそ笑んだ。謎の満足感である。

映像の面では、下からのアングルが天才的に良かったり、キックで足元にかなり寄っていたり、音楽に合わせて 終始ダイナミックで緩急のある撮り方が多かった。見ていてアトラクションに乗っているときみたいなワクワクドキドキ感があったし、翻弄される心地良さすら感じられた。これは癖になってしまうな〜〜



そして最後にもっかい言わせて?


規模どない?


人間多すぎない???出てきてたドローンも全部本物なの???ほいで屋上のあなた、そんな端っこ居たら危ないよ???お願いだから黄色い線の内側にお立ちください。癖になっちゃったアトラクション、まだこれから先 何度だって乗るんだから、安全第一でいきましょう。



サポートの通知を目撃したときは涙と鼻水を渋滞させながら喜んでおります、読んでいただき本当にありがとうございます。感想はこの上ない励みに、サポートは新たな音楽を浴びにゆくきっかけになります。