見出し画像

インスタ集客できない人がやりがちなNG行動3選

インスタで集客したいのにできてない人。

気づかないうちにNG行動しちゃってるかもしれません。

その3つのNG行動が、

  • 投稿内容がお客様の声や告知だけになっている

  • 投稿をサボっている

  • ストーリーズを活用していない

なんですよね。

これをやってると、 フォロワー増えません。
そして当然売り上げも上がりません。

せっかくインスタ運用してるのに、 フォロワーは増えないし売り上げも上がらないなんて、その頑張りが無駄になっちゃいますよね。

だからこそ、 この3つのNG行動はぜっっったいに避けましょう。

それぞれ解説していきます。

投稿内容がお客様の声や告知だけになっている

投稿内容がお客様の声や告知だけだと、 新規の人からは基本嫌がられます。

例えば、

  • 商品の宣伝ばかり

  • イベントの告知ばかり

  • お客様の声ばかり

こんな感じですね。

もっと具体的に言うと、

  • 「○○商品の販売を開始しました!」

  • 「△△イベントを開催します!」

  • 「□□さんから嬉しい感想をいただきました!」

みたいな投稿ばかりだと、 フォロワー以外の人には魅力的に見えない。

初めて見る人からしたら、 宣伝ゴリゴリアカウントかよ…ってなりますよね。

もちろん「たまに」なら効果的なので、バランス大事です。

投稿をサボっている

インスタの投稿をコンスタントにするって大変ですよね。

でも、投稿はたまに〜とか不定期でするのはNG!
コンスタントに投稿することが超大切なんです。

例えば、

  • 3日に1回しか投稿してない

  • 1週間投稿してない

  • 不定期にしか投稿してない

こんな感じだと、 フォロワーは増えません。

その理由は、

  • 投稿が広がりにくい

  • フォロワーがあなたのことを忘れちゃう

  • インスタからの優遇が受けられない

こんな感じですね。

だからこそ、 コンスタントな投稿(最低でも1日おき)をするのが大切。

コンスタントに投稿するコツは、

  • ネタ帳を作る(私は1人LINEグループとNotionフル活用)

  • 時間を決めて投稿する

  • 1週間分まとめて作る

こんな感じです。

コツコツ続けることは必須ラインです。

ストーリーズを活用していない

ストーリーズって 「投稿じゃないからいいか」 って思いがちですよね。
適当にエイ!って上げちゃったり。

でも、実はストーリーズってめちゃくちゃ大事。

なぜかというと、

  • フォロワーさんとの交流ができる

  • あなたの人となりが伝えられる

  • 興味を持ってもらいやすくなる(ファン化につながる)

こんな理由からです。

ストーリーズを活用するコツは、

  • 日常の出来事を気軽にシェアする

  • フォロワーの質問に答える

  • とことん価値提供をする

こんな感じです。

ストーリーズを活用することで、 フォロワーさんとの距離も縮まります。

距離が縮まれば、 商品欲しいな〜にも繋がりますね。

だからこそ、 ストーリーズの活用を習慣づけてください。

インスタ集客を成功させるための3つのステップ

じゃあ、NG行動を避けた上でどうしていったらいいのか?

次はその辺りを解説していきます。

  • フォロワーさんの興味を引く投稿を作る(価値提供)

  • 毎日欠かさずストーリーズをあげ、交流を深める

  • フォロワーを増やす施策を打つ

  • 広告で拡散する

この4つですね。

これを意識して行動すれば、 インスタで集客できます。

1つ1つ見ていきましょう。

フォロワーさんの興味を引く投稿を作る

フォロワーの興味を引く投稿って、 言うのは簡単だけど作るのは難しいですよね。

でも、コツを掴めばそんなに難しくありません。

例えば、

  • フォロワーさんの悩みを解決する情報を提供する

  • フォロワーさんが知りたがっているトレンドを取り上げる

  • フォロワーさんの共感を呼ぶストーリーを盛り込む

こんな感じです。

もっと具体的に言うと、

  • ダイエットのコツを伝授する

  • 最新のファッションを紹介する

  • 失敗談を赤裸々に語る

みたいな感じですね。

こうした投稿なら、 フォロワーさんも興味を持ってくれます。

興味を持ってもらえれば、 「いいね」や「コメント」がもらいやすくなります。

それが積み重なることで、 インスタさんからも優遇されるようになるんです。

毎日欠かさず投稿する

ストーリーズの毎日投稿は鉄則中の鉄則。 これに尽きます。

例えば、

  • 朝1番で投稿する

  • 寝る前に投稿をする

  • 通勤・通学中に投稿する

など、習慣化するのがおすすめ。

もっと工夫するなら、

  • 1週間分の投稿ネタを休日にまとめて決めておく

  • ネタ切れしないようにネタ帳を作る

  • 投稿する時間をあらかじめ決めておく

こんな方法もありますね。

毎日投稿を継続することで、 フォロワーさんからの信頼も高まります。

信頼こそがインスタ集客の生命線です。

だからこそ、 毎日投稿を習慣づけてください。

そして、ストーリーズではフォロワーさんとの交流に欠かせません。

例えば、

  • 質問スタンプを使ってフォロワーさんの意見を聞く

  • アンケートスタンプでフォロワーさんの興味関心を探る

  • リアクションスタンプでフォロワーさんとやりとりする

こんな風に気軽に交流できるのが ストーリーズの良いところ。

さらに交流を深めるなら、

  • プレゼント企画をする

  • フォロワーさん限定の情報を提供する

  • オフ会やイベントを企画する

こんなこともできますね。

ストーリーズを通してフォロワーさんと仲良くなれば、 あなたのファンになってくれる確率も格段に上がります。

商品の購入にもつながりやすくなるってことですね。

だからこそ、ストーリーズでの交流は大切にしてください。

広告で拡散する

インスタには広告機能があります。 これを使わない手はありません。
通常のネット広告と比べても格段に安いので。

例えば、

  • オーディエンス層を絞った広告を出す

  • 類似オーディエンスに広告を出す

  • リマーケティング広告を活用する

こんな感じで戦略的に使うのがおすすめ。

って言っても何それ意味わかんない…ってなる人がほとんどだと思うので、今は「へ〜とりあえずインスタ広告はいいんだね〜」くらいに思っておいてもらってOKです。

広告をうまく使うことで、 インスタでの拡散力を高められます。

それが、新規顧客の獲得にもつながるんです。

インスタ運用で大切な3つのポイント

ここまで、インスタ集客の 具体的な方法をお伝えしてきました。

でも、細かいテクニックを知るだけでは、 インスタ運用で成果は出せません。

もっと大切なポイントが 3つあります。

それが、

  • 一貫したテーマと世界観を持つ

  • フォロワーさんとのエンゲージメントを重視する

  • 投稿の質にこだわり続ける

この3つですね。

この3つを意識してインスタに取り組めば、 確実に成果につなげられます。

順番に見ていきましょう。

一貫したテーマと世界観を持つ

インスタで人気のアカウントには、 必ず一貫したテーマと世界観があります。

例えば、

  • モノトーンでシックな雰囲気のアカウント

  • アウトドア感満載の爽やかな印象のアカウント

  • パステルカラーでガーリーな世界観のアカウント

こんな感じですね。

見ているだけで、 そのアカウントの個性が伝わってきます。

これこそが、 テーマと世界観の力。

あなたのアカウントにも、 明確なテーマと世界観を持たせましょう。

そうすることで、

  • あなたのファンが集まりやすくなる

  • フォロワーさんからの認知度や好感度が上がる

  • 他のアカウントと差別化できる

こんなメリットがあります。

テーマと世界観作りは、 少し時間がかかるかもしれません。

でも、長期的に見れば めちゃくちゃ大事なことです。

ぜひ意識して、 インスタ運用に取り組んでみてください。

フォロワーさんとのエンゲージメントを重視する

インスタは、「いいね」の数やフォロワー数だけを追求するツールではありません。

もっと大切なのは、 フォロワーさんとのエンゲージメントです。

エンゲージメントを高めるコツは、

  • フォロワーさんのコメントに丁寧に返信する

  • フォロワーさんの投稿に「いいね」したりコメントしたりする

  • ストーリーズでフォロワーさんと積極的にやりとりする

こんな感じですね。

言い換えれば、 フォロワーさんを大切にするってことです。

大切にすればするほど、 フォロワーさんとの関係はよくなります。

そうなれば、

  • 投稿の「いいね」やコメントが増える

  • フォロワーさんからのDMが増える

  • あなたの商品やサービスを買ってもらいやすくなる

といった嬉しい効果もあります。

エンゲージメントが高まれば、 インスタ集客も加速していきますね。

投稿の質にこだわり続ける

インスタは基本的に「いい投稿」が評価されるSNSです。
まぁ、これはインスタに限らないですが。

質の高い投稿はどんどん拡散するよ!
フォロワー数少なくてもね!ってアダムモッセリさんも言っています。

だからこそ、 投稿の質には徹底的にこだわってください。

質の高い投稿というのは、

  • 見る人の興味を引く

  • 見る人の悩みを解決したり、願望を叶えたりする

  • 見る人に新しい発見や学びを与える

こんな投稿のことですね。

もっと具体的に言うと、

  • 美しい写真や動画

  • 読みやすく分かりやすい文章

  • 価値のある情報

これらを満たしている投稿です。

こうした質の高い投稿を、 コンスタントに投稿し続けることが大切です。

最初のうちはハードルが高いと感じるかもしれませんが、 習慣化することでどんどん質は上がっていきます。

その過程で、

  • フォロワーさんからの信頼が高まる

  • インスタさんからの評価が上がる

  • 他のアカウントから一目置かれるようになる

こんな嬉しい変化を感じられるはずです。

だからこそ、 質の高い投稿を追求し続けていきましょう。

インスタ集客を加速させるストーリーズ活用法3選

最後に、インスタ集客を加速させるストーリーズの活用法を3つ紹介します。

先ほどもお伝えしたように、 ストーリーズはインスタ運用に欠かせない機能。

これをうまく活用することで、 インスタでの集客力はグンとアップします。

ストーリーズを活用するなら、

  • 日常の裏側を見せる

  • フォロワーさんと交流する

  • プレゼント企画を実施する

この3つがおすすめです。

ちゃんとストーリーズを活用すれば、
フォロワーさんとの関係性が深まって、
自然と集客に繋がっていきますよ。

それぞれ解説していきます。

日常の裏側を見せる

まず1つ目は、日常の裏側を見せること。

人って、普段は見れないような
舞台裏の様子に興味持ちますよね。

例えば、

  • 仕事中の様子

  • 休日の過ごし方

  • 趣味の時間

こういった日常の1コマを
ストーリーズで共有するだけで、
親近感がグッと湧きます。

ストーリーズは24時間で消えるから、
あえてリアルな姿を見せることで、
フォロワーさんとの距離が縮まるんです。

ぜひ、日常のオフショットを
ストーリーズでシェアしてみてくださいね。

ただ、プライベートばかりだと嫌がられるのでバランスは大事です。

フォロワーさんと交流する

2つ目は、フォロワーさんと交流すること。

ストーリーズには、アンケート機能や
質問機能などがあるので、
フォロワーさんと双方向のやりとりができます。

例えば、

  • 悩み事を聞く

  • アンケートを取る

  • 質問コーナーを設ける

こんな感じで、フォロワーさんの声に
直接耳を傾けるのがポイント。

さらに言うと、

  • 商品開発のアイデアを聞く

  • ニーズのあるコンテンツを調査する

  • フォロワーさんの関心事を探る

こういった、ビジネスに直結するような
情報収集もできちゃいます。

フォロワーさんの意見を積極的に取り入れることで、
自分のビジネスに役立てられるし、絆も深まりますね。

ストーリーズを使って、
フォロワーさんとどんどん交流しましょう。

プレゼント企画を実施する

最後は、プレゼント企画を実施すること。

プレゼント企画は、フォロワーさんの
エンゲージメントを高めるのに最適なんです。

例えば、

  • 有料コンテンツの一部を配布

  • セミナー動画のアーカイブを配布

  • 限定音声を配布

こういった特典をストーリーズで告知して、
うけとってもらいます。

プレゼント企画のやり方としては、

  • ストーリーズにキーワードを送信してDMでお渡し

  • ストーリーズにLINEリンクを貼ってLINEでお渡し

  • ストーリーズシェアでDMでお渡し

このように、応募方法を指定して
フォロワーさんにアクションを促します。

プレゼントに応募するために
行動してもらうことでエンゲージが高まるし、
プレゼントに価値を感じてもらえたら
その後の商品購入にも繋がりやすくなります。

プレゼント企画はかなり有効なので
ぜひ実施してみてくださいね。

以上、インスタのストーリーズを活用して
集客を加速させる3つの方法でした。

ストーリーズはフィードやリールとは違った形で
フォロワーさんと繋がれるツールです。

その特性を理解して、戦略的に使いこなせば
インスタでの集客も加速します!

ぜひ参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます♡