見出し画像

ロードバイク|24年4月の振り返り

今月も忙しく、軽く振り返るのみで。

珍しくよく乗った。コンスタントにこれくらい乗れるといいのが理想的やけど現実的ではない。

4月は37時間と自分としては比較的よく乗った方。2回ほど自走で筑波にいったり金曜にも乗るようにするなど頻度とロングライドをした影響が大きい。

暖かくなってきて安静時心拍も30台に入りHRVも80前後と体の調子が上がってきた感覚。それにつれて冬場のダメダメな走りから徐々にまともに走れるようになってきた。

定点観測している不動峠では自己ベストから30秒以上遅いが、体重も64kgと毎年一番調子がいい夏場と比較しても+3kgくらいあるので、例年通りならここから右肩上がりで調子が出てくるはず。

左右左は相変わらず酷いのが気になるけど、整体で右足をほぐしてもらうと50:50になるあたり、体に問題がありそう。ということでなるべく体、特に右足はケアしていきたい。

今年は暑くなるのが早く、早朝ライドでもすでに真夏仕様で走る日もあるくらい。夏が怖い。

今年は花見ライド無理かと思ったけど意外と長持ちしてくれた
ようやくゲット!トイレに行ってたら置かれてた
久々の定峰峠はセグメント区間を理解しておらず中途半端な走りになった
4年ぶりのパンク。パンク修理久しぶりすぎて苦戦。手持ちのツールも微妙でみんなに助けてもらいました。これを気にツールボトルの中身など色々見直しを実施。

日常

スカイツリーでのイベントに参加。こじんまりした会場やけど見応えはありブレーザーとのウルトラショットもできて満足度高め。
近くにこの辺ではそこそこ有名な桜堤があり家族で花見
わずかに残る桜をながめつつ公園遊び
水イボの塗り薬をゲットすべく浦和へ。電車付きの息子は電車に乗れるのが嬉しい。
ママ友がオープンしたガヤラボへ。息子は入り口付近にあるこれでずっと遊んでいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?