見出し画像

2016年のブログから・・・

今日もスピッツの曲を聴きながら
ちくちく縫い物をする
コットンダンデです。



過去の日記を見たくて
アメーバブログをさかのぼってみていたら
こんな日記がありました。


先日主人と一緒に行った湯島天神さんでの話。
たーくさんの絵馬が奉納されていました。
中学・高校・大学受験、資格試験合格・・・
具体的な志望校や資格が書かれているものが多く
受験直前だな~という緊張と、意気込みと、
切なる願い!が伝わってくるようでした。
その中で最初に目に入ってきたのが
絵馬いっぱいに多くの名前が書かれた絵馬でした。
一番下に、○○中学校〇年〇組 担任〇〇〇〇
どうやらクラス全員の名前をおそらく担任の先生が書いて、
願いを込めて奉納したもの。
見知らぬ学校の先生だけど、なんだか主人とともに、
うるっとしちゃいました。

2016.1 コットンクラフトダンデライオンのブログ


これを読んで
我が家の子ども達が昔お世話になった
先生方の顔が
次々と浮かんできました。
担任の先生だけじゃなく、
部活の先生、塾の先生の顔も・・・



子ども達はもう社会人になりましたが
やっぱり温かい先生、熱い先生の顔って
親もいつまでも忘れないな~。
ほんとありがたいです。




それにしても過去のブログ、書いててよかった。
半分は製作の記録、
私の作品をカタログのように見てもらえたらいいな~と思って
書き綴ってましたが、
日々の暮らしの事も書いていて、
自分自身すっかり忘れちゃってることが書かれてて
あ~そんなこともあったあった~なんて、
その日に戻れる感じが楽しい。


今はハンドメイドとは別に
ランニング日記をインスタで残しています。


みなさんは日記書いてますか?
ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?