見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ エビに泣いた本日のMVP

「野菜が美味しくなる」らしい味噌鍋を作ったきゅーかんばーです。今日は鶏肉とエビを入れよう。エビはいつもと少し違った食材だな。

娘「もうお腹ぺこぺこ。お腹ずいだよー。」訳あってえらく遅めになってしまったよ。娘ちゃんの腹ペコ具合が限界だな。

娘「美味しそうーやったー。」お待たせしました。エビを見てワクワク、身を乗り出しているよ。エビは殻を剥いて食べてね。

娘「こうやって剥くの❓」そうそう上手。ママはそのまま食べられちゃいそうだな。

娘「美味し、あ、かゆ。なんか変。」え。アレルギー。あらま、エビダメだったか。

パパ「今疲れてるからアレルギーが出やすくなっちゃってるのかもしれないよ。」あちゃー。

娘「うわーん、エビ食べたいよー。」ほんとだよね、いつもだったら全然食べられるし。目がうらめしそうだよ。

結局エビの出汁がしっかり出た鍋なので他の具材も食べられず。

娘「もう疲れちゃったし食欲が、、」パンと文旦をペロリと食べて今日は終了。

娘「大根を擦ったりお手伝い結構したのにな。」今日は俄然お手伝いを頑張ってくれた日だったのに切ない。

それプラス、夕ご飯が限界超えての時間になってしまって、なのにアレルギーで楽しみにしていたエビも鍋自体も食べられず、すっ飛ばすけどもう一つ災難があって踏んだり蹴ったりだな。
本日の「かわいそうで賞」MVPを差し上げるよ。


娘「エビ食べた時本当だいぶ体がだるかった。」寝る前にポツリポツリ。だるくなったんだね、痒くなるじゃなくて。

娘「150%中80%くらいになって。」150%、微妙に分かりにくいけど良いか。

娘「おなかがきゅうにぼああーんってなって。」ぼああーんって。重い感じになったのかな。

娘「で、エビがお腹に降ってきた時に 40から30くらいになっちゃった。」それは本当にいかんやつだ。免疫が下がってる時に甲殻類は良くない。

娘「だいぶエビ嫌いになるくらいだるかった。」もうエビはやめておいた方が良いかもしれないね。美味しいけど。来週の分のエビも買ってあるんだけどな、どうしようかしら。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?