見出し画像

関屋記念&小倉記念 本予想

関屋記念

新潟は昨日の晩から朝にかけてかな?雨が降り馬場発表は現時点で稍重発表もこのままいけば良開催+前が止まらない。
そういった馬場も踏まえて難解な一戦。
血統的には豪州スプリント戦線で活躍する血統のダンチヒやフェアリーキングといったところや、芝1200と相性のいいStorm Catなど好相性。

◎ミラアイトーン
ロンロ×タイタンクイーン(Tiznow)
印をつけた馬の中で最も前につけれそうなので本命に。
能力的には少し疑問も前走勝った勢いはあるし、短縮ローテも◯。
同コースでは3走前アストラに0.1差の3着がある。
父はオーストラリアの名種牡馬ロンロ。G1を勝ちまくった豪州の名馬でもあり、血統傾向にも合致。
半兄ストロングタイタン、半妹ギルデッドミラーどちらを見ても高速ラップに強い点も後押し!

◯メイケイダイハード
ハードスパン×キングカメハメハ
前走はダート→芝戻りが上手くはまったのか混戦がよかったのか一皮むけた印象を感じた。
夏は得意だろうし、本来なら中京記念凡走組が好走するローテではあるが今年は狙いたい馬が不在。それなら好走馬を狙おうと。
父がダンチヒ系ハードスパンなのでダンチヒの⚪︎×は心配ではあるが、このレースダンチヒは好相性。

▲サトノアーサー
ディープ×リダウツチョイス
母父リダウツチョイスはこちらもリーディングサイアーを何度も獲得している豪州名種牡馬。それに加えてこのレース最外枠の馬は毎年のように馬券に絡んでいて8枠に入った3頭の中ならこれかなと。
ただし、大外から戸崎がどれだけ出していくか。積極的に出していかないと決め脚がないだけに今日の馬場では辛い。

△エントシャイデン
トロワゼトワルがいることで評価を落として紐まで。
△プロディガルサン
好相性のStorm Catを保持していてディープ×Storm Catは高速ラップに強い配合。
馬場の利を得れば穴を開ける可能性も。
△クリノガウディー
左周りのマイル重賞実績を買って一応抑え。

危険な人気馬
プリモシーン
血統傾向は合致するし、このレースの覇者でもあるが枠が最悪。
直線外に出したいこの馬にとって福永がどう乗るか。
人気ほど信頼はできない。


小倉記念

こちらも開幕週で前は止まらない傾向も小倉記念はロングスパートになるからそこそこ差しも届きそう。
血統的には昔からグレイソヴリンがとにかく走るコースで中でもトニービンは特注血統。
あとは同じくナスルーラ系ボールドルーラーも◯。

◎ランブリングアレー
ディープインパクト×シンボリクリスエス
見解でも書いたようにこの配合は中距離の消耗戦に強いタイプに出やすく、後半11秒台がずっと続くこのレースには向く。
叔父にトーセンラーもこのレース2着している点もプラス。
休み明けも問題なく4連対中の勢いそのままにここも突き抜けたい。

◯タニノフランケル
フランケル×ウォッカ
こちらも見解で述べたように条件替わりで一変の余地がかなりある。
近走の惨敗は適性外だし、過去にも条件好転で1着を経験している。
グレイソヴリンもしっかり内包しているし、昨年4着と適性は示している。
ここで適性ラップで惨敗するようなら今後はいらないと思っていい。

▲ノーブルマーズ
ジャングルポケット×シルバーホーク
特注血統のトニービンが父。
内枠に入って上がりのかかるレースならまず外せない。
去年の3着馬。

△サマーセント
ハービンジャー×サンデーサイレンスは過去にもサンマルティンやベルーフが好走しており注目血統に挙げられる。牝系がスタミナ豊富な面も◯。
△レイホーロマンス
ハービン×サンデー
△ショウナンバルディ
馬場の利



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?